fc2ブログ

苗づくり開始


ポットに土を詰めて

ランナーに設置。

これから8月末まで苗取り。

DSC02888.jpg

DSC02889.jpg
スポンサーサイト



掃除


6月3日に出産予定なので

牛小屋の掃除。

糞を取り除き

シラスをまいて。

完ぺき

無事に生まれてきますように


DSC02881.jpg


DSC02879.jpg

今年も牛小屋につばめの巣が。

ヒナが7匹ほどいるかな

あんな狭い中に大変だぁ。

DSC02880.jpg


番犬ならぬ番牛がいるから

ここなら安心

防犯は任せとけぃ。


農家民泊

兵庫県の生徒さんが修学旅行で5名

うちに農家民泊

ご飯を釜で炊き、そうめん流し、いちごジャムづくり

いちごの苗の手入れ、収穫、パック詰め

などなど

初めての受け入れなので不安でいっぱいでしたが

生徒さんも楽しんでもらえたようで良かったです。

次回の受け入れはまた来年になりますが

楽しみです。

130522_1818~01

130523_0919~01



セリ

今日は子牛のセリ

体重が352kgもありびっくり

値もけっこう良く

いい感じ


130522_0939~01

水洗い

明日は子牛のセリ

牛をきれいに水洗い中

だいぶ暖かくなってきたので

水浴び涼しそう

130521_0949~01


苗づくり


親苗もだいぶ大きくなり

いよいよ苗づくりが始まります。

忙しくなるぞぉ


DSC02874.jpg

DSC02875.jpg

・・・


130515_1532~01


A棟ハウス

機械を使い土を耕して

この機械のおかげでだいぶ楽です。

いちごをはじめた年は

機械が無く

手で土をまぜていたからなぁ。

苗床づくり


普通期米ひのひかりの苗床づくり

終了

あとは芽がでてくるのを待つのだ。

130514_1244~01


さといも


仕事休みの友人に手伝ってもらい

畝をたてて

さといもの植え付け

半分ほど終えたかな。


130511_0908~01

130511_1356~01

130511_1355~02

掃除

フィルターの掃除

雨が降ると土が混ざって流れてくるので

どうしても詰まってしまうのです。

DSC02870.jpg

DSC02871.jpg

片付け


看板を外して

130508_1511~01

早めに熱消毒に入るため

A棟のハウスを先に片付け。

130508_1511~02

B棟は今月までは収穫する予定です。

今年はぎりぎりまで粘ってみようかな。

草運び


道が狭い田んぼは

大きい機械が入らないため

ロールに出来ないので

牧草を軽トラで運んで行きます。

130507_1650~01

なかなかいい運動に



終了!!

今期のいちご狩り終了

来園者数2035人

たくさんの方に来ていただきました。

ありがとうございました。

来期もまたよろしくお願いします。

12月中旬の開園目指して

がんばります

いよいよ最終日

今日も天気が良く

多くの方に来園していただきました。

いよいよ明日は今期いちご狩り最終日です。


DSC02867.jpg

残り2日


130504_1807~01

本日の来園者数75名

本当にありがとうございました。

また、お断りさせていただいた方、大変申し訳ございませんでした。

残り2日

明日の予約受付は終了していますが6日は少し空きがあります。

ぜひいちご狩りへ





残り3日

本日もたくさんの方に来園していただきました。

ありがとうございました



明日、明後日のいちご狩りは予約でいっぱいですが

最終日の6日はまだ空きがあります。

ぜひいちご狩りにお越しください。

ハウス内だいぶ暑くなっています

涼しい服装でのご来園をお勧めします。

130503_0907~01

GW後半戦


GWもいよいよ後半戦突入

今シーズンのいちご狩りも

残り4日

ぜひぜひいちご狩りへ


DSC02864.jpg

DSC02860.jpg

DSC02861.jpg


プロフィール

いちご農園アシスト

Author:いちご農園アシスト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR