fc2ブログ

草刈り

今日も草刈り

20180630042111489.jpeg


晴れたり雨が降ったりと変な天気に

20180630042128c12.jpeg



プランタートマト収穫

201806300423519f7.jpeg


なりだすと次々と赤くなってきます。
スポンサーサイト



・・。

畔の草刈り

2018062903591941f.jpeg


右は早期米こしひかり

左は普通期米ひのひかり


ハウス片付け

ハウス内にある物を移動

マルチやネットなど

20180629044742de6.jpeg


20180629044758491.jpeg


けっこうな量です

倉庫に片付けて


いちご苗づくり

201806290449146ba.jpeg


今年も一部このポットで苗づくりしています。

昨シーズンは定植後もこのポットで作った苗が元気だったので

今年も期待しています


今日のペコちゃんと仲間たち

2018062904541549e.jpeg


20180629045429978.jpeg


今年初めてトンボを見た気がする

20180629045617558.jpeg

ひまわり

ひまわり

道路沿いの田んぼに

2回目の種まき

20180628054137467.jpeg


花が咲くのが楽しみです。

ハウスの花壇にも種まきしないとなぁ


いちご苗づくり

2018062805314191c.jpeg


だいぶ定植苗が増えてきました。


うっしっし

食事中

2018062805292235e.jpeg

・・。

注文分の米を無人精米機へ

新しい機械に変わっていました

20180627054332dad.jpeg


201806270544314ac.jpeg


すごいなぁ

精米機も進化してるんだなぁ

袋詰めして発送

20180627054551885.jpeg



雨が止んできたので田んぼを見に

行ったのですが・・・。

20180627054828559.jpeg


坂が滑って

車が上がらないっ💦

20180627054903d50.jpeg


油断していました💦💦

トラクターで引っ張ってもらうことに


いちごハウス

いちごカフェで使う用に残していた最後の列を

片付けることに

20180627055402e2d.jpeg


いちごカフェのいちごは冷凍いちごのみとなってしまいました。

果たして冷凍保存してあるいちごの量が次のシーズンの収穫が始まる11月までもつのか

いちごカフェ

毎週日曜日のみ営業中


今日のペコちゃん

20180627055909a56.jpeg

田植え

201806260605283d4.jpeg


この田んぼで今年の田植え終了

今年は米をつくる面積を増やしたので

田植えにけっこう時間が

これからは水管理

しっかり管理して良いお米を作りますよ。

苗箱や機械の掃除

201806260615218c4.jpeg


20180626061559e95.jpeg


また来年。


ひまわり

2018062606172427c.jpeg


201806260617476e6.jpeg


道路沿いの田んぼに種まきしたひまわり

芽がでてきました✨

まだ半分しか種まきしていないので

今週中には種まき終わらせたいなぁ


プランター野菜

20180626062204e18.jpeg


201806260622271dc.jpeg


ようやくナスに動きが✨


今日のペコちゃん

20180626062441c75.jpeg

いちごカフェ

今日もいい天気に☀️

201806250532420bd.jpeg


いちごかき氷日和です🍧🍓

いちごカフェ

毎週日曜日のみ営業中✨

・。

A棟ハウス

2018062406555512e.jpeg


片付けて

耕す作業に・・・。

なんであそこで寝てるんだ

2018062406564210e.jpeg


201806240656563b0.jpeg


どけどけ〜どけどけ〜

邪魔だ邪魔だどけどけ〜どけどけ〜

20180624065627356.jpeg


いつもここから

・・。

新燃岳

噴火

201806230431481d3.jpeg


こちらへの降灰はありませんでしたが

いつまで続くのだろうか


シャインマスカット

袋掛け終了✨

2018062304335196b.jpeg


全部で1058房

けっこうありました

この後は

20180623043527398.jpeg


手入れ作業が

8月末の収穫まで

作業が続きます。


田んぼ

田植えを終えた田んぼで

機械では植えれなかった隅っこを手で植える作業

20180623044004705.jpeg


2018062304403248f.jpeg


20180623044107149.jpeg


今日は天気が良く

水が冷たくて気持ちいいです。

大きなトラクターが走り回る田んぼより

こうした道が狭くてほとんど人や車が通らない

昔ながらの田んぼで作業しているほうが

のんびりしていて落ち着きます。


いちご苗

親苗の準備が最後になったかおりのですが

ランナーがでてきて

20180623044734a18.jpeg


定植苗を採る作業が始まっています

今年の苗づくりは順調です。


今日のペコちゃん

20180623045005b68.jpeg


大雨で牛小屋に避難していましたが

もとの家に

どこそこ草が伸びているなぁ

草刈りしないとなぁ

20180623045210582.jpeg

・・・・。

シャインマスカット

今日も袋掛け

201806220635174bf.jpeg


1000房超えました✨

あと50房くらいはあるかな

20180622063841fd7.jpeg


1000枚しか袋を用意していなかったので

残りはまた明日


プランタートマト

20180622064037a71.jpeg


201806220647231c6.jpeg


なかなか大きな実がなるようになってきました✨


ひまわり

201806220648152df.jpeg


雨の中一本のひまわり

頑張っています

20180622064916eca.jpeg


そろそろ草を取って

種まきしないとなぁ

ボーっとしてると

夏が終わってしまうぞ

ボーっと生きてんじゃねえよ❗️



・・。

C棟ハウス

残りの半分を機械で耕す作業

20180621055058d4c.jpeg


この機械を使っていると

毎年いろんな部品が外れたり

途中で止まったりと・・・。

20180621055232ca0.jpeg


とりあえず使ってはいますが

そろそろ修理が必要なのかな

この機械も9年目かぁ


シャインマスカット

袋掛け作業が続いています

20180621060032361.jpeg


20180621060101c70.jpeg


700枚袋掛けが終わり

全部でどれくらいあるかな

1000房以上あったらいいけどな


今日のペコちゃんと仲間たち

201806210606190ce.jpeg


雨が強いので牛小屋に避難しています

20180621060731108.jpeg


今日は朝から大雨☔️

袋掛け

シャインマスカット

袋掛け作業

20180620060053f03.jpeg


20180620060120edf.jpeg


あと半分くらいかなぁ

今週中には終わらせたいなぁ


いちご苗

種から育てている品種のよつぼし

20180620060312f76.jpeg


201806200603524f8.jpeg


芽がでてきました✨

なかなか出てこなかったので心配していました

・・・。

いちご苗づくり

20180619050749ffb.jpeg


いちごの苗に虫が

20180619051824460.jpeg


苗づくりは病害虫との戦いです。


いちごカフェ

毎週日曜日のみ営業中

20180619051119e27.jpeg


暑い日が多くなり

いちごのかき氷の注文が増えてきました✨

・・。

苗箱洗い

20180616230730b00.jpeg


明日から天気が悪くなるみたいなので

洗って乾かして片付け

けっこう時間がかかってしまいました💦

全く汚れない苗箱はできないもんかな

それか紙の苗箱

紙のまま植えれちゃうとか

20180616230811295.jpeg


まだ全部は田植えが終わっていないので

あとは田植えが終わってから


次田植えする田んぼに肥料まき

2018061623132585c.jpeg


この前まで小麦を作っていた田んぼなので


ひまわり

種まき

201806162315386d3.jpeg


20180616231554a0f.jpeg


道路沿いの田んぼにひまわりの種をまいてみることに

花が咲いたらきれいだろうなぁ

田植え

この変な形の田んぼ

ここには今まで一度も米を作った事がなく

今年初めて田植え

20180616052933915.jpeg


今年の田植えはあと田んぼ2枚


いちご

C棟に続きA棟ハウスのマルチ片付け作業が進んでいます。

20180616053631109.jpeg


20180616053645207.jpeg


電照用の電球も片付けないとなぁ


シャインハウス

遅れてしまいましたが

サイドの内ビニールはがし

20180616054907c05.jpeg


201806160549202ea.jpeg


だいぶ風が通るようになり

涼しく、明るくなりました✨

もっと早くすれば良かったんですけどね

なかなか💦


今日のペコちゃん

20180616054241186.jpeg


今日は普通ですね

・・・。

C棟ハウス

土を耕す作業

この機械が登場

20180615062135c83.jpeg


土が硬くなかなか前に進めない💦

この作業も時間がかかりそうです


プランター野菜

20180615062408c54.jpeg


20180615062433c10.jpeg


20180615062503a09.jpeg


201806150625176d4.jpeg


20180615062532efb.jpeg


201806150625458f3.jpeg


だいぶ実がついてきて

プランターでもできるもんだなぁ

これ以外に

とうもろこしもプランターで育ててみています

20180615063136e17.jpeg


とうもろこしは無理なんじゃないかなという声もありますが

無理と言われるとなぜかやる気がでてきます

絶対実をならしてやる


今日のペコちゃん

20180615063933bd4.jpeg

田植え

苗を運んで

20180614062219843.jpeg


20180614062239c80.jpeg


機械を高圧洗浄機で

これを使うと洗うのも楽

20180614062256a5c.jpeg



残りの苗も少なくなり

毎日の水かけも楽に

20180614062311332.jpeg


田植えは残り田んぼ3枚。

梅雨の晴れ間

今日はいい天気に

20180613060315f1e.jpeg


機械の準備をして

2018061306024745f.jpeg



今年最後の麦刈り

20180613060408c74.jpeg


そして

田植え

2018061306111372f.jpeg


明日はこの田んぼの田植え

2018061306115643e.jpeg


今年は去年より米をつくる田んぼを増やしたので

田植えがすべて終わるのに時間がかかりそうです。

今日小麦を刈った田んぼも耕して田植えします。

晴れの日が続くみたいなので助かります✨

袋掛け

シャインマスカット

20180612041731385.jpeg


2018061204170478e.jpeg


いよいよ袋掛けが始まり

去年は農家民泊で来ていた中学生6人が

手伝ってくれて1日で終わりましたが

今年は農家民泊をしていないので1人で袋掛け

今週は田植えなど他の作業もあるので

袋掛けは来週までかかるかなぁ


小麦

2018061204274932e.jpeg


まだ刈っていない最後の小麦畑

明日は晴れるみたいなので麦刈りの予定です。

いちごカフェ

いちごカフェ

毎週日曜日のみ営業中

いちごパフェ

20180611040028de5.jpeg


少し変えてみました

なかなか好評です✨


プランター野菜

すいかに実がなってる✨

20180611040542e3f.jpeg


2018061104061782a.jpeg


手入れもせずに

水と肥料をやっているだけなのに

このまま大きくなるのかな

なんか面白くなってきたぞ✨

シャイン

シャインマスカット

地面の草刈り

20180610065859629.jpeg


20180610065918781.jpeg


この前刈った気がするけどな

草伸びるの早っ

その後は手入れ

20180610070046241.jpeg


やばい‼️

シャインマスカットばっかり見てると

青いバナナに見えてくる

今度はバナナに挑戦してみようかな✨

なんて


今日のペコちゃん

20180610070302d9d.jpeg


なにか悩みでもあるのかな

雨。

今日は雨

夕方には強い雨が☔️

20180609055904f3c.jpeg



いちご苗ハウス

20180609060028623.jpeg


20180609060105fa3.jpeg


今年から苗を作っているこの品種だけにアリがやってきます

なんかあるのかな

甘いいちごができるとか


いちごハウス片付け

高設の中のダクトなど

片付け作業が進んでいます

20180609060532e4a.jpeg



今日のペコちゃん

201806090612268b1.jpeg

・・。

いちご種まき

種から育てるいちごよつぼし

20180608043710db3.jpeg


20180608043748d0d.jpeg


小さな種を慎重に撒いていたのですが

手がすべり種を入れていた容器が・・・。

種を拾ったのですが

半分もみつからず😱

この種かなり高かったのになぁ

ショックです


シャインマスカット

手入れしていたら

なんでこんなところに

この写真の中に何か生き物が隠れています。

2018060804572982f.jpeg


はい、ひょっこりはん🤣

・・・。

シャインマスカット

20180607055344c90.jpeg


20180607055405827.jpeg


一通り房づくりしたつもりでしたが

詰まっている部分があり

袋掛け前の最後の確認

隣の実を傷つけないように慎重に


いちごハウス

白のマルチをはがす作業

片付け作業が続いています

20180607055820be7.jpeg


2018060705584668a.jpeg



普通期米ひのひかり

苗がいい感じになってきました

20180607055944c70.jpeg


来週から田植えが始まります。


早期米こしひかり

20180607060046f8a.jpeg


4月に田植えした田んぼ

こちらも順調です。

今日は雨、梅雨らしい天気に☔️

いちご育苗

201806060617184e6.jpeg


順調に苗づくり進んでいます。


C棟ハウス

片付け作業

2018060606184720b.jpeg


2018060606190616c.jpeg


20180606061919b41.jpeg


20180606061931838.jpeg


小麦

乾燥していた小麦

水分の量を確認

20180605052258ae8.jpeg


大丈夫そうなので

袋に入れて

201806050524302e3.jpeg


2018060505250745f.jpeg


保冷庫は小麦でいっぱいに

まだ収穫していない小麦もあるんだけどな

なんとかしないとな


プランター野菜

トマト

201806050530246ef.jpeg


20180605053129933.jpeg


なかなか赤くならないなぁ


ピーマン

20180605053222488.jpeg


20180605053251b3a.jpeg


バジルもプランターで作っているので

小麦粉とトマトとピーマンとバジルでピザトーストを作ってみようかな

そのうちいちごカフェに登場するかも✨

麦💫

麦刈りへ

2018060306453409c.jpeg


刈った麦は自然乾燥

20180603064553688.jpeg


明日までは晴れるようなので

雨が降ったらハウスかな


まだ刈っていない畑が1つありますが

遅い品種なので

あと1週間くらい先かな

・・。

いちご苗づくり

かおりの

大きいポットに移してかえて

20180602063118f7f.jpeg


これで全ての親苗のポット移し替えが終わり

これからは9月に定植する苗を増やしていく作業です

今年は7品種の苗をつくっていきます。


いちご看板

いちごの季節が終わり

看板を作ってくれているおじちゃんに手伝ってもらい看板の取り外し

20180602063757e82.jpeg


このいちごはカフェの入り口に

2018060206405959f.jpeg


いちごカフェ毎週日曜日のみ営業中‼️

あの文字看板は来週外そうかな

20180602064251041.jpeg



小麦

20180602064349a3f.jpeg


だいぶ乾燥されて軽くなってきました。

小麦は3つの田んぼで作っていて

まだ1つしか刈っていないので

明日は2つ目を刈り取ります

201806020647279de.jpeg


20180602064752bef.jpeg


いい感じに色がついてきました✨
プロフィール

いちご農園アシスト

Author:いちご農園アシスト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR