fc2ブログ

すずめ

110730_1213~01


来月収穫のこしひかりが・・・



今の時期はすずめが多く、

ちょうど収穫目前のこしひかりを

食べてしまうので、

すずめよけに

きらきらしたテープを田んぼに張りました。

これで安心・・・




しかし・・・

九州の南にいる

台風9号の進路が心配です。

来ないでくれ!
スポンサーサイト



・・・


110730_1624~02


高設栽培用の土をかきまぜる機械を購入しました。

試しに使ってみると、

すごくラク

去年までは手でかきまぜていたので

大変でしたが、

これからは作業がスムーズに進みそうです。

とうもろこし


110728_1043~02


一度は大雨で流されたのですが、

種を植えなおしたら

いつの間にかこんなに大きくなっていました。

やっぱり

植えるタイミングは

重要なんだなぁ。

難しい。

海くん

110724_1812~01


農協にこの前生まれた子牛の分娩届を提出しに行ってきました。

2文字が呼びやすいと思い、

考えていたのですが、

夏に生まれたので、

海(カイ)君にしました。

DSC04830.jpg


こしひかり

110723_1547~01


110723_1548~02

だいぶ実ってきました。

来月はいよいよ稲刈りです。

この品種の米をつくるのは

初めてなので

楽しみです

かたづけ


110717_1505~01

ハウスの上に登り、

ビニールをとめていた

黒いひものかたづけ。

110717_1505~04

110717_1505~03


風があって涼しい



台風6号はほとんど影響なく、

過ぎ去っていきました。




台風6号

台風6号が接近するみたいなので

A棟のハウスのビニールをはがして、

DSC04823.jpg

DSC04824.jpg


育苗ハウスの中に風があまり入らないように

寒冷紗を巻きつけました。

DSC04825.jpg

DSC04827.jpg


直撃はしないようですが

大型で非常に強いみたいなので心配です。



やすこ


DSC04809.jpg


やすこの子が生まれました

予定より遅かったので心配していたのですが

ようやくでてきました。

なかなか大きい子で

元気も良く

成長が楽しみです。

名前はなににしようかな。


ビニールはがし


DSC04788.jpg


消毒も終わり

B棟のビニールはがし

マルチと潅水チューブ

ダクトをはずしてかたづけ。

だいぶすっきりしました。


数日したら

土をかきまぜて、




涼しそう


110712_1717~01


牛小屋のなかが暑そうだったので

後ろの壁をはずしてみました。

風がとおり涼しそう。

草取り

110711_1126~02


ひのひかりが植えてある田んぼに

草がけっこう生えてきたので

草取りです。

110711_1126~01


水の中は結構涼しく、

天気も曇りだったのでそんなに暑くなく作業できました

でも草が多すぎて終わらない

草を全部とるには

だいぶ時間がかかるかも

耳票


110708_0647~01


耳のタグ(耳票番号)がない

10桁の個体識別番号が書かれた黄色いタグを牛に装着してないといけないのですが、

いつのまにか外れていました。

農協に行き、

手続き。



出穂?

コシヒカリ。

110707_1803~03

110707_1803~01

出穂

来月収穫のコシヒカリですが

コシヒカリに変化が

育苗


110706_1847~02

110706_1517~01


親苗からのランナーを使って苗取りをしています。

天気が悪いので

ランナーの伸びが遅く

作業が少し遅れぎみです


やすこ

今月12日分娩予定のやすこなんですが。

110625_1654~01


だいぶお腹が大きくなってきました。

もしかしたら予定日より早く生まれるかも。

牛が生まれるのを見るのは今回がまだ2回目なので不安です。

無事に生まれるといんですけど。

えさ


牛のえさが無くなったので、

イタリアンのロールを保管してある田んぼから

ロール運び。

110629_1649~02

110629_1652~01


表面の白いビニールをきると

イタリアンがでてきます。

巨大なミカンの皮むきをしているような感じがします。

この1つロールを食べるのに

親牛3頭で1週間かかります。

よく乾燥していて

牛さんが食べているのを見ていると

おいしそうですよ。

最近、牛さんが餌を食べ終わるまで

じーっと見るのが日課になってしまいました。

30分ぐらい。

見ているだけなのですが

飽きないんです。


プロフィール

いちご農園アシスト

Author:いちご農園アシスト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR