fc2ブログ

いちご狩り

今シーズンのいちご狩りは1月1日開園します。

毎年クリスマス前にいちご狩りをしていますが

ハウス規模縮小に伴い1月1日からとなりました

また、1時間食べ放題の料金も変更することとなりました

小学生以上 1,300円

3才以上 800円

2才以下 無料

会員の方、会員の方と一緒に来れた方はこの価格から100円引きとなります。

量り売り

100g 200〜100円

今まで1時間食べ放題をされた方のみ量り売りができるようになっていましたが

今シーズンから1時間食べ放題か量り売りか選択できるようにしました。

いちご狩りは予約制となります。

まだネットからの予約受付はしていませんのでお電話からお願いします

℡080-6441-1515

今シーズンもいちごの丘をよろしくお願いします。

スポンサーサイト



さがほのか

さがほのか収穫





かおりのは出荷していましたが

ようやくさがほのかも出荷できるようになりました。

これから収穫量がどんどん増えてきそうです。

楽しみです


子牛の響



来月11日のセリにでます

うちにいるのもあと少しです

いちご

この前産まれた子牛

農協に届けに行ってきました。

名前は・・・。

いちご✨





いちごの丘のいちごちゃんです。

子牛にいちごという名前を初めてつけました

次に雌が産まれたらシャインかマスカットにしようかな。

・・・。

今日は温度が上がり

ハウス内も暑く



最近寒かったので閉めていたサイドのビニールを

久しぶり開けました


いちご収穫

あまちゃん



昨日、一昨日と天気があまり良くなかったので

赤い実も少ないです。


よつぼし

昨シーズンは20本くらいしか植えていませんでしが

今シーズンは約250本定植しています



赤い実がなるのにはまだかかりそうです。

花が届きました



とりあえず

花を植える場所の草をとらないとなぁ




今日は雨☔️



太陽がでないのでハウス内も温度が上がりません💦



380ppm以下になると動きだす炭酸ガス発生機も

553ppmでCO2濃度が高いので動いていません。


さがほのか



赤い実がちらほら

小麦

小麦の種まき



春よこいと夢かおりの2種類種まき

去年より多くの種をまいたので

来年5月の収穫が楽しみです


収穫

いちご収穫

かおりの



ひめちゃん



収穫量が少しずつ増えてきました。


昨日産まれた子牛



元気いっぱいです

子牛

子牛が産まれました✨



予定より12日遅れましたが

元気そうで一安心

子牛は生後9ヶ月くらいで子牛のセリにだしますが

メスだったのでうちに残して親牛にする予定です

あと10年はうちにいます。

10年後・・・。

畜産や農業はどうなってるんだろう

予想がつかない💦


白いちご







白いちごのホワイトビッグ

昨シーズンより多く

360本苗を定植しています。

他の品種より少し遅れぎみですが

順調に成長しています。


シャインマスカット



だいぶ落葉してきました

・・・。

今日はずっと雨が降っていました☔️

今シーズンは8種類のいちごを栽培していて

それぞれ順調に成長しています。

あまちゃん





昨シーズンは20本しか植えていませんでしたが

形がよく味もしっかりしていて人気があったので

今シーズンは600本定植しました。

ひめちゃん





今シーズン定植本数を減らしましたが

甘さのある品種です。

赤い実がなり始めました。

初出荷

今朝はだいぶ寒くなりました



宮崎青果市場へ

かおりの初出荷‼️





今シーズンはどんないちごのシーズンなるのか

楽しみです✨

出荷も始まり

いちごをパック詰めする小屋の掃除



6月だったカレンダーも11月に

さがほのか



さがほのかはもう少し時間がかかりそうです


野菜

苗の定植







キャベツなどなど。

・・・。

今日は1日曇り空でした☁️



何をねらっているのか

いちごか

もち米か

最近すずめがよく飛んできます💦


シャインマスカット



最近寒いからか

葉っぱがだいぶ落ちてきました


色が剥がれた看板

そろそろ塗り直さないとなぁ



いちご狩りに間に合わないぞ


ひめちゃん



実がなり始めました

昨シーズンより定植本数を減らしましたが

けっこう人気のある品種です。

収穫

今日はいい天気に

朝はだいぶ寒くなってきました



かおりの収穫



赤い実がだいぶ増えてきました。

新しい品種も




親牛のはなこ



出産予定日を1週間以上過ぎましたが

なかなか変化がなく

いつになるかなぁ


もち米



ブルーシートの上に広げて乾燥中のもち米

すずめが・・・。

食べつくされることはないだろう

炭酸ガス発生機

C棟ハウス

今シーズンからC棟に設置している炭酸ガス発生機

ガスの配線や機械の設定をしてもらい

いよいよ始動です







これから寒くなるとハウス内を閉め切るため

植物に必要なCO2濃度が下がるのでその対策です。


夕方になるとだいぶ寒くなり

今日からビニールも二重に



寒さ対策

A棟ハウス

内ビニールはり






加温機

試運転





2台ともしっかり燃焼しているみたいなので大丈夫そうです

これで週末の寒さにも対応できそうです。

・・。

この前切った竹は



葉っぱをおこすのに使います

風通しや実に光りが当たるように




C棟ハウス

内ビニールはり



寒くなったきたので

ビニールを二重に


今日のペコちゃん

新品種



新しい品種の実がなりだしました✨

A棟ハウスはなかなかいい感じでいちごが成長しています。


C棟ハウス









煙突

ダクト

炭酸ガス発生機

コントローラ

の取り付け

A棟ハウスより面積が倍以上あるので機材も大きいのを使っています。

C棟ハウスには今年から炭酸ガス発生機を導入

どれだけの収量がでるのか

楽しみです✨


今日の牛さん


シャインマスカット



葉っぱが落ちるのを待っているのですが

なかなか落ちません

ハウス栽培はこんな感じなのかなぁ

シャインマスカットを作り始めたからか

テレビや新聞などのシャインマスカットの記事が多く感じます。

シャイン時代到来か‼️

いかんいかん💦

シャインマスカットより

とりあえず

いちごをしっかり作らなければ

A棟ハウス









煙突

ダクト

炭酸ガス発生機のみのるくん

コントローラ

の取り付け

加温機の掃除







シートを外して

中をバラバラに

思ってたより汚れてない‼️

ハウス2棟なので加温機2台掃除

終末は寒くなるようなので準備です


竹割り



昨日の続き。

・・・・。



今日も晴れていい天気☀️

いちごの次の作業の準備





竹切りに行ってきました。

この竹は細かく割って・・・。


子牛の響



来月にはセリにでます。

芋掘り



でっかいさつまいも

霜が降りる前の収穫作業


二期作

今年2度目のコシヒカリ稲刈り



初の二期作✨

マルチはり



マルチはり終了✨

だいぶ遅れてしまいましたが

やっと終わりました


ミツバチ



一生懸命働いてくれています

かかし



となりのおじちゃんの田んぼには

今年もかかしが登場✨

リアルなかかし

まだ未完成みたいです。


マルチはり



長いマルチはりも

明日で終わりそうです


もち米





ブルーシートの上で乾燥させているのですが

水分量がなかなか分からないので

測定する機械を購入しました。

それにしても

水分測定器すごいなぁ

平均値もでて

こんなに便利な機械があるとは

小麦の時も使えそうです。

マルチはり



マルチはりが続いています

金曜日までかかってしまうかなぁ💦

いつもより少し早いですが

今日からC棟ハウス電照開始

マルチはり



床のマルチはり

この柱の部分がなかなか時間がかかってしまいます💦


専門の方に蜂の巣箱を設置してもらいました。





きれいな実がなるように半年間よろしく


今日のペコちゃん

・・。

わら運び



わら運びの作業が続いています

明日の午後から天気が良くないようなので

急がなくては💦


今月出産予定のはなこ



いつになるかなぁ


いちご初収穫✨

・・・。

赤い実が✨





マルチはり作業が進んでます。


わら運び



稲刈りを終えた田んぼから

牛小屋にわらを運ぶ作業

雨の日が多くなかなかわらが乾かず💦

やっとわら運びができます。

ハーベスター

甥っ子と姪っ子に手伝ってもらい

ハーベスターでもち米を脱穀





脱穀後はブルーシートに広げて乾燥

作業を終えて

ハーベスターを軽トラに乗せて

帰ったら

ハーベスターが動かなくなり

軽トラから降ろせない💦



古い機械だからなぁ

どうしたもんじゃろのう〜

マルチはり

いちごのマルチはり作業が進んでいます




シャインマスカット肥料まき




芋掘り





1日があっという間に過ぎていきます💦

看板

色を塗るため

看板を広げて





いよいよ11月

1月1日のいちご狩り開園まで2ヶ月

看板の準備が進んでいます


今日のペコちゃん

プロフィール

いちご農園アシスト

Author:いちご農園アシスト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR