いよいよ
いちご狩りの準備
草刈り
POPづくり
ラミネート
準備が着々と進んでいます。
今日のペコちゃん
来年は戌年
今年一年ありがとうございました。
いよいよ明日いちご狩り開園します‼️
来年もよろしくお願います。
草刈り
POPづくり
ラミネート
準備が着々と進んでいます。
今日のペコちゃん
来年は戌年
今年一年ありがとうございました。
いよいよ明日いちご狩り開園します‼️
来年もよろしくお願います。
スポンサーサイト
いちご狩り
いちご狩りは1月1日開園
あと1週間
バタバタと準備が進んでます💦
日記も久しぶりの投稿となってしまいました💦💦
いちごは順調に量が増えてきています。
出荷も順調
いちご狩りは予約制になっています
1月1、2、3日の予約受付は終了しました。
たくさんのご予約ありがとうございました。
あと1週間
バタバタと準備が進んでます💦
日記も久しぶりの投稿となってしまいました💦💦
いちごは順調に量が増えてきています。
出荷も順調
いちご狩りは予約制になっています
1月1、2、3日の予約受付は終了しました。
たくさんのご予約ありがとうございました。
いちご狩り
いちご狩り1月1日開園✨
ホームページからの予約ができるようになりました。
先月生まれた子牛のいちご
少しずつ大きくなってきています
昨日気がついたのですが
飼料袋に牛の部位が
なるほどなるほど
でもこの図を見て牛を見るのは・・・。
なんか複雑な感じがします。
牛のえさが入っている飼料袋にこの図は必要なのだろうか。
ホームページからの予約ができるようになりました。
先月生まれた子牛のいちご
少しずつ大きくなってきています
昨日気がついたのですが
飼料袋に牛の部位が
なるほどなるほど
でもこの図を見て牛を見るのは・・・。
なんか複雑な感じがします。
牛のえさが入っている飼料袋にこの図は必要なのだろうか。
・・・。
ぶどう辞典を購入してしまいました
シャイン時代に乗り遅れないために
しっかり知識を身につけなければ💦
しかし
うちの主はいちごなので
こばやしマルシェに出店
寒い中たくさんの方にいちごを購入していただきありがとうございました。
1月1日からはいちご狩り開園します。
暖かいハウスの中へぜひいちごを食べにお越しください。
子牛の響
明日セリにでるのできれいに洗っています
シャイン時代に乗り遅れないために
しっかり知識を身につけなければ💦
しかし
うちの主はいちごなので
こばやしマルシェに出店
寒い中たくさんの方にいちごを購入していただきありがとうございました。
1月1日からはいちご狩り開園します。
暖かいハウスの中へぜひいちごを食べにお越しください。
子牛の響
明日セリにでるのできれいに洗っています
準備
明日のこばやしマルシェに向けて準備
小麦粉の袋詰め
小麦粉2種類
薄力粉と強力粉
無農薬小麦粉
看板の準備
大きいいちごをフォークリフトで載せて
マルシェが終わった後にどうやって軽トラに載せるか
不安はありますが
なんとかなるだろう
いちごもたくさんなっています
明日の朝収穫して
朝採れいちごを持っていきます✨
小林駅南広場で9時から13時まで
ぜひお越しください。
小麦粉の袋詰め
小麦粉2種類
薄力粉と強力粉
無農薬小麦粉
看板の準備
大きいいちごをフォークリフトで載せて
マルシェが終わった後にどうやって軽トラに載せるか
不安はありますが
なんとかなるだろう
いちごもたくさんなっています
明日の朝収穫して
朝採れいちごを持っていきます✨
小林駅南広場で9時から13時まで
ぜひお越しください。
・・・。
今日は風が強くビニールが少し破れてしまいました💦
テープで補修
今日はいちごは収穫せずに
日曜日のこばやしマルシェに向けてならしています。
隣のおじちゃん作のこのいちごも持っていきます
日曜日も晴れますように🙏
子牛の響
今月の11日の子牛のセリにでるので
体についたうんこ鎧を落としています。
毛が抜けないように丁寧に
なかなかしぶとくくっついているぞっ‼️
寒い。
テープで補修
今日はいちごは収穫せずに
日曜日のこばやしマルシェに向けてならしています。
隣のおじちゃん作のこのいちごも持っていきます
日曜日も晴れますように🙏
子牛の響
今月の11日の子牛のセリにでるので
体についたうんこ鎧を落としています。
毛が抜けないように丁寧に
なかなかしぶとくくっついているぞっ‼️
寒い。
こばやしマルシェ
12月10日に小林駅南広場で行われるこばやしマルシェに出店します。
いちごと小麦粉を販売予定です。
ぜひお越しください。
今朝はだいぶ寒くなりましたが
ハウスの中は20度を超えています
なんて暖かいんだ
ということで
外に出て看板の色塗り
来週には看板を立てようと思っています。
シャインマスカット
周りのシャインハウスは剪定作業が始まっているようなので
うちも
剪定も初めての作業
シャインを作っている農家さんに剪定のやり方は教えていただきましたが
これでいいのか
不安たっぷりで作業を進めています
最後は自分を信じるしかない
これでいいのだ‼️
とりあえず時間が空いた時に少しずつ作業を進めることに
玉ねぎ苗植え
マルチを張って植えたかったのですが
面倒だったので
そのまま
絶対草が生えるだろうなぁ
花
駐車場の花壇
草だらけだった花壇が
花できれいに✨
1月1日のいちご狩り開園に向けて準備が進んでます。
子牛のいちご
今朝はこの前生まれた子牛のいちごが牛小屋から抜け出してしまい
びっくりです。
元気いっぱいです。
草だらけだった花壇が
花できれいに✨
1月1日のいちご狩り開園に向けて準備が進んでます。
子牛のいちご
今朝はこの前生まれた子牛のいちごが牛小屋から抜け出してしまい
びっくりです。
元気いっぱいです。
無人販売
いちご収穫
今朝は寒くて
加温機もフル稼働です。
堤の無人販売
販売を始めました。
いちごの量がまだ少ないので毎日は持って行きませんが
堤の無人販売へ持っていくときはいちごの丘のツイッターに投稿します
今日のペコちゃん
今朝は寒くて
加温機もフル稼働です。
堤の無人販売
販売を始めました。
いちごの量がまだ少ないので毎日は持って行きませんが
堤の無人販売へ持っていくときはいちごの丘のツイッターに投稿します
今日のペコちゃん