電照
昨日はフリーペーパーのみちくさ
今日はじゃらんの担当の方と打合せ
いよいよいちご狩りが始まるんだなぁ
今回はどんなシーズンになるだろう
楽しみです✨
電照
注文していたA棟ハウス分の電球が到着
前に使っていたものより8倍長持ちするらしい
しかも電気代も安くすむらしい
試しにA棟ハウスのみで使ってみることに
B,C棟ハウスはいつもの電球ですでに電照しています。
C棟ハウス
ハウスの隣りにモグラらしき跡が
とりあえず踏んでおこう
今日のペコちゃん
今日はじゃらんの担当の方と打合せ
いよいよいちご狩りが始まるんだなぁ
今回はどんなシーズンになるだろう
楽しみです✨
電照
注文していたA棟ハウス分の電球が到着
前に使っていたものより8倍長持ちするらしい
しかも電気代も安くすむらしい
試しにA棟ハウスのみで使ってみることに
B,C棟ハウスはいつもの電球ですでに電照しています。
C棟ハウス
ハウスの隣りにモグラらしき跡が
とりあえず踏んでおこう
今日のペコちゃん
はち
いちごが赤い実をつけ始めました
花もだいぶ増えて
これから次々となりだしそうです
ミツバチ🐝
専門の方に巣箱を設置してもらいました
これから半年間よろしく🐝
唐箕
収穫した小麦を選別
この道具を使っている人はそういないだろうなぁ
よくこんな方法を思いついたもんだ
昔の人はすごいなぁ
小麦のあとはもち米
このもち米でいちご大福づくり挑戦してみようかな✨
花もだいぶ増えて
これから次々となりだしそうです
ミツバチ🐝
専門の方に巣箱を設置してもらいました
これから半年間よろしく🐝
唐箕
収穫した小麦を選別
この道具を使っている人はそういないだろうなぁ
よくこんな方法を思いついたもんだ
昔の人はすごいなぁ
小麦のあとはもち米
このもち米でいちご大福づくり挑戦してみようかな✨
うっしっし
久しぶりに牛さん登場✨
B棟ハウス
ビニールはりの準備
ひもの準備
サイドビニールはり
天井のビニールは人数が必要なので
土曜日に張ることに
看板づくり
立派な枠が立ちました
12月24日のいちご狩り開園まで2ヶ月をきり
準備を急がねば💦
B棟ハウス
ビニールはりの準備
ひもの準備
サイドビニールはり
天井のビニールは人数が必要なので
土曜日に張ることに
看板づくり
立派な枠が立ちました
12月24日のいちご狩り開園まで2ヶ月をきり
準備を急がねば💦
チャレンジ塾
今日は宮崎市内へ
6次産業化チャレンジ塾の講義を受けに行ってきました。
事業計画書の作成方法の講義でした。
8月から始まった6次産業化チャレンジ塾も
いよいよ次回で終了です
次回はビジネスプランの発表かぁ・・・・・。
6次産業化チャレンジ塾の講義を受けに行ってきました。
事業計画書の作成方法の講義でした。
8月から始まった6次産業化チャレンジ塾も
いよいよ次回で終了です
次回はビジネスプランの発表かぁ・・・・・。