fc2ブログ

小麦


だいぶ穂がでてきて

小麦らしくなってきました

DSC063551.jpg

DSC063561.jpg

あー。

マッサンを思い出すなぁ

懐か~しい風景~

ウイスキーは作れないけど

この小麦でおいしいパンができますよ。

うまくいけば7月にはおいしいパンができるかな

ケーキもできるかもなぁ

パティシエ

やばいまれだ

また朝ドラだ

こうなったら

地道にコツコツ小麦を栽培しようかなぁ

やってみなはれ

人生は冒険旅行だからなぁ

やばい

なんかめちゃくちゃになってきた


育苗ハウス

少しずつ棚づくりが進んでいます

DSC063571.jpg

しかし

先は遠いなぁ

先が見えない

なんて。

さっさと完成させなければ
スポンサーサイト



・・・。


いちご狩りもほぼ終わり

DSC063501.jpg

DSC063491.jpg

いちごの収穫量が増えて

大変忙しくなっています

収穫してパックに詰めて市場へ

5月までがんばろうっと。

勉強会


毎年いちご狩りが一段落したら他のいちご農園さんへ勉強に行ってます

去年は福岡だったので

今年は鹿児島へ

DSC0634111.jpg

いちご狩りや

いちごのソフトクリームに

バイキング

DSC0633911.jpg

DSC0634011.jpg

おいしかったなぁ

うちもなんか変ったことを考えていかなければ

やっぱり毎年同じことしててもだめだ

来年に期待してください

変ります

どう変わるかは今から考えます。

あっ

ちょこっと変ります

・・・。


親苗用の資材が到着

DSC0632811.jpg

苗づくり急がないとなぁ


無人販売

今日はたくさんだしました

DSC0633311.jpg

完売

ありがとうございました。


えんどう

DSC0633511.jpg

DSC0633611.jpg

だいぶ実がなってきました

収穫ももうすぐかな

4000人達成!!


いちご狩り

今シースン最終日

本日もたくさんの方に来園していただきました。

おかげさまで

4000人目達成

ありがとうございました。


今シーズンは新しいハウスの完成が遅れて

最初のいちごの成長が思ったようにいかず

目標としていた5000人はいけませんでしたが

過去最高の4041人

今シーズンのいちご狩りは

観光バスや老人ホーム、施設の方々にたくさん来ていただき

5周年イベントでもたくさんの方が来園していただき

いろんな方に手伝ってもらい

おかげさまで今までにない良いいちご狩りシーズンとなりました。

ありがとうございました。


また来シーズンは12月20日からの開園を予定しています

12月の開園へ向けて頑張っていきます。

来シーズンもよろしくお願い致します。




また、

「ゴールデンウィークはやらないのですか」という声が多く

5月3日と5日のみハウスの半分だけ臨時営業します

ハウス内とにかく暑いです

電話よりお問い合わせをお願いします。

いよいよ


いちご狩り

いよいよ明日

今シーズン最終日

来園者数3941人

4000人目まであと59人

明日にはなんとかいけそうです


手作り袋

今朝の宮日新聞に載せていただきました。

DSC063231.jpg

持ち帰り用の袋を手作り

英字新聞はぜーんぜん読めませんが

英字新聞を購入して作っています

作るのに手間はかかりますが

お客様に喜んでいただけるのでやりがいを感じています


育苗ハウス

整地もある程度終わり

草が生えないように除草シートはり

DSC063241.jpg


牧草

乾燥させた牧草をロールに

DSC063251.jpg

うちにはこの機械がないので

機械を持っている畜産農家さんにしてもらいました。

DSC063261.jpg

牛の頭数が少ないので

これだけあれば大丈夫そうです。

天候に恵まれ今年もいい牧草がとれて一安心

残り2日


今日も良い天気になり

DSC063211.jpg

山もきれいに見えます


いちご狩り

DSC063201.jpg

残り2日

4000人目まで

あと79人

日曜日最終日の午後くらいかなぁ

4000人目にはすてきなプレゼントを用意しています

ぜひお越しください


イタリアン

この機械を使い

DSC063071.jpg

DSC063151.jpg

かきまぜて

イタリアン(牧草)の乾燥中

牛を飼っている農家さんは牧草の収穫時期で

毎年この時期が忙しくなります

農道はトラクターが走りまわって

今年は選挙カーも

にぎやかやなぁ






残り3日


いちご狩り

今シーズンの来園者数3909人

いちご狩りは4月26日まで

あと3日

4000人目は・・・・・。


育苗ハウス

ある程度ハウスができてきたので

DSC063081.jpg

ハウス内の整地作業

平らにして転圧して

DSC063101.jpg

水はけを良くするため溝掘り

管理機で耕して

くわで整えて

DSC063111.jpg

DSC063121.jpg

思っていたよりスムーズに作業が進んでいます

来週からは棚づくりの作業をしたいので

今週中には整地を終わらしたいな




残り4日



いちご狩り

今シーズンもあと4日

週末の予約受付しています。

ぜひお越しください


小麦

もうすぐ穂がでそうな感じ

DSC062961.jpg

DSC062971.jpg

順調順調

残り5日



いちご狩り

DSC063021.jpg

DSC063041.jpg

4月26日まで

ぜひお越しください


親苗

苗づくりに必要な親苗とり

ランナーを切り離し

DSC063011.jpg

来月からはいよいよ苗づくり

なんとか間に合いそうです


田植え

早期米こしひかりの田植え

DSC062951.jpg

DSC062991.jpg

これから田んぼの水管理がはじまります

毎日田んぼに行って水を調節

稲の成長を見るのもおもしろく

8月の稲刈りまで楽しみです



残り6日


いちご狩り


残り6日


早期米こしひかり

田んぼをトラクターで耕して平らに

DSC062921.jpg

明日はいよいよ田植え

苗を取りに農協へ行ってきました

DSC062901.jpg

残り7日


いちご狩り

今シーズンも残り1週間

DSC062861.jpg


蜂の巣箱も蜂屋さんに返して

DSC062881.jpg

いよいよ終わりが見えてきました


きゅうり

この前まいた種からこんな立派な苗が

DSC062841.jpg

いいきゅうりができそうな予感

夏の暑い時期の昼ご飯に冷たい冷汁

楽しみやなぁ

まだ花も咲いていないけど・・・。

残り8日


いちご狩り

今日は晴れて

思っていた以上に赤い実がなっています

いちご狩り残り8日

ぜひお越しください


れんげ

隣の田んぼはれんげがきれいに咲いています

DSC062811.jpg

DSC062821.jpg

米を植える前にれんげを植えると

れんげが肥料になりいい米ができるらしい

残り9日


いちご狩り

DSC062741.jpg

DSC062721.jpg

今シーズンの来園者数3751人

いちご狩りは残り9日

4000人いけるかな


育苗ハウス

ハウス横の直パイプを取り付け

DSC062671.jpg

DSC062681.jpg

他の作業もあるのでハウスづくり毎日少しずつ進んでいます。


小麦

粉にしてある小麦が少なくなってきたので

この道具で軽い籾やわらなどを分別して

DSC062651.jpg

DSC062661.jpg

粉にしてもらうため精米所へ

残り10日


いちご狩り

今シーズン4月26日まで

残り10日となりました

ぜひお越しください


さくらんぼ

A棟ハウスに置いてある1本の木から

さくらんぼの赤い実がぁ

DSC062631.jpg

思ってたより甘かったのでびっくり


育苗ハウス

横のアーチの部材を建て終わり

DSC062621.jpg

ハウスづくりだいぶ進んでいます

5月からの苗づくりになんとか間に合いそうです

順調にいけば・・・・

・・・。


今日は風が強く

DSC062601.jpg

C棟ハウスのビニールが少し破けてしまいました

補修補修


早期米こしひかり

DSC062551.jpg

機械では耕せない角の部分を

くわで耕して

DSC062561.jpg

DSC062581.jpg

来週には田植え

1年って早いなぁ

うっしっし


DSC062401.jpg

今は親牛が2頭だけ

5月、7月には出産予定です

あれっ

もう来月予定日だ

月日が経つのは早いなぁ


えんどう

いつの間にか

花が咲いてるっ

DSC062511.jpg

DSC062531.jpg

えんどうご飯かぁ

たのしみだなぁ

・・・。


午後から晴れて

DSC062371.jpg

いい天気に


いちご狩り

今シーズンは4月26日まで

ですが

ゴールデンウィーク期間中は

5月3、5日のみ臨時営業します

ぜひお越しください。


無人販売

今日は堤へ持って行きました

だいぶ実も小さくなってきましたが

DSC062361.jpg

完売

ありがとうございました。

・・。


いちご狩り

週末たくさんの方に来園していただきました。

ありがとうございました。


手入れ

枯れた葉っぱなど取る作業

DSC062341.jpg

DSC062351.jpg

病気などが入らないように

暑くなると特に病気になりやすいので

気をつけなければ

いちご狩り


いちご狩り

DSC062331.jpg

本日もたくさんの方に来園していただきました

ありがとうございました。

今日は晴れて気温も上がりハウス内はだいぶ暑くなりました

来園の際は涼しい服装がおすすめです


育苗ハウス

DSC062291.jpg

DSC062301.jpg

順調に作業が進んでいます

ハウスの組み立て半分くらいはできてきたかもなぁ

・・。


たけのこ

DSC062231.jpg

だいぶ暖かくなり

たけのこのシーズンがやってきました

たけのこ料理

・・・。


育苗ハウス

谷の柱と梁を建て終わり

横の部分を組み立て中

DSC062261.jpg

DSC0622721.jpg

午前中雨が降り地面はぬかって

歩くと足が泥に埋まり作業がやりにくい

歩きにくっ

これはいい運動になるかもな

まだまだ完成には時間がかかりそうです


いちご狩り


いちご狩り

DSC062201.jpg

いちご狩りの営業期間

いよいよあと2週間ほどとなりました。

今シーズンの来園者数は3506人

4000人目はどうだろう

いけるかな

微妙な感じです


C棟ハウス

雨が降ると駐車場の入口から水が入ってくるので

土を盛って

DSC062121.jpg

DSC062131.jpg

これで大丈夫かな


育苗ハウス

谷の柱を設置中

DSC062151.jpg

勾配をつけるのがなかなか難しい

苦戦しています

雨も降りだしまたまた中断

なかなか思うようには進まない


トマト

トマトの種をもらったので

トマトの種まき

DSC062181.jpg

DSC062161.jpg

どんな実がなるかな


早期米こしひかり

水を入れて耕して

DSC062191.jpg

田植えは今月の21日を予定しています。

・・。


牧草

DSC062081.jpg

だいぶ伸びてきました

最近雨の日が多いからかな

今月末ごろに刈取り予定


カードづくり

DSC062061.jpg

DSC062071.jpg

印刷してカット

ラミネートしてカット

これだけつくれば今シーズンは大丈夫かな




DSC062091.jpg

りっぱな棚をもらいました

どこで使おうかなぁ

レベル


育苗ハウス

育苗ハウスを建てるため測量

このレベルを使って

DSC062051.jpg

前の職業で使っていたので使い方はばっちり

久しぶりに使うと

たのしいなぁ

次は柱を建てるため穴掘り

DSC062041.jpg

物づくりおもしろい


早期米こしひかり

肥料まき

DSC062021.jpg

DSC062031.jpg

この後はトラクターで耕して

田植えの準備

・・。


親苗

ランナーとつながっている親苗に水やり

DSC061961.jpg

DSC062011.jpg

DSC062001.jpg

少し根っこをはらして

あと1週間くらいしたら切り離します


無人販売

今日は堤の無人販売へ

だいぶ量が増えて

午前中と午後と2回に分けてもって行きました

DSC061931.jpg

完売

ありがとうございました。


・・・・・・。


いちご狩り

DSC061921.jpg

DSC061901.jpg

天気はあまりよくありませんでしたが

本日もたくさんの方に来園していただきました

ありがとうございました


いちご狩りは4月26日まで

ぜひお越しください。


・・・。


今日は曇り空に

最近天気があまり良くないのですが

気温が高いせいか

思っていた以上に赤い実が多くなり

DSC061891.jpg


いちご狩り

4月5、11、12日の予約受付は終了しました。


野菜

芽がでてるっ

DSC061871.jpg

DSC061861.jpg

いちご狩り


いちご狩り

4,5,11,12日の予約受付は終了しました

いちご狩りは4月26日までですが

コールデンウィークも5月3、5日のみ営業します

ぜひお越しください

DSC061741.jpg


内ビニール

今日はB棟ハウスの内ビニールはがし

B棟は一番広いので

疲れた~

DSC061801.jpg

だいぶ明るく涼しくなり

これでなんとか5月まで頑張ろう

内ビニール


暑くなってきたので

A、C棟の内ビニールのサイド取り

取るだけで明るくなりだいぶ涼しく

DSC061661.jpg

DSC061671.jpg


いちご狩り

4月5日までの予約受付は終了しました。

断水


またまた

金曜日から田んぼの水が止まるらしい

今回は3日間だけなので

なんとかなりそうです

タンクに水を溜めて

DSC061511.jpg

DSC061531.jpg


育苗ハウス

ハウスを建てる場所の位置だし

巻尺で長さを計って

DSC061591.jpg

DSC061611.jpg

次は高さを出さないとなぁ


B棟ハウス

最近暑くなってきたので

入口側を開けることに

DSC061631.jpg

DSC061641.jpg

晴れるとハウスの中は30℃近くまで上がるので

なんとか少しでもハウス内を涼しくしなければ








プロフィール

いちご農園アシスト

Author:いちご農園アシスト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR