fc2ブログ

いちご狩り

いちご狩り

DSC01147.jpg

今季のいちご狩り

ネットによる予約受付を終了します。

たくさんのご予約ありがとうございました


※いちごの生育状況により予約をお受けできる場合もありますので

お電話からのお問い合わせをお願いします。


スポンサーサイト



いちご狩り

いちご狩り

DSC01116.jpg

DSC01118.jpg

今季のいちご狩りも残り1週間となりました

連休中も営業していますので

ぜひお越しください

また、4月29日と5月3日のいちご狩りは予約がいっぱいのため

予約受付を終了しています。

さくらんぼ

さくらんぼ

いちごのハウスのなかに

さくらんぼの木を1本置いているのですが、

DSC01094.jpg

DSC01097.jpg

実がどんどん落ちていくので

諦めかけていたところ

なんと

1粒まだ付いていました。

DSC01095.jpg

びっくりです

果たしてこの実は赤くなってくれるのだろうか

楽しみです


残りわずか

21、22日の2日間ホームページが閲覧出来ない状態になり本当に申し訳ありませんでした。


いちご狩り

いちご狩りも残りわずかとなりました。

5月6日まで土・日・祝日営業していますので

ぜひお越しください。

また、29日のいちご狩りは予約がいっぱいのため予約受付を終了しています。


子牛セリ

いちご狩り

21、22日の2日間たくさんのご来園ありがとうございます

また、現在ホームページの閲覧が出来ない状態になっております。

公開が出来るよう努力をしておりますので、今しばらく お待ち下さい。

本当に申し訳ございません。


[蜂の巣箱] 


昨夜の強風で蜂の巣箱が倒れてしまいました。

DSC01090.jpg

すぐに養蜂の方に連絡。

直してもらいました。

DSC01091.jpg

DSC01092.jpg

今度は頑丈に固定してもらい。

巣箱の中の蜂も無事だったようで

よかった 



[子牛のセリ]

今日は海くんのセりでした。

DSC01089.jpg

海くんさようなら

9ヶ月間育ててきたので

やっぱりいなくなりとさみしいな



いちご狩り

いちご狩り

DSC01080.jpg

明日、明後日いちご狩り営業します。

いちご狩りのほかにも

クレープやいちごの販売もしていますので

ぜひお越しください。

お待ちしております。

ビニールはり

[育苗ハウスにビニールはり]

雨にうたれると病気が入りやすくなるため

雨よけのために天井にビニールをはるのですが

DSC01066.jpg

がふいていて大変でした。

ビニールをはる前はそんなにふいていなかったのになぁ

DSC01070.jpg


なんとかはり終わり

一安心です  

親苗

親苗づくり

去年使ったポットの消毒。

DSC01060.jpg

B棟で採苗した苗を育苗ハウスへ移動して      

大きめのポットに移していきます。

DSC01065.jpg

DSC01063.jpg

DSC01064.jpg

この親苗を使って

6月ごろから来季の苗を採苗していきます。

また苗づくりの時期がきます。

今年も良い苗をつくるぞ


田植え

いちご狩り

14、15日の2日間たくさんのご来園ありがとうございます

今季のいちご狩りも残り半月となりました。

5月6日まで土・日・祝日営業しています。

よろしくお願いします。



[田植え]

ようやく田植えです。

DSC01056.jpg

フルスピードでダダダダダ

DSC01055.jpg

DSC01057.jpg

あっという間に終わりました。

成長が楽しみです


いちご狩り

いちご狩り

14、15日営業します。

よろしくお願いします。

DSC01052.jpg

日中のハウス内もだいぶ暑くなり

ダクトや内ビニールのいらない部分をかたづけ。

DSC01025.jpg

DSC01027.jpg

DSC01030.jpg

DSC01031.jpg

少しでもめるように

休憩スペースの天井にはすだれを付けました。


DSC01050.jpg



[早期米の準備]

よその田んぼにはトラクターがちらほら

DSC01049.jpg

うちもトラクターで代かき。

田に水を入れて土を砕いてかきならしていきます。

DSC01044.jpg

DSC01045.jpg

さくらんぼ

さくらんぼがぁ

DSC00998.jpg

DSC00999.jpg

なんか様子がおかしい。

葉っぱに元気が無いんですよね。

どうしたんだろう




[早期米の準備]

ようやく水を入れます。

DSC01023.jpg

DSC01024.jpg

涼しそう




早期米

[いちご狩り]

7、8日の2日間たくさんのご来園ありがとうございます

7日には

なんと

香港からのお客様が「いちごの丘」に

宮崎を旅行中だそうです。

びっくりです




[早期米の準備]

堆肥と肥料をまき

DSC01019.jpg

DSC00952.jpg

そのあとはトラクターで耕して。


DSC01022.jpg


田植えまであと少し。


いちご狩り

いちご狩り

今週末もいちご狩り営業します。

今季のいちご狩りも

残り1ヵ月となりました。

よろしくお願いします


DSC01009.jpg




[早期米の準備]

この前刈ったイタリアンを機械でかきまぜて乾草。

DSC01004.jpg

DSC01005.jpg

そのあと軽トラで牛小屋へ移動        

DSC01012.jpg

牛小屋はイタリアンの山に


風 風 風


風強すぎっ

ハウスのビニールは破れるし

ビニールを止めている黒いひもは切れるし

大変です

早く風止まないかなぁ。


[早期米]

うちのハウスの周辺では

早期米の準備をはじめている田んぼがちらほら。

DSC00968.jpg

うちも早く準備に取り掛からなければ。

ひとまず

モアでイタリアン(牛の牧草)刈り。


DSC00858.jpg

DSC00993.jpg

DSC00994.jpg



修復


前日の強風でハウスのビニールを止めている黒いひもが

数本切れてしまい

DSC00981.jpg

DSC00980.jpg

修復。 

明日も午後から風が強いみたいなので

心配です。

早っ。

いちご狩り

たくさんのご来園ありがとうございます


早いもので

もう4月です

だいぶ暖かくなり

いちごのハウスの中も加温機がいらなくなりました。

今日も天気いいなぁ

DSC00983.jpg


庭には金魚草の花が

DSC00978.jpg



朝方、牛に餌をやるため

牛小屋に行ってみると。

あれっ

DSC00985.jpg

牛小屋の天井に

DSC00986.jpg

つばめ

つばめが巣をつくっていました。

びっくりです

無事に雛はかえるだろうか。

楽しみです



プロフィール

いちご農園アシスト

Author:いちご農園アシスト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR