肥料まき
普通期米ひのひかり
肥料まき
この肥料をまくといい米ができると聞いたの
今年はまいてみました
どんな米ができるか楽しみです
その後は足を洗いに側溝に行ったのですが
スリッパが
流れた💦
びっくりです
履きやすいスリッパだったのになぁ
今日のパイちゃん
日影で休憩中
肥料まき
この肥料をまくといい米ができると聞いたの
今年はまいてみました
どんな米ができるか楽しみです
その後は足を洗いに側溝に行ったのですが
スリッパが
流れた💦
びっくりです
履きやすいスリッパだったのになぁ
今日のパイちゃん
日影で休憩中
虹
虹が2つ
珍しい✨
育苗ハウス
またまた数本だけ変わった苗のとり方に挑戦
普通は1つをポット1個にとっていきますが
1個のポットに2つとってみています
ある雑誌にこのやり方が書いてあって
普通に考えれば収穫量が2倍になりますが
さてさてどうなるか
面白くなってきたぞ
今日のパイちゃん
何かに疲れきっている
珍しい✨
育苗ハウス
またまた数本だけ変わった苗のとり方に挑戦
普通は1つをポット1個にとっていきますが
1個のポットに2つとってみています
ある雑誌にこのやり方が書いてあって
普通に考えれば収穫量が2倍になりますが
さてさてどうなるか
面白くなってきたぞ
今日のパイちゃん
何かに疲れきっている
こしひかり
早期米こしひかり
穂がでてきました✨
子牛の向日葵
やりました✨
向日葵自ら母牛の乳を飲めるように
ようやく朝晩の乳搾りから解放されました
あとは前足だけが心配です
きちんと歩けるようになればいいのだけど
今日のパイちゃん
車の上で・・・
どこ見てんだろう
穂がでてきました✨
子牛の向日葵
やりました✨
向日葵自ら母牛の乳を飲めるように
ようやく朝晩の乳搾りから解放されました
あとは前足だけが心配です
きちんと歩けるようになればいいのだけど
今日のパイちゃん
車の上で・・・
どこ見てんだろう
よつぼし
先日よつぼしの苗が到着✨
また新しい品種が増えました
この後は様子を見て
大きめのポットに移し替えていきます
一般的にいちごの苗は親苗を準備して苗を増やしていきますが
この品種は種をまいて増やしていきます
このほうが病気になりにくい苗ができるらしい
後々は種から苗を増やしていきたいと思っています
ある植物を定植
甥っ子と姪っ子に手伝ってもらい
C棟ハウスの駐車場に定植
この植物は横に広がりながら大きくなるみたいで
駐車場がぬかりにくくなるかも
初めて植えるのでどうなるか分かりませんが
どうなるか楽しみです
・・・
今日は曇り空☁️
育苗ハウス
試しに何本かだけ今までとは違った方法で苗づくり
さてさてどうなるだろう
楽しみです
子牛の向日葵
まだきちんとは立てません
前足がバレリーナ風です
あと少し❗️
頑張れ‼️
今日のパイちゃん
玄関の入口でアルソック
セキュリティーばっちりです😆
育苗ハウス
試しに何本かだけ今までとは違った方法で苗づくり
さてさてどうなるだろう
楽しみです
子牛の向日葵
まだきちんとは立てません
前足がバレリーナ風です
あと少し❗️
頑張れ‼️
今日のパイちゃん
玄関の入口でアルソック
セキュリティーばっちりです😆
向日葵
今日は雨☔️
台風の影響かな
子牛の向日葵
3日前に生まれた向日葵
農家民泊に来てくれた中学生が名前を付けてくれました
まだきちんと立つことができず
母牛の乳を飲むことができないので
搾って飲ませています
向日葵自ら飲めるようになるのはいつだろうな
台風の影響かな
子牛の向日葵
3日前に生まれた向日葵
農家民泊に来てくれた中学生が名前を付けてくれました
まだきちんと立つことができず
母牛の乳を飲むことができないので
搾って飲ませています
向日葵自ら飲めるようになるのはいつだろうな