fc2ブログ

ひもの準備

A棟ハウス

ビニールはりに向けて

ひもの準備

このハウスはひもが古くなって切れやすくなってきてたので

すべて新しいひもに変えることに







寒くなってきたので

かなり焦っています💦


隣のおじちゃん看板づくり



立派な看板が出来そうです✨
スポンサーサイト



ビニールはり

知り合いの方のビニールはりを手伝いに行ってきました。



うちもビニールはりを急がないと💦

ハウス隣にはきれいな畑が



草がないっ‼️

すごいなぁ

阿蘇

いちごが忙しい時期になる前に

ふらっと阿蘇へ行ってきました











涼しい

あか牛丼最高でした✨

今日は雨



外の作業はできず


注文していたビニールが到着



いつビニール張ろうかな

チャレンジ塾

今日は宮崎市へ

6次産業化チャレンジ塾の講義を受けに行ってきました。

コーディネート手法やGAPなど


U字溝

うちの看板づくりをしてくれている隣のおじちゃんと

国道沿いの隅にU字溝を設置する作業

穴を掘って埋めて💦





看板の土台づくりです

看板が昨シーズンとは違う形になります

完成が楽しみです。


看板の色塗り作業も進んでいて



隣のおじちゃんはうちの看板づくりに一生懸命です。

いつもありがとうございます。

ダクト

温風を流すためのダクトの取り付け作業





高設の中に取り付けていきます


もち米

掛け稲





だいぶ乾いてきました

農業民泊2日目

今日はいい天気に



昨日から農家民泊に来てくれている中学生の農業体験

苗の手入れをしてもらいました



その後は竹を切ってそうめん流し





いい感じできました

外で食べる昼食は最高です✨

農家民泊

農家民泊で宮崎市の中学生が4人うちに来てくれました。

明日まで農業体験などしてもらいます。

今日は雨なのでいちごの作業はできず

米の地方発送の準備や食事の準備などしてもらい







明日は晴れるようなのでいちごの作業をしてもらおうかな

雨かぁ・・・。

雨・・・。




うちの看板を作ってくれている近所のおじちゃん家に看板の打ち合わせに行ってきました





看板づくりが進んでいます

いつもありがとうございます。

どんな看板になるのか

今年も楽しみです✨


今日のペコちゃん

講演会

今日は中小企業支援講演会で宮崎市に行ってきました。

寿司虎と九州パンケーキの代表の方の講演会



すばらしい話が聞けて得した気分です

自分にももっと面白いことができるかも

なにか大きなワクワクすることがしたいなぁ


チャレンジ塾

朝、B棟ハウスのかおりのの花を取って





その後は

6次産業化チャレンジ塾に行ってきました。

今回は西諸県地区先進地視察でした。

掛け稲

昨日の続き

どうやって土台を作り直そうかと考えていたら

たまたま近所のおじちゃんが来て

土台を作ってくれました

ありがとうございます





稲を掛け終わり

これなら大丈夫そうです


マルチ切り

必要な幅に合わせて切らないといけないのですが

この前機械で切ったら熱でくっついてしまったので

ノコで切ることに

なかなか時間がかかる💦




今日のペコちゃん

コスモス食ってる❗️

もち米

今日も暑い

10月中旬とは思えない暑さです

庭にはキンモクセイが

すばらしいにおいを放っています



私はこのにおいはちょっと・・・。


もち米

父親とバインダーで稲刈り



今年からもち米はバインダーで刈っています

私はバインダーの操作は初めて

なかなか面白い

刈った後は家の庭に運び

掛け稲

脚立やパイプなど家にあるものを使い

稲を掛けていきます



掛け稲も初めて

途中まで順調にいっていたのですが・・・。



土台をしっかり作らないとだめなんだなぁ

やり直しです💦


C棟ハウス

マルチはりの作業が進んでいます



マルチ

注文していたマルチが到着



必要な幅に切る作業






来月からは電照が始まるので

たるんだ電気の線を元に戻す作業




今日のペコちゃん

今日は朝から雨なので

午前中は部屋でDM発送の準備をして

午後からいちごのハウスへ



いい感じに成長しています。

明日からはマルチ張りをするのでその準備


今日のペコちゃん


花壇

C棟ハウス花壇

上の段だけ作って花を植えていましたが

下の段も作ることに







何を植えようかなぁ


今日のペコちゃん



すごいパワー❗️

日に日に大きくなり力が強くなっています。

今日は雨が降ったり止んだり

微妙な天気に

今日のペコちゃん



じーっと見ているので

小雨の中ですがとりあえず庭を散歩することに



庭を散歩していると

ふだん気がつかなかったことがちらほら

去年の台風で倒れたどんぐりの木から立派な枝が



ヘチマも植えてあったんだなぁ

草取り

もち米

草取り





稲刈りまでもう少し


普通期米ひのひかり

注文分を精米して発送





製材所

看板を作ってくれている近所のおじちゃんと近くの製材所へ

看板の枠を作り直すため

木材の表面を切ってもらいました





12月24日のいちご狩り開園に向けて

準備が進み始めています

今回はどんなシーズンになるだろう

楽しみです。


今日のペコちゃん



なかなか中に入らない💦


もち米

いい感じに

稲刈りまでもう少し

完成‼️

ペコの家完成‼️



弟の手作り

甥っ子と姪っ子もお手伝い




田んぼ

稲刈りを終えた田んぼには藁が



乾いたら牛小屋に運んで牛の餌にします

草刈り

ハウス内の草刈り



花が



まだ早いので今咲いている花は切っていきます


普通期米ひのひかり

先日稲刈りしたお米が乾燥を終えて



今年の米はどんな感じだろう

食べるのが楽しみです


犬小屋づくり

色ぬり作業が続いています

今日は久しぶりに一日中雨でした




牛の餌やり

牛担当のスタッフが今日帰ってくるので

餌やりも今日まで




今日のペコちゃん

稲刈り

普通期米ひのひかり





機械が入るように四隅を鎌で刈って

いよいよ稲刈り



稲刈りと乾燥は専門の方にやってもらいます

あとは今月下旬ごろにもち米の稲刈りだけに


百日草

ひまわりと百日草混ぜて植えたのですが

ひまわりが咲き終えて百日草が目立ってきました



やっぱり1種類だけの方がきれいかも

くもり

今日は曇り空



明日はまた雨らしい


餌やり




ハウス周りの草刈り



いつの間にかすごく伸びてる


近所の田んぼ



あれはかかしです

毎年リアルなかかしが登場します

餌やり

朝の餌やり






今日のペコちゃん



居心地がいいのかよくこの柱の間にいます


ネット洗い

いちごの身を受けるネット洗いが進んでいます

洗ったネットを乾かして

台風は・・・。

台風の影響は・・・。

夕方には晴れ間が




雨で稲が・・・・。



これくらいですんだのでとりあえずいいかな


いちごは大丈夫でした

台風はどこへ

今日もいい天気に



台風はそれるようなので

とりあえず一安心


牛さん

牛担当のスタッフが今日から旅行に行っているので

久しぶりに牛に餌やり





量はこれくらいかな


野菜の種まき



今年もキャベツの種をたくさんまいています


犬小屋づくり



ペンキ塗りの作業が進んでいるようです

屋根は緑

壁は赤

そして・・・。

完成が楽しみです✨

台風対策

潅水チューブをとる作業





台風が来ると風で飛ばされていちごの苗を傷つけてしまうのでとりあえず取り外します


栗拾い



今年も庭の栗の木には立派な栗が

犬小屋づくり

弟が犬小屋づくり





どんな犬小屋ができるのか楽しみです


台風対策

育苗ハウスの棚に張っていたネットをとる作業



プロフィール

いちご農園アシスト

Author:いちご農園アシスト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR