fc2ブログ

断水


今日は雨

DSC091132.jpg

ハウス内は過ごしやすい温度になりました


いちご狩り

春休みの方も多く

本日もたくさんの方に来園していただきました

ありがとうございました

予約受付終了のお知らせ

4月1~10日


断水

明後日からハウスにつながっている畑かんの水が断水するということで

タンクを掃除して水を溜める作業

DSC091082.jpg

DSC091142.jpg

5日まで断水のようなので

なにかと作業が増えそうです
スポンサーサイト



・・。


いちご狩り

予約受付終了のお知らせ

3月31日

4月1、2、3日


B棟ハウス

かおりの失速

1列苗を切ることに

DSC091032.jpg

なかなか難しくいちご狩りの最後まで持つことができませんでした

もう少し早めに何か対応できていたらなぁ

もっといちごの知識を増やしていかなければ


今日のパイちゃん

玄関で・・・。

DSC091052.jpg

DSC091072.jpg

イタリアン


イタリアン

この前刈って乾燥させたイタリアン(牧草)を軽トラで牛小屋へ

DSC091002.jpg

DSC091012.jpg

けっこうな量に

消毒


今日もいい天気に

DSC090902.jpg

木蓮は花が全部散って

スッキリ


いちご狩り

本日定休日

週末はいちご狩りのお客様が多く月曜日は実がほとんどなっていないので

休みにしています

予約受付終了のお知らせ

3月29、30、31日

4月1、2、3日


ポット消毒

苗づくりの準備のため

ひもを通して

ポットの消毒

DSC090942.jpg

DSC090962.jpg


いちご

朝はほとんどなっていなかったいちごですが

夕方には少しずつ赤い実が増えてきています

DSC090992.jpg

明日のいちご狩りには何とか間に合いそうです

いちご狩り


いちご狩り

DSC090862.jpg

土・日の2日間たくさんの方に来園していただきました。

散歩中のこすモ~ちゃんも来園

DSC090882.jpg

ありがとうございました

最後のほうはだいぶ赤い実もなくなり

満足いただけなかったお客さまには申し訳ありませんでした


予約受付終了のお知らせ

3月29、30、31日

4月1、2、3日




撮影ぼ~ど


いちご狩り

今日はいい天気になり

DSC090852.jpg

本日もたくさんの方に来園していただきました。

ありがとうございました

予約受付終了のお知らせ

3月27、29日

4月2、3日


撮影ぼ~ど

今日の宮日新聞のきりしまミニみにミニに載せて頂きました

DSC090832.jpg

DSC090842.jpg

撮影ぼ~どはA棟ハウスに設置してあります

前回の撮影ぼ~どより人気がありそうです

顔をだす穴を3つに増やしたのが良かったのかな


今日の牛さん

DSC090712.jpg

元ちゃん

DSC090702.jpg

だいぶ大きくなり

来月にはセリにでます

さみしくなるなぁ

草刈り


いちご狩り

予約受付終了のお知らせ

3月26、27、29日

4月2、3日


草刈り

ハウスの入り口などなど

草の伸びているところを草刈り

久しぶりにこの刈払機が登場

DSC090772.jpg

暖かくなり草もどんどん伸びてくるので

これからはこの機械を頻繁に使うことになりそうです


ライン引き

駐車場のライン引き

DSC090812.jpg

DSC090802.jpg

さっき刈った草が車輪に巻き付いたりで

なかなかまっすぐには引けず

こんなもんでしょう


大根

道路に大根が

DSC090782.jpg

DSC090792.jpg

びっくりぽんや

どこから来たのだろうか

液肥灌水


いちご狩り

予約受付終了のお知らせ

3月26、27日

4月2、3日


肥料

水に肥料を溶かして

水と一緒に灌水

DSC090722.jpg

今シーズンのいちごも後半に入り

実が小さくなってきています


種もみ

注文していた普通期米ひのひかりともち米の種が来ました

DSC090692.jpg

もうそんな時期なのかぁ

毎年天候や作業内容などで収穫量も変わってくるので

今年の米作りはどんなシーズンになるのか

楽しみです


イタリアン

イタリアン(牧草)の伸びた田んぼを

機械で刈り取る作業

DSC090742.jpg

今年もいい牧草が採れそうです


今日のパイちゃん

DSC090652.jpg

軽トラで・・・。

睨まれているっ

あと1ヶ月


今日の曇り空

ハウス内は作業しやすい温度に

DSC090642.jpg


いちご狩り

予約受付終了のお知らせ

3月25、26、27日

4月2、3日

いちご狩りは4月24日まで

今シーズンもいよいよ残り1ヶ月となりました

ぜひいちご狩りへお越しください

春休みに入った方も多く

平日もいちご狩りの予約が多くなってきています

早めのご予約をお願いします

無人販売


いちご狩り

予約受付終了のお知らせ

3月24~27日

4月2、3日


堤の無人販売

DSC090582.jpg

DSC090572.jpg

2ヶ月ぶりに販売

2ヶ月間は加工用にまわしていましたが

これからはここで5月まで週2回の販売を予定しています

よろしくお願いします


小麦

久しぶりに小麦「春よ恋」の畑に行っていました

DSC090592.jpg

順調に成長しているようです

今年も無事に収穫までできますように

袋づくり


今日も晴れてハウス内だいぶ温度が上がりました

ハウス内は半袖でちょうどいいくらいです


いちご狩り

連休3日間で239人の方に来園していただきました

ありがとうございました

予約受付終了のお知らせ

3月22、23、26、27日

4月2、3日


袋づくり

1パック用の袋を英字新聞で手作り

2214541.jpg

DSC090522.jpg

この袋は人気があるので

手間はかかりますが手作りしています

3連休でこの袋もすぐに少なくなるので

急いで作業を進めています


木蓮

どんどん花が散っていきます

DSC090552.jpg

地面には花びらが

あっという間に花が無くなりそうです

・・・。


いちご狩り

本日もたくさんのご来園ありがとうございました

今日も天気がよくハウス内だいぶ温度が上がっているので

DSC090472.jpg

DSC090502.jpg

ハウスの外にパラソルつきのいすとテーブルを準備

この椅子けっこう座り心地がいいのです

予約受付終了のお知らせ

3月21、22日

3月26、27日

4月3日


キャベツ

朝、時間があったので

キャベツ畑へ

キャベツの収穫

DSC090482.jpg

このキャベツは今日来園されたお客様にプレゼント

限定15個

喜んでいただけて良かったです


早期米こしひかり

1ヶ月後にはこしひかりの田植えがあるので

耕しに田んぼへ

DSC090492.jpg

暖かくなってくるといろいろ田んぼの準備が始まり

またさらに忙しくなりそうです


今日のパイちゃん

玄関の前で・・・。

DSC090462.jpg

なにを狙っているのだろう

・・・・・。


いちご狩り

DSC090372.jpg

天気が良くハウス内も温度が上がりそうなので

外に椅子を設置

DSC090382.jpg

今日は団体さんに来園していただきました

バス4台びっくりです

ありがとうございました

DSC090412.jpg

天気が良かったので赤い実もわりと多くあり

DSC090442.jpg

喜んでいただけたかなと思っています


木蓮

DSC090422.jpg

すでに散り始めています

この前咲いたばかりなのに

あっという間に花が無くなりそうです

・・・・。


今日は雨

暑くもなくハウス内は作業しやすい温度に

苗の手入れ作業が進んでいます


いちご狩り

予約受付終了のお知らせ

3月19~21日

3月26、27日


B棟ハウス

さがほのか


DSC090322.jpg

紅ほっぺ

DSC090332.jpg

数は少ないですが

大きいいちごがなってきています

・・・・。


いちご狩り

予約受付終了のお知らせ

3月19~22日

3月26、27日

DSC090252.jpg


苗手入れ

枯れた葉っぱなどを取る作業

DSC090312.jpg

暖かくなり葉っぱの出てくる展開も早く

なかなか手入れが・・・。


苗づくり

来シーズンの苗づくりに向けて

苗の採取作業が進んでいます

DSC090242.jpg

この苗は夏の苗づくり期間中に親苗として使う予定です


菜の花

小松菜を植えて収穫せずにそのままにしていたら

菜の花が・・・。

DSC090222.jpg

いつの間にか畑はお花畑になっています

菜の花の周りには蜂が元気よく飛び回っています

DSC090212.jpg

木蓮


いちご狩り

予約受付終了のお知らせ

3月15~22日

3月26、27日


木蓮

だいぶ花が咲いてきて

DSC090152.jpg

DSC090172.jpg

これは満開なのかな

毎日変化を見せています

うちの庭にはスイセンの花も咲き始めて

DSC090102.jpg

暖かくなり春っぽい感じになってきました


液肥

注文していた液肥が到着

いちご狩りは4月24日までですが

いちごの収穫は6月ごろまで採ろうと思っているので

あと3ヶ月分の液肥を購入

DSC090132.jpg

いちごもまだまだこれから

液肥を流して苗には頑張ってもらわないと

・・・。


今朝はだいぶ寒くなり

水たまりには氷が

DSC090072.jpg


いちご狩り

予約受付終了のお知らせ

3月15~22日

3月26、27日


今日の牛さん

DSC089992.jpg

注目

さくらんぼ


いちご狩り

本日定休日

予約受付終了のお知らせ

3月15~22日

3月26、27日


さくらんぼ

知人から頂きうちに来て4年目

DSC090012.jpg

DSC090022.jpg

去年より数は少ないですが今年も花を咲かせています

今年はいくつさくらんぼの実ができるだろう


今日のパイちゃん

玄関の前でのんびり

DSC090062.jpg

くつろいでいます

いちご狩り


いちご狩り

土・日の2日間で128人の方に来園していただきました

ありがとうございました

日曜の午後の方にはいちごの赤い実がほとんど無くなり

申し訳ありませんでした

予約受付終了のお知らせ

3月15日~22日

3月26、27日


餅花

ハウス内は最近だいぶ暑いせいか

1月14日に飾った餅花も

割れてきています

DSC089492.jpg

DSC089512.jpg

今年は豊作の年でありますように

2000人目!!


2000人目

DSC08993.jpg

本日もたくさんの方に来園していただきました

ありがとうございました

予約受付終了のお知らせ

3月13日~22日

3月26、27日


牧草運び

軽トラとトラクターで

この前刈り取った牧草を牛小屋へ

DSC08995.jpg


今朝のパイちゃん

今朝はだいぶ寒くなり

パイちゃんは転圧するローラーの上で日向ぼっこ

DSC08989.jpg

DSC08991.jpg

朝日を拝んでいます

撮影ぼ~ど完成!!


いちご狩り

予約受付終了のお知らせ

3月12日~13日、17日~21日

3月26日、27日

今シーズンの来園者数

1945人

明日には2000人越えそうです


撮影ぼ~ど完成

DSC089842.jpg

スタッフで試しに撮影

前回の撮影ぼ~どよりいいのができた気がする


育苗培土

昨日届いた育苗用の培土

病気が入らないようにビニールとブルーシートを被せて

DSC089802.jpg

今年はいい苗を作るぞ


木蓮

DSC089812.jpg

DSC089852.jpg

うちの庭にある木蓮

花がだいぶ増えてきて

きれいに咲いています

・・・・・。


いちご狩り

予約受付終了のお知らせ

3月11日~13日、17日~21日

3月26、27日

今シーズンの来園者数

1909人

2000人目までいよいよ100人を切りました

今度の土曜日か日曜日か

どちらかになりそうです


育苗培土

苗づくり用の培土が福岡から到着

DSC0897322.jpg

DSC0897922.jpg

もうすぐすると来シーズンに向けての苗づくりも始まるので

そろそろ準備を始めなければ


撮影ぼ~ど

色塗り

せっかくなので

今週末のいちご狩りに間に合わせるために

細かいことは気にせず

さっさっさっと色塗り

DSC0897722.jpg

いい感じにできたのでは

明日には設置できそうです

こんなに時間が掛からずにできるなんて

もう少し早く作っとけばよかったな


今日のパイちゃん

木の上にパイちゃんが

DSC0897422.jpg

と思いきや

車の上に

DSC0897522.jpg

よく車の上にいるのを見かけます

車にはパイちゃんの足跡が🐾

・・。


いちご狩り

予約受付終了のお知らせ

3月10日~13日、17~21日

3月26、27日

今シーズンの来園者数

1868人

2000人目まであと132人

今週末ごろには2000人になりそうです

2000人目の方にはすてきなプレゼントをご用意しています


撮影ぼ~ど

ジグソーを使いコンパネを切る作業

DSC089662.jpg

DSC089672.jpg

今回は顔をだす穴を3つにしました

大きさも前回より小さく


イタリアン

イタリアン(牧草)に肥料まき

DSC089702.jpg

DSC089712.jpg

午前中に雨が降ったので

地面がぬれているうちに肥料まき

このイタリアンは4月末ごろ刈り乾燥させて牛のエサになります


看板

夕方気がついたのですが

DSC089722.jpg

「い」が半分倒れているではないか

なんでだす

風もあまり吹かなかったのに

びっくりぽんや

撮影ぼ~ど


昨日、今日とだいぶ気温が上がり

だいぶ暖かくなり

家の庭の木蓮の木も花が咲き始めています

DSC089582.jpg


いちご狩り

予約受付終了のお知らせ

3月9日~13日、17~21日

3月26、27日

たくさんのご予約ありがとうございました


撮影ボード

今シーズン来園された方の中で

あれっ

撮影ボードがない

と思われた方

昨シーズンあった撮影ボードは・・・。

DSC088662.jpg

駐車場で色の塗り替えしていたら

誤って車で踏んでしまいました

なので

山崎で前回より幅の厚いコンパネを買ってきて

新しく作成中

DSC089572.jpg

いちご狩りも半分を過ぎましたが

さてさて今シーズン間に合うのか


じゃがいも

昨日耕した田んぼの隅に

堆肥をまいて

DSC089552.jpg

DSC089542.jpg

じゃがいもの植えつけ


・・・・・。


いちご狩り

本日定休日


ブロック運び

今週の木曜日にいちごの苗づくり用の培土が来るということで

使っていないブロックを並べる作業

DSC089482.jpg

この上に置いてもらうことに

去年までは地面に直に置いていたのですが

今回は水はけがいいようにブロックを使うことに

培土に病気が入らないように


じゃがいも

少しじゃがいもを植えようと思い

トラクターに乗り耕しに田んぼへ

行く途中にはきれいな菜の花畑が

DSC089462.jpg

DSC089432.jpg


元ちゃん

見られてるっ

DSC089472.jpg

・・。


今日は曇り空

DSC089332.jpg

気温が高いので寒くもなく

日が照らないのでハウス内はそこまで暑くもなく

ちょうどいい温度だニャン

DSC089322.jpg


いちご狩り

DSC089352.jpg

本日もたくさんの方に来園していただきました

西都市から団体のお客様も来ていただき

DSC089372.jpg

ありがとうございました


今シーズンの来園者数

1824人

いよいよ2000人に近づいてきました

来週か再来週かまだ分かりませんが

2000人目のお客様にもすてきなプレゼントをご用意しています


いちご狩り予約終了のお知らせ

3月8日~13日、17日~21日

3月26、27日

今シーズンのいちご狩りは4月24日まで


お土産品

いちごジャム、ストラップ、自家製小麦粉「春よ恋」

DSC089382.jpg

ぜひご利用ください

・・・・・。


いちご狩り

DSC089282.jpg

本日もたくさんの方に来園いただきありがとうございました

予約受付終了のお知らせ

3月6日~13日、3月17日~21日

3月26、27日


クレープ


DSC089302.jpg

土日限定30個

チョコいちごといちごの2種類あります

ぜひ食べてみてください


ひな壇

となりのおじちゃん家にいちごの配達

庭には手作りの立派なひな壇が

DSC089272.jpg

3月3日まで開催されていた綾町の雛山祭りに

このひな壇も出品されていたそうです

・・・。


今日も天気がよく

ハウス内もだいぶ温度が上がっています

いちごの丘から見る霧島連山

DSC089192.jpg

DSC089202.jpg

霧島連山のことを聞かれることがあるので

ある資料を参考に作ってみました

こんなに山があったんだ

今まで周りの山に興味なく気にならなかったけど

うちの周りは山だらけではないか


いちご狩り予約受付終了のお知らせ

3月5日~13日、3月17日~20日

3月26、27日

たくさんのご予約ありがとうございました


ひめちゃん

A棟ハウスのみに植えてあるひめちゃん


DSC089262.jpg

花が遅れていたので心配していましたが

だいぶ花がでてきました


椎茸

椎茸の種菌を植えつけ

DSC089242.jpg

DSC089252.jpg

椎茸栽培に初挑戦

それにしても

種を500個購入したのですが

やっぱり多かったかな

・・。


今日もいい天気になり

だいぶハウス内温度が上がってきています

いつもは開けないサイドのビニールも今日は暑いので開けて

DSC089132.jpg

DSC0891232.jpg

蜂さんも巣箱からでてきて一生懸命働いてくれています

DSC089142.jpg


はなちゃんと元ちゃん

DSC089172.jpg

古くなったおもてを付け替え

2頭とも順調に大きくなっています

いちご狩り


いちご狩り

DSC089112.jpg

今日は近くの施設の方に来園していただきました

昨シーズンにも来園していただいたので2年目になります

もともとここで(A・C棟ハウス)いちごの観光農園を始めたのも

この施設の方に来園してもらいたいという思いで作り

車いすも通れるように通路幅を広くしたり

トイレも手すりを付けてバリアフリーにこだわったので

来園していただけるようになりすごくうれしいです

ありがとうございます


予約受付終了のお知らせ

3月20までの土日の予約受付は終了しました


B棟ハウス

苗を採取中

DSC089032.jpg

来シーズンの準備のため苗の採取をしています

黒いポットを見かけた際は触らないようにお願いします


今日のにわとり

DSC089062.jpg

DSC089072.jpg

にわとり小屋のなかにすずめが・・・。

どこから入ったのだろう

謎です
プロフィール

いちご農園アシスト

Author:いちご農園アシスト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR