ひまわり
プランターに植えたひまわり
もうすぐ花が咲きそうです
普通期米ひのひかり
いい感じに伸びてきています
田植えまでもう少し
A棟ハウス
切り終わり
あとはB棟ハウスのみに
B棟ハウスは収穫が続いているので
切るのはもう少し後で
できるだけ収穫をします
育苗ハウス
定植用ポットに土詰め作業
親苗からでてくるランナーから定植苗を採っていきます
いちごジャム
今回のは試しにてんさい糖を使ってジャムづくり
色が黒い💦
もうすぐ花が咲きそうです
普通期米ひのひかり
いい感じに伸びてきています
田植えまでもう少し
A棟ハウス
切り終わり
あとはB棟ハウスのみに
B棟ハウスは収穫が続いているので
切るのはもう少し後で
できるだけ収穫をします
育苗ハウス
定植用ポットに土詰め作業
親苗からでてくるランナーから定植苗を採っていきます
いちごジャム
今回のは試しにてんさい糖を使ってジャムづくり
色が黒い💦
スポンサーサイト
いちごジャム
今日も朝から雨🌧
夕方ごろからハウスに行って
電照の電球の取り外し作業💡
ジャムづくり
レッドパールと紅ほっぺを混ぜてジャムを作り
さがほのかと比べるとだいぶ赤く
品種によってジャムになったときの酸味や色が変わるようです
自家製小麦粉でパンづくり
失敗💦
自家製天然酵母と自家製小麦粉を使って
パンを作ったのですが
苦い💦
発酵しすぎたかも
また挑戦します
いちごの天然酵母パン
今日の天気は雨☔️
朝から雨が降っています
パンづくり
いちごの天然酵母を使い
パンづくり
試しに市販の強力粉を使って作りました
ドライイーストを使った時より膨らみはありませんが
トースターで焼いて食べると
いちごの香りがして美味しかったです
次はいよいよ自家製小麦粉と自家製いちごの天然酵母を使ってパンを作ってみようかな
今日のパイちゃん
玄関の前で雨やどり
朝から雨が降っています
パンづくり
いちごの天然酵母を使い
パンづくり
試しに市販の強力粉を使って作りました
ドライイーストを使った時より膨らみはありませんが
トースターで焼いて食べると
いちごの香りがして美味しかったです
次はいよいよ自家製小麦粉と自家製いちごの天然酵母を使ってパンを作ってみようかな
今日のパイちゃん
玄関の前で雨やどり
暑い
今日はいい天気に
だいぶ気温が上がりました
早期米コシヒカリも順調に成長しています
はなちゃん
育苗ハウス
親苗の準備
大きめのポットに移し替え
だいぶ親苗も揃い
暑い暑い夏の苗づくりに向けて準備がすすんでいます
ひまわり
余っていたいちごの高設資材を
C棟ハウスの道路沿いに組み立てて
土を入れる作業
ここにひまわりを植えます
梅雨が来るまでには種を蒔きたいけど
間に合うか❓
いちご天然酵母
試しにいちごの天然酵母に挑戦中‼️
自家製いちご天然酵母と自家製小麦粉でパンづくりに挑戦しよう思っています
いちごの天然酵母はあと2、3日かかるかな
だいぶ気温が上がりました
早期米コシヒカリも順調に成長しています
はなちゃん
育苗ハウス
親苗の準備
大きめのポットに移し替え
だいぶ親苗も揃い
暑い暑い夏の苗づくりに向けて準備がすすんでいます
ひまわり
余っていたいちごの高設資材を
C棟ハウスの道路沿いに組み立てて
土を入れる作業
ここにひまわりを植えます
梅雨が来るまでには種を蒔きたいけど
間に合うか❓
いちご天然酵母
試しにいちごの天然酵母に挑戦中‼️
自家製いちご天然酵母と自家製小麦粉でパンづくりに挑戦しよう思っています
いちごの天然酵母はあと2、3日かかるかな