fc2ブログ

いちご狩り


KC4A03720001.jpg

週末もたくさんの方に来園していただきました。

ありがとうございました


4月1、2日のいちご狩り予約受付を終了します。

スポンサーサイト



でかっ。


DSC03856.jpg

お客さんが練乳を持参して来園。

初めて業務用練乳見ました。

こんなでかいのがあるんだなぁ。


DSC03854.jpg

今日はあいにくの空模様

しかし

ハウス内は温度も上がらず過ごしやすく

晴れた日はけっこう温度が上がるからなぁ。


3月30日のいちご狩り予約受付は終了しました。

・・・。


いちご狩り

KC4A03670001.jpg

3月29、30日の予約受付を終了します。

たくさんのご予約ありがとうございました。


こしひかり

早期米を植える田んぼ

水を止めて土の中にたまっているガス抜き

DSC03828.jpg

DSC03853.jpg

半日で水が無くなり

少しずつひびが




いちご狩り


いちご狩り

晴れてハウス内だいぶ温度が上っています。

DSC03848.jpg

DSC03851.jpg

来園の際は涼しげな服装をおすすめします。



本日は78人の方に来園していただきました。

平日にも関わらずたくさんの方に来ていただき

ありがとうございました


3月28、29日の予約受付は終了しました。


DSC03850.jpg

ハウスの妻側を開けられるようにしました。

これで少しは涼しくなるかな。

・・。


いちご狩り

3月28、29日の予約受付は終了しました。


育苗ハウス

最近風が強かったからか

いつの間にかビニールが破けていました

KC4A03590001.jpg

補修しなければ


すいせん

だいぶ暖かくなり

花がきれいに咲きました。

KC4A03540001.jpg


晴れた日はハウス内もだいぶ温度が上がっています。

来園の際は涼しげな服装をおすすめします。


種籾


いちご狩り

3月28、29日の予約受付を終了します。

たくさんのご予約ありがとうございました。


種もみ

KC4A03580001.jpg

普通期米のひのひかりともち米

種もみを購入

5月には種をまき苗床づくり

もち米づくりは3年ぶり2回目

3年前はちょこっとミスってしまったので

今年こそは良いものを作りますよ。


・・・・・。


いちご狩り

3月29日の予約受付は終了します。

たくさんのご予約ありがとうございました。


小麦

追肥

KC4A03480001.jpg

KC4A03490001.jpg

順調に成長中


牛小屋

牛が病気にならないように

消毒のため石灰をまき

DSC03836.jpg

その上にシラスを

DSC03838.jpg

これで大丈夫

・・・。


いちご狩り

週末3日間で225人の方に来園していただきました

ありがとうございました

3日目の午後から来園された方

大きい実が少なくなり申し訳ありませんでした。

週末土日に来園される方は午前中をおすすめします。





少し遅くなりましたが

じゃがいもの植え付け

KC4A03410001.jpg

KC4A03450001.jpg


さつまいもの苗づくり

KC4A03430001.jpg

去年は失敗してしまいましたが

今年こそは・・・・・。

いちご狩り


いちご狩り

DSC03833.jpg

本日もたくさんの方に来園していただきました。

ありがとうございました。

明日は3連休の最終日

天気がよくけっこう赤い実をつけています

23日の予約受付は終了しました。


農道

DSC03562.jpg

DSC03834.jpg

道幅が狭かった農道が

広くなりきれいに

すごい通りやすい

最近の機械は大型になっているので

これで安心して通れそうです。


いちごクレープ


いちご狩り

本日もたくさんの方に来園していただきました。

ありがとうございました。

晴れてハウス内は暖かくなり

いちご狩り日和に

22、23日の予約受付は終了しました。


いちごクレープ

DSC03831.jpg

うちの農園のいちごを使用している

いちごのクレープ

ハウスで土日限定販売しています

ぜひぜひ食べてみてください。

残り1ヶ月!!


いちご狩り

4月20日まで

残り1ヵ月となりました。


週末がやってきます

3連休の方も多いのでは

DSC03826.jpg

DSC03825.jpg

いちごも赤い実をつけて準備

21、22日の予約受付は終了しました。



[牛小屋]

来月の12日に出産予定の牛がいるので

部屋づくり

ホームセンターで材料を購入

DSC03804.jpg

DSC03816.jpg

DSC03818.jpg

牛小屋を移転して初めての出産なので

バタバタです

いちご狩り

いちご狩り

KC4A03350001.jpg

3連休がやってきま~す

週末天気もよさそう

赤い実をたくさんつけてくれぇ~



3月21、22日の予約受付を終了します。

たくさんのご予約ありがとうございました

木蓮


復活

霜でやられていた木蓮が

DSC03806.jpg

きれいな花を咲かせていました

すごいなぁ。


[こしひかり]

ガスがたまっていたせいか去年は生育が遅かったので

今年は田んぼのガスを抜くため

早めに水を

KC4A03320001.jpg

牧草を植えた後はガスがたまっているらしい。

無人販売


西小林の無人販売

DSC03803.jpg

今シーズン最高の124個

量が多く収穫と詰めるのに時間がかかり

午後から持って行ったのですが

夕方行ってみると残り3パックに

ありがとうございました

2000人目!!

今日は123人のお客様が来園

ありがとうございました

そして

おかげさまで

今シーズン2000人目

KC4A03300001.jpg

いちごのグッズをプレゼント

デジカメを忘れてしまい携帯で撮影

せっかく撮らせていただいたのに

きれいに撮れずすみません


いちご狩り21、22、23日の3連休予約受付しています。

ご来園お待ちしております。

・・・・・。

KC4A03280001.jpg

天気が良く

赤い実をたくさんつけています

今シーズンの来園者数が1900人を超えました。

いよいよ明日は2000人目に


[肥料]

米作りに必要な

培土と肥料が到着

DSC03799.jpg

暖かくなると米作りの作業も始まり

忙しくなりそうです

・・・。


いちご狩り

DSC03798.jpg

16日までの予約受付を終了します。

たくさんのご予約ありがとうございました


さくらんぼ


DSC03797.jpg

花も咲き終えて

実らしきものが

今年はいくつ赤い実になってくれるのかな

いよいよ。


今シーズンの来園者数が1800人を超えました

いよいよ今週末には

2000人目のお客様にはすてきなプレゼントをご用意してあります


15日のいちご狩りは予約受付を終了します。

たくさんのご予約ありがとうございました


培土到着

DSC03792.jpg

DSC03794.jpg

苗づくりに使う培土

福岡から

ご苦労様です。

DSC03795.jpg

いよいよ苗づくりの始まりです。




シンガポール。


先日シンガポールの団体さんに来園していただきました。

向こうではいちごは栽培されていないらしく

いちご狩り楽しんでいただけたようです。

KC4A03100001.jpg

英語が話せたらなぁ

通訳さんもいっしょに来られてたので良かったです。



すいせんの花が咲き始めました。

DSC03787.jpg

しかし

昨日の霜で

木蓮が・・・。

DSC03785.jpg

液肥を流すパイプも水が・・・。

DSC03783.jpg

寒かったからなぁ

量り売り


量り売り


(1時間食べ放題のいちご狩りをされた方のみ)

100g:150円に値下げしました

DSC03790.jpg

いちご狩りの際はぜひご利用ください。



[こしひかりの準備]

牧草を運んだ田んぼに

牛小屋から堆肥を運んで田んぼにまき

KC4A03160001.jpg

トラクターで耕して。

KC4A03180001.jpg

明日から天気が悪くなるようなので

急いで終わらせました


でかっ。

KC4A03150001.jpg

牛に食べさせる用にと

またまた親戚のおじさんに大根やかぶをたくさんいただきました。

牛さんも大喜び・・・

DSC03769.jpg

たぶん。


KC4A03130001.jpg

この前刈った牧草(イタリアン)運び

フォークでまとめて

牛小屋に



雪。


DSC03778.jpg

今朝周りの山々は雪で真白に

天気も良くきれいに見えました

いちご狩り

週末たくさんの方に来園していただきました。

ありがとうございました

いちごジャム


いちご狩り

3月11日までの予約受付を終了します。


いちごジャム販売中

KC4A03020001.jpg

もちろん

うちのいちごを使っています

そのほかにも

ストラップなどなど

KC4A03080001.jpg

かおり野。


いちご狩り

3月8、9日の予約受付を終了します。

たくさんのご予約ありがとうございました。

DSC03773.jpg

天気がよくいちごの実も量が増えています

B棟ハウスのかおり野

電照のいらないかおり野ですが

電照の必要なさがほのかの近くに植えてあるため

光があたり大変なことになっています。

KC4A02970001.jpg

伸びすぎっ

ナイアガラの滝ならぬ

かおり野の滝

こしひかり


DSC03774.jpg

早期米こしひかりが4月に田植え

それに向けて

こしひかりをつくる田んぼに植えてある

牧草(イタリアン)刈り。

DSC03776.jpg

毎年こしひかりを作っている人たちが

田んぼをかきまぜはじめたので

うちも急がねば

・・・。


いちご狩り

3月9日の予約受付を終了します。

たくさんのご予約ありがとうごいました。


今日は車いすの方に来園していただきました。

ありがとうございました。

A棟ハウスは車いすの方にも気軽に来園できるように

通路や休憩スペースを広くとり

DSC03767.jpg

DSC03768.jpg

トイレも段差をなくして広めに作ったのですが

DSC03766.jpg

やはりハウスの入口・・・。

DSC03761.jpg

気にはなっていたのですが

なんとかせねば

いちご狩り


DSC03745.jpg

いちご狩り4月20日まで

残り1ヶ月半となりました

予約受付けています。

ぜひお越しください。


いちごの箱を買いに

KC4A02960001.jpg

これで何日分かな

野菜


次のキャベツ

DSC03700.jpg

今月中には販売できるかな

そして

この前種をまいたキャベツやレタスなども芽が


KC4A02950001.jpg

霧。

霧が・・・。

DSC03753.jpg

日が昇るとすぐになくなり

天気も回復

ハウス内も暖かく

DSC03751.jpg

週末たくさんの方に来園していただきました。

ありがとうございました

・・・


天候が悪く心配していましたが

けっこういちごの赤い実がなっています

KC4A02830001.jpg

コンデンスミルク

箱の箱買い

KC4A02790001.jpg

KC4A02850001.jpg

超大人買い


さくらんぼ


花が咲きました

KC4A02880001.jpg

もう3月

春ですねぇ。
プロフィール

いちご農園アシスト

Author:いちご農園アシスト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR