fc2ブログ

・・。

あまちゃん

201812010511587a2.jpeg


今シーズンのいちごは7品種

2品種は新しく加わりました✨

いちご狩りは1月5日開園‼️

電話からのみの予約受付となります。

ネットからの予約受付は中止させて頂くことになりました。


駐車場の整地

20181201051749c6e.jpeg


砂を運んで水たまりに

20181201051820723.jpeg


へっこんでいるところを平らに

今年の冬は雨が多いみたいだからなぁ

駐車場をきちんとしなければ💦
スポンサーサイト



出荷✨

かおりの初出荷✨

20181129223831ba6.jpeg


20181129223851183.jpeg


いちごをパック詰めする作業小屋も片付いて

2018112922444390e.jpeg


昨シーズン終わりの5月で止まっていたカレンダーは12月に

201811292248272a3.jpeg


いよいよ

いちごの季節がやってきました🍓


まさか‼️

201811292150221d4.jpeg


いちごカレーが存在していたとは・・・。

うちはレトルトではなく

いちごカフェで食べれる

いちごカレーを目指します✨

いちごカレー商品開発に挑戦‼️

今年度内には🍛🍓🍓🍓

レモン🍋

雨かぁ☔️

こんな日は

無人精米所で精米して

201811282008228e0.jpeg


201811282008515bf.jpeg


お米の袋分け作業


いちごハウス

今シーズンから栽培している

恋みのり

2018112820103568e.jpeg


大きな実を付けています

萬平さんも果物を使えばいいのに

パンに塗るペースト状の物って

いちごジャムしか思い浮かばないんですけど。

健康食品・・・❓❔❔

いちご作りから始めたらいいんじゃないの🤣

ついでに小麦栽培してパン作ればいいのに

塩はあるからあとは酵母菌を・・・。

さらに小麦を使って麺とかね✨

果物は必要でしょ

レモンとかも

20181128201359b7a.jpeg


ワカメの代わりに

ちょっと傷んだレモンとか

20181128201432fe1.jpeg


傷んでるっ‼️

いつの間に‼️‼️

もう収穫していいのかな❓

狭い鉢で頑張って実を付けているレモン🍋


いちご狩り

1月5日開園‼️

いよいよです✨

しれっとみちくさに載せてみました。

201811282021301c5.jpeg


ヤマトさんからのぼりが到着

多いなぁ

201811282022146ef.jpeg


今年はちゃんとのぼりを立てようかな

チラシも作成中✨

とは言っても

一昨年のチラシを少しいじっただけですけどね🤣

おそらく気づく人はいないでしょ。

20181128202543238.jpeg


準備が着々と進んでます‼️

世の中の文字は小さくて読めないっ‼️

20181128005203014.jpeg


これは防護メガネです🤣

付けても文字は大きくなりません

この上に座ったら変形するだろうなぁ

201811280056456ab.jpeg


小さな文字は見ないのでこのメガネで充分✨

グラインダーでトンネル支柱を切るのに使います

201811280100326e2.jpeg


このカットした棒を何に使うのかっ‼️

20181128010135304.jpeg


201811280102252cf.jpeg


いちごの実や花に光が当たるように葉っぱを起こすためのひもを支えるのに使います

今までは見た目がいいかなぁと思い

竹を切ってきて使っていましたが

竹を切りに行くのが・・・。

面倒くさかったわけではありませんが😅

たまたま何年も使っていない支柱を発見‼️

竹は傷みやすいけど

これなら毎年使えるっ‼️

ということです💦

いちご狩り🍓

今日は曇り空☁️

20181127041340f0e.jpeg


ハウス内もあまり温度が上がらず

さがほのか🍓

赤い実が少しずつ増えてきています

20181127041445eeb.jpeg


いちご狩りは1月5日開園‼️

今シーズンはネットからの予約受付を中止させて頂くこととなりました。

電話からのみの予約受付となります。

いちごカフェ

日曜限定のいちごカフェ

カフェ用にいちごを収穫🍓

20181127042321997.jpeg


パンを焼いて🍞

201811270423573aa.jpeg


もちろんうちで収穫した小麦粉を使用しています。

201811270425202ce.jpeg


20181127042538aa9.jpeg

・・・。

今朝は霜が‼️

20181127042855ae3.jpeg


紅あやね

20181127042939d42.jpeg


今シーズンからうちの農園にに加わった品種

栽培されている方が非常に少ない品種みたいですが

定植後に枯れていくのがあり

やはり栽培するのが難しいです💦


ハウス内の網運び

20181127043805894.jpeg


201811270441422ed.jpeg


6月に小麦を乾燥させるために使っていましたが

ハウス内にそのまま置いていたので

邪魔になるので外へ

20181127044416fe7.jpeg


使っていない網が結構あり

これで何かできないかなぁ

周りは山ばっかりで

近くに海がないから塩は作れないし

しかも鉄板じゃないし🤣

・・・・・。

今日も晴れ☀️

20181123191040349.jpeg



いちごハウス

かおりの

20181123191148b41.jpeg


紅あやね

20181123191354449.jpeg


今シーズンから1列だけ植えているのですが

枯れてしまうのがでてきています💦

なかなか

20181123191605639.jpeg


その中でも実が赤くなってる物も

味はいいんですけど。

作るのはなかなか大変です💦💦


看板

ビニールを被せて

その上にブルーシートを被せていたのですが

ブルーシートが破れてしまい

ビニールだけを被せていた状態で保管

2018112319244228a.jpeg


2018112319250284c.jpeg


ビニールが・・・。

くっついている‼️

やっぱりな

ブルーシートが破れているのは気づいていましたが

放置していました💦

仕方がないので

無理やり剥がしてやりましたぜぇ🤣

看板を広げて

201811231930177c7.jpeg


色を塗るために広げたのですが

いつ塗ろうかな

今年中には塗るぞ‼️

ペンキを買いに行かなくては

車で通る人がこの広げた看板見ていきますが

もしかして

立てなくても

このまま倒したままで広告になるのでは❓

・・・。


夜中雨が降りましたが

今朝はいい天気に☀️

20181123043944b2e.jpeg


20181123044143093.jpeg


201811230441561a7.jpeg


いちご狩り🍓

今シーズンは1月5日開園‼️

電話からのみの予約受付となります。

今シーズンからインターネットからの予約受付を中止させて頂くことになりました。

・・。

内ビニールはりの続き

20181122062427c63.jpeg


入り口のドアも張り替え

201811220625166d8.jpeg


20181122062539c96.jpeg


下の部分破れやすいので丈夫なビニールで

2018112206270146c.jpeg


6次産業化

今日は宮崎市に行ってきました💨

201811210643145e8.jpeg


6次産業化の講演や事例発表を聞きに

事例発表で小林市の加藤牧場の方が話されてるということで

加藤さんの話しが聞きたくて参加

小林市で頑張っている方の話を聞くと

刺激になります

自分も頑張らないとなぁ

その他にも都農町の方の話しで

梨カレーを作って販売していると聞いて

もしかして・・・。

🍓いちごカレーができるのでは✨

挑戦してみようかなぁ

・・・・・。

今日は午前中雨☔️

201811200442389ab.jpeg


花に水やらなくていいので助かります。

毎回一日置きくらいに夜中1時間くらいでいいから

雨が降ってくれたら楽なのになぁ🤣


あまちゃんも赤い実がなり始めてきました✨

20181120042344937.jpeg


今シーズンは7品種

今赤い実をつけているのは4品種

品種によって差がでてきます

いちご狩りは1月5日開園‼️

今シーズンは電話からのみの予約受付となります。


内ビニールはり

2018112004285043d.jpeg


ハウスの形によってはり方が違うので

このハウスが一番はりにくい💦


もぐもぐタイム

20181120043146c89.jpeg


2018112004320258f.jpeg


20181120043220bb9.jpeg


20181120043255be4.jpeg


「食べてすぐ寝ると牛になる」って言うけど

これは寝てるのか

座ってるんだよな

牛も食べてすぐには寝ませんけど。

なんで牛なんだろう❓❓❓❓❓

牛さんに失礼やろ💢

・・。

今日のペコちゃんと仲間たち

20181119000125b6d.jpeg


仲間たち(牛さん)は食事中🥣

20181119000139c3f.jpeg



いちごカフェ

日曜日限定‼️

今日から冷凍ではなく新鮮ないちごを使用🍓

2018111900032843f.jpeg


新鮮ないちごはやっぱり違うなぁ✨

その他小麦粉などなど販売中‼️

201811190006284c2.jpeg


お米の地方発送もしています‼️

・。

いい天気☀️

201811190009254c4.jpeg


この景色も飽きて来たなぁ

ここを離れて

どっか遠くに行きたい。

なんて・・・。

今日もいちごハウスの中で作業

201811190011190e9.jpeg


加温機にダクトをつなぐ作業

何年も使っているので

ダクトも破れやすくなっています💦

補修補修💦💦

20181119001207fae.jpeg


20181119001402bce.jpeg


寒い時は

加温機から温風がダクトを通って

ハウス内を暖めます。

あとは

内ビニール

ハウスの内側にもう1枚ビニールをはります

寒くなるみたいだからなぁ

ボーっとはしていられない


シャイマスカット

水かけ

20181119002107242.jpeg


葉っぱがだいぶ落ちてきて

紅葉を見に遠くには行けませんが🍁

ぶどうの木を見ながら秋を感じています

もう冬かな。

どっち❓

どっちどっち❓

・・・。

今日は午後から雨☔️

20181117064521e23.jpeg


駐車場の花だんにはパンジーやビオラ✨

いちご狩り開園に向けて準備が進んでます。

201811170646231ac.jpeg



煙突の設置

20181117065000510.jpeg


寒い冬に向かって準備が進んでます

今シーズンはどんだけ重油を使うのだろう

どんだけ〜‼️

重油も値上がりしているのかな💦


いちごカフェ🍓

毎週日曜日のみ営業中

20181117065655a8c.jpeg


営業時間:10時半〜16時

加温機

今日も晴れ☀️

201811160628290ba.jpeg


朝がだいぶ寒くなってきたので

加温機の出番です

201811160631124b5.jpeg


掃除

20181116063225a54.jpeg


201811160632545f1.jpeg


201811160633075ac.jpeg


結構汚れてるし

固まってる💦

昨シーズン使ったあとに掃除すればいいのに

結局いつも使う前に掃除しています💦

煙突は明日立てようかな

201811160637102c8.jpeg

恋みのり

今日もいい天気に☀️

2018111506251721a.jpeg


ハウス内の温度も上がってきて

ミツバチもよく働いてくれています

20181115062538528.jpeg


20181115062556646.jpeg



今シーズンから新しく栽培している品種

恋みのり

20181115062840993.jpeg


赤い実がついてきました✨


今シーズンのいちご狩り🍓

1月5日開園‼️

予約受付は電話からのみとなります。

・・。

今日は鹿児島へ💨

201811132025313f6.jpeg


遊びに行ったのではなく

勉強に

Airレジの勉強に行ってきました。

来年消費税が上がるので

それに対応したレジの勉強会です

それと

カフェ巡り

これも勉強です

仕事です。

それにしても

鹿児島はよかとこです

山が多くて坂が多かったり

火山灰も大変そうですが

こんなにも活気があって

なんだか移住したくなってきました。

それに比べて

どうなってるんだ

活気のないあの街は・・・。

やる気のある人をもっと真剣にサポートしてくれる

そんな機関はないのだろうか

6次化のことで相談に行っても・・。

敷地内に看板を立てただけでも・・・。

愚痴ってしまった💦

いかんいかん💦💦

人や環境のせいにしてはいけない‼️

とりあえずいちごの丘を

自分のできることを頑張らなければ

・・・・・。

いちごハウス

花がだいぶ咲いてきました✨

20181113044503f61.jpeg


201811130446446d9.jpeg



今日は朝から雨☔️

201811130447321cd.jpeg


駐車場にある花だんに植える花を購入

201811130448342ad.jpeg


カフェに置く花も

20181113044917e83.jpeg



今日のペコちゃん

201811130451561b6.jpeg


雨なので家の中に


いちごカフェ

日曜日限定のカフェ

10時半〜16時まで営業

20181113045551ce9.jpeg


遂にパンづくり用の業務用縦型ミキサーを購入✨

パン屋さん❓❓

いやいや💦

うちはいちご屋さんです‼️

いちごの生産者です✨

いちごカフェ


日曜日限定のカフェ

10時半〜16時まで営業

パン食べ放題(ドリンク付き) 500円✨

20181112064032b7a.jpeg



ハニートースト 600円

201811120642211fe.jpeg


いちごチーズケーキ
&コーヒーロールケーキ450円

201811120644022fd.jpeg


ケーキやパンは自家製無農薬小麦粉を使って

焼いています🍞

・・。

今日は晴れ☀️

20181111041810e2a.jpeg


朝食中🥣🐃🐃🐃

20181111041855d45.jpeg



いちごハウス

マルチはり

20181111042119234.jpeg


柱のある通路は2枚重ねるのに

時間がかかり💦

できるだけシワが付かないように

20181111041839821.jpeg


赤いいちごが少しずつ増えてきてます✨

出荷はまだかな


いちごカフェ

日曜日限定のカフェ

10時半〜16時まで営業

ハニートーストが登場🍯

トーストの上に

アイスクリーム、いちご、りんごのコンポート

をトッピング

カフェで使用しているいちごは冷凍やドライになります

再来週くらいからは新鮮ないちごが使えそうです。

パンはうちの無農薬小麦粉を使って焼いてます🍞

・・・・・。

いちご狩り🍓

今シーズンは1月5日開園‼️

電話からのみの予約受付となります。


クリーントーミ

もち米を選別

20181110053825d4e.jpeg


自動なのでラクラク✨

選別も前よりも良い感じ

選別したもち米は精米機へ


いちごカフェ

日曜日限定のカフェ

営業時間は10時半〜16時まで

無農薬小麦粉も販売‼️

品種は「春よ恋」と「夢かおり」の2種類

袋を準備中

20181110054723395.jpeg


春よ恋を使ってパンの試作

2018111005550104c.jpeg


ツォップフ

ドイツ語で「お下げ髪」という意味

レーズンを混ぜ込んで三本編みに成形

・・・。

今日は曇り空☁️

201811090419334ae.jpeg



いちごハウス

今日もマルチはり

201811090421511ac.jpeg



午後からは

シャインマスカットの肥料まき

20181109042319a49.jpeg


20181109043858680.jpeg


20181109043912456.jpeg


肥料をまいたら

スプリンクラーで水をかけ

20181109043925218.jpeg


肥料撒いてると

来年は立派な実が沢山出来る気がしてくるぞ‼️

ぶどうを作り始めて次で3年目

石の上にも何とかっていうけど

あっと言う間に3年目

そろそろシャイマスカットで結果を残さないと💦

今年は納得いく出来ではなかったので

来年こそは。


野菜

夜は雨が降る予報なので

畑へ💨

2018110904435552b.jpeg


20181109044408fc4.jpeg


苗の植え付けや種まき

水まきが面倒なので

雨の降る直前に作業

ちょっと時期が遅れてしまいましたが

なんとかなるでしょ

まだ暑いし。

ボーっと生きてんじゃねえよ!

流行語大賞にノミネートされましたね。

さすがチコちゃん


今日もいい天気に☀️☀️☀️🍓

20181108040044b2b.jpeg


いちご初収穫✨

201811080401210e0.jpeg


いちご狩りは1月5日開園‼️

今シーズンから予約受付は

電話からのみとなります。


いちごハウス

床のマルチはり

201811080405146db.jpeg


201811080405283ac.jpeg


床のマルチをはると

歩きにくくなるなぁ

まだ張ったばかりなので

なるべく汚さないように歩かないと


とうみ

風力を起こし穀物を選別する道具ですが

2018110804385901f.jpeg


祖父から受け継いだこのとうみはだいぶ古くなり

うまく選別できなくなってきたので・・・。

201811080521230fd.jpeg


2018110805213947a.jpeg


最近ではとうみではなくトーミなんですね

何でもかんでも横文字に

なるほどなるほど

今までは手動でしたが

クリーントーミは自動です

使うのが楽しみ✨

・・・・・。

今日もいい天気に☀️☀️🍓

20181107050347c26.jpeg


こんな日は・・・。

マルチ切り

2018110705044498e.jpeg


201811070505121ad.jpeg


刃多楽でマルチ切り🤣

ハウスはマルチはり作業が続いています。

20181107050651634.jpeg


花がだいぶ咲いてきています✨

電照用の電球取り付け

20181107050844366.jpeg


電気の線がたるんでいて

どうしても気になるので

201811070535303b9.jpeg


このエクセル線を使って直してみることに

20181107051507ae4.jpeg


20181107051216077.jpeg


いいんじゃないですか✨

出来るもんだなぁ。


シャイマスカット

肥料を買いに

20181107051748b19.jpeg


普通は10月上旬に肥料まくのですが

いつの間にか11月になってました💦

気にはなってたんですけどね

いつものようにボーっとしていました。

いかんいかん💦💦

ボーっと生きていたら

あの5歳児に怒られてしまうぞ🤣

とりあえず今日は肥料まけないので

今週中には必ず

手入れもしたいんだけどなぁ

201811070532315c9.jpeg



今日のペコちゃん

20181107053305b0a.jpeg

・・・。

いちご狩り

今シーズンは1月5日開園‼️

あと2ヶ月となりました。

いちご狩りの予約受付

今シーズンはネットからの受付はしません。

電話からのみの受付

いちご狩りは土日のみ営業

営業時間は9時〜16時

となります。

よろしくお願いします。


いちごハウス

2018110606132916c.jpeg


花もだいぶ咲いてきています


今日の牛さん🐃

20181106065706ef3.jpeg


夕食中。

いちごカフェ

日曜日限定のカフェ

久しぶりに営業

20181105064951156.jpeg


20181105063803a88.jpeg


20181105063710158.jpeg


20181105063730975.jpeg


自家製小麦粉で作ったパンが人気があり

午前中にはほとんど完売

ご来店ありがとうございました。

次の日曜日も営業します。

・・。

いちごカフェ

日曜日限定のカフェ

明日から営業再開します

営業時間10時半〜16時

1ヶ月以上休んでいたので

きれいに掃除✨

20181104034147bc6.jpeg


一部メニューが変わったので

のぼりのつけかえ

201811040342132e9.jpeg



いちごハウス

C棟のネットと循環扇取り付け

20181104055214715.jpeg


20181104055232c02.jpeg


次は・・・。


今朝のペコちゃん

2018110405542019c.jpeg

・・・。

いちごカフェ

201811030413500de.jpeg


都合により1ヶ月以上お休みしてましたが

11月4日から再開します。


いちごハウス

2018110304153460d.jpeg


ビニールを押さえる針金の取り付け作業

昨日所々止めていたので

しっかりと固定

西側は特に風が強いのでビニールの上に青のネットで押さえます。

201811030454339ea.jpeg


ハウスの中に循環扇を取り付けて

20181103045606248.jpeg


これでA棟は大丈夫でしょう

明日はC棟の続きを


うっしっし

12月のセリにでる子牛の響

20181103042305ea6.jpeg


足が長くていい感じに大きくなっていると思うのですが

あと1ヶ月ですねぇ

ビニールはり

いちごカフェ

日曜日限定のカフェ

11月4日から再開します

営業時間10時半〜16時

11月のメニュー✨

20181102050237728.jpeg



いちごハウス

天井のビニールはり

20181102050519a12.jpeg


2018110205053768f.jpeg


2018110205055168f.jpeg


天井ビニールは人数がいないとなかなか難しく

農協の方に張ってもらいました。

去年までは自分達で張っていましたが

ハウスの上に登って作業できる人数が揃わず

今年は農協さんに

ありがとうございました。


かおりの

20181102051518458.jpeg


201811020515347d1.jpeg


ビニールも張り終わり

これからいちごの作業が更に忙しくなりそうです

いちご狩りは1月5日開園‼️


野菜苗

201811020519346a6.jpeg


セルトレイに種まきしたのですが

なかなか畑に植える時間がなく

密集しています💦

そういえば

去年も苗を植える時期が遅れて

上手く葉が巻かなかった気が💦

他の作業が忙しいので

この時期に野菜作りは難しいかも

プロフィール

いちご農園アシスト

Author:いちご農園アシスト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR