ふすま
製粉してもらうところに
ふすまをもらいに行ってきました
牛がよく食べるんです
めっちゃ食べにくそう🤣
いちごハウス
循環扇の取り付け
日中はハウス内まだまだ暑いので
循環扇をつけるとだいぶ違います。
スポンサーサイト
、、、。
シャインマスカット
肥料をまく時期です
シャインマスカットを作り
もうすぐ4年目になります
まだまだ分からないことばかりで
どの肥料がいいのか
あまりよく分からなく
お世話になっているぶどう農家さんに
うちの肥料も一緒に注文してもらいました
さらに苗木も一緒に注文してもらってます
ここまでしてもらって‥
ありがとうございます。
いちごを始めた頃はこんなことなかったので
シャインマスカットを始めてからは
勉強会や農園の巡回など
ぶどうを盛り上げようとしていてまとまりがあり
ぶどう農家さんにはびっくりです。
にこまる
新米を炊いて食べてみました‼️
にこまる始めて食べたけど
めっちゃ美味しいです✨
いちごハウス
上の扉部分の針金が
めっちゃ面倒くさい
ネットはり
冬は西からの風が強いので
西側だけ上からネットで押さえます
前に一度だけネットをしていなくて
強風でビニールか破けて大変な年があったからなぁ
この作業は大事です
面倒くさいけど🤣
なんて言っていられないぞ‼️
ハウス内はダクトはりが進んでます
加温機からこの青いダクトを通って温風がきます
まだあまり寒くないので加温機は動かしませんが
マルチをはるとダクトが付けれなくなるので
マルチはり前に。
肥料をまく時期です
シャインマスカットを作り
もうすぐ4年目になります
まだまだ分からないことばかりで
どの肥料がいいのか
あまりよく分からなく
お世話になっているぶどう農家さんに
うちの肥料も一緒に注文してもらいました
さらに苗木も一緒に注文してもらってます
ここまでしてもらって‥
ありがとうございます。
いちごを始めた頃はこんなことなかったので
シャインマスカットを始めてからは
勉強会や農園の巡回など
ぶどうを盛り上げようとしていてまとまりがあり
ぶどう農家さんにはびっくりです。
にこまる
新米を炊いて食べてみました‼️
にこまる始めて食べたけど
めっちゃ美味しいです✨
いちごハウス
上の扉部分の針金が
めっちゃ面倒くさい
ネットはり
冬は西からの風が強いので
西側だけ上からネットで押さえます
前に一度だけネットをしていなくて
強風でビニールか破けて大変な年があったからなぁ
この作業は大事です
面倒くさいけど🤣
なんて言っていられないぞ‼️
ハウス内はダクトはりが進んでます
加温機からこの青いダクトを通って温風がきます
まだあまり寒くないので加温機は動かしませんが
マルチをはるとダクトが付けれなくなるので
マルチはり前に。
精米
今朝は雨が☔️
こんな日は
無人精米所へ💨
ひのひかり精米
注文分を精米
昼頃から晴れてきたので☀️
ハウスにあったソファを処分しに
結構穴が空いてたりしていたから
このソファ座り心地がよく
冬の昼間に暖かいハウスの中でこのソファで昼寝
最高だったけどなぁ😆
今年の冬はどこで昼寝しよう
ソファを処分した後は
お米取りに
最後に収穫したにこまる
乾燥が終わったみたいなので
取りに行ってきました💨
ひのひかりは収穫量が少なかったのですが
今年初めて作ったにこまるは結構量が獲れました
また精米所へ
にこまる精米
どんな味がするのか楽しみ✨
こんな日は
無人精米所へ💨
ひのひかり精米
注文分を精米
昼頃から晴れてきたので☀️
ハウスにあったソファを処分しに
結構穴が空いてたりしていたから
このソファ座り心地がよく
冬の昼間に暖かいハウスの中でこのソファで昼寝
最高だったけどなぁ😆
今年の冬はどこで昼寝しよう
ソファを処分した後は
お米取りに
最後に収穫したにこまる
乾燥が終わったみたいなので
取りに行ってきました💨
ひのひかりは収穫量が少なかったのですが
今年初めて作ったにこまるは結構量が獲れました
また精米所へ
にこまる精米
どんな味がするのか楽しみ✨
ひも
日曜限定のいちごカフェ
本日はお休みさせていただきました。
来週は営業します。
いちごハウス
明日の天井のビニールはりに向けて
今日もひもと闘っています
なんとか終わり
ハウス内に置きっ放しにしていた
昨シーズン使っていたビニールを片付け
外側のビニールは毎年張り替えるので
毎年ビニールが溜まっていきます
何かに使えないかなぁ。
本日はお休みさせていただきました。
来週は営業します。
いちごハウス
明日の天井のビニールはりに向けて
今日もひもと闘っています
なんとか終わり
ハウス内に置きっ放しにしていた
昨シーズン使っていたビニールを片付け
外側のビニールは毎年張り替えるので
毎年ビニールが溜まっていきます
何かに使えないかなぁ。
明日のいちごカフェお休みします。
日曜日限定のいちごカフェ
明日はお休みします
ご迷惑をおかけします
いちご初収穫✨
月曜日に天井のビニールはりするので
それに向けて準備が進んでます
サイドのビニールを張って
ハウスの上でひもの準備
たまに縺れることも💦
急ぐとこうなっちゃいます
このひもは天井ビニールを張ったときに
ビニールを上から押さえるためのひもです
半分が終わり
残りはまた明日
なんとか間に合いそうです
明日はお休みします
ご迷惑をおかけします
いちご初収穫✨
月曜日に天井のビニールはりするので
それに向けて準備が進んでます
サイドのビニールを張って
ハウスの上でひもの準備
たまに縺れることも💦
急ぐとこうなっちゃいます
このひもは天井ビニールを張ったときに
ビニールを上から押さえるためのひもです
半分が終わり
残りはまた明日
なんとか間に合いそうです
いちごカフェお休みします。
都合により
27日の日曜日限定いちごカフェお休みします
ご迷惑をおかけします。
11月からは営業します。
今日はいい天気☀️
いちごハウス🍓
赤い実が✨
ネットはりが終わり
月曜日は天井のビニールはりをしてもらうことに
天井のビニールはりは人数が必要なのでやってもらいます
明日からはビニールはりに向けての準備
忙しくなりそうです。
27日の日曜日限定いちごカフェお休みします
ご迷惑をおかけします。
11月からは営業します。
今日はいい天気☀️
いちごハウス🍓
赤い実が✨
ネットはりが終わり
月曜日は天井のビニールはりをしてもらうことに
天井のビニールはりは人数が必要なのでやってもらいます
明日からはビニールはりに向けての準備
忙しくなりそうです。
☔️☔️☁️
雨ですねぇ☔️
近所のいちご農家さんが来て
いろいろ情報交換。
いちごのことや
耕作放棄地が増えてることなどなど
20年後農業はどうなってるのだろう・・・。
小麦粉詰め
パン屋さんからの注文です✨
専用の袋がなかなか売ってないので
紙の米袋に詰めてます
めっちゃこぼしてしまってますがね💦
夕方は雨がやんだので
ハウスのネットはりの続き。
なんかダラダラした1日だったなぁ。
明日から晴れるみたいなので気合い入れんとな‼️
近所のいちご農家さんが来て
いろいろ情報交換。
いちごのことや
耕作放棄地が増えてることなどなど
20年後農業はどうなってるのだろう・・・。
小麦粉詰め
パン屋さんからの注文です✨
専用の袋がなかなか売ってないので
紙の米袋に詰めてます
めっちゃこぼしてしまってますがね💦
夕方は雨がやんだので
ハウスのネットはりの続き。
なんかダラダラした1日だったなぁ。
明日から晴れるみたいなので気合い入れんとな‼️
・・・。
いちご🍓
花がだいぶ咲いてきて
小さいですが実も
ビニール張りやマルチ張りなど
いちごのシーズンに向けて忙しくなりそうです💦
コンバインの掃除
詰まっている藁を取って
ブロアーで吹いてホコリをおとして
汚れているところを拭いて
次使うのは来年6月ごろ
小麦の収穫のときに
今年もお疲れ様でした。
花がだいぶ咲いてきて
小さいですが実も
ビニール張りやマルチ張りなど
いちごのシーズンに向けて忙しくなりそうです💦
コンバインの掃除
詰まっている藁を取って
ブロアーで吹いてホコリをおとして
汚れているところを拭いて
次使うのは来年6月ごろ
小麦の収穫のときに
今年もお疲れ様でした。
☔️☔️☔️☁️☁️
ちょっと用があり
いちごの小屋に🍓
カレンダーは5月のまま
昨シーズンのいちごの出荷が終わってから
夏の間ここ使ってないからなぁ
壁に2020年のいちご狩り予約のメモが
昨シーズン来園していただいたときに施設の方が
次の予約をしていただいたもので
これを見てると今シーズンもしっかりいちご作らないとなっと気合いが入ります✨
今日は朝から雨☔️
雨の中で百日草頑張ってます
花が咲き始めてもう3ヶ月くらいなるかな
次々と花が出てきて
倒れかけていたんですけどね
そのままにしていたら
近所のおじちゃんが支柱を立ててくれました✨
雨で外作業ができないので
無人精米所へ💨
注文分のお米を精米
袋に小分け
その後は
牛小屋の掃除
親牛は週1でまとめて掃除。
なので毎回たまってます💩💩💩
毎日掃除したほうがいいんだけど・・・。
梅雨時期に比べると作業しやすいですけどね
12月のセリにでる
子牛のさくらさん
おもてが小さくなってきたので
新しいのに付け替え
子牛はすぐ大きくなるのでおもてがきつくなってくるんですよね。
いちごの小屋に🍓
カレンダーは5月のまま
昨シーズンのいちごの出荷が終わってから
夏の間ここ使ってないからなぁ
壁に2020年のいちご狩り予約のメモが
昨シーズン来園していただいたときに施設の方が
次の予約をしていただいたもので
これを見てると今シーズンもしっかりいちご作らないとなっと気合いが入ります✨
今日は朝から雨☔️
雨の中で百日草頑張ってます
花が咲き始めてもう3ヶ月くらいなるかな
次々と花が出てきて
倒れかけていたんですけどね
そのままにしていたら
近所のおじちゃんが支柱を立ててくれました✨
雨で外作業ができないので
無人精米所へ💨
注文分のお米を精米
袋に小分け
その後は
牛小屋の掃除
親牛は週1でまとめて掃除。
なので毎回たまってます💩💩💩
毎日掃除したほうがいいんだけど・・・。
梅雨時期に比べると作業しやすいですけどね
12月のセリにでる
子牛のさくらさん
おもてが小さくなってきたので
新しいのに付け替え
子牛はすぐ大きくなるのでおもてがきつくなってくるんですよね。
いちごカフェ☕️
日曜限定いちごカフェ
明日も営業します
10時半〜16時まで
今日はいい天気に☀️
にこまる
来週の火曜日に稲刈り予定
にこまるの稲刈りが終われば
今年の稲刈り終了します
稲刈りが終わればとりあえず一安心✨
次はいちごの作業が待っていますけどね💦
あっ‼️
さつまいもも掘らんとな😅
いちごは花がだいぶ咲いてきました
先日稲刈りを終えたひのひかり
乾燥が終わり
米の倉庫はいっぱいに
ほとんど注文分です
籾殻も到着
牛小屋に敷きます
籾殻は水分を吸ってくれるので
牛小屋をぬかりにくくしてくれるんです
明日も営業します
10時半〜16時まで
今日はいい天気に☀️
にこまる
来週の火曜日に稲刈り予定
にこまるの稲刈りが終われば
今年の稲刈り終了します
稲刈りが終わればとりあえず一安心✨
次はいちごの作業が待っていますけどね💦
あっ‼️
さつまいもも掘らんとな😅
いちごは花がだいぶ咲いてきました
先日稲刈りを終えたひのひかり
乾燥が終わり
米の倉庫はいっぱいに
ほとんど注文分です
籾殻も到着
牛小屋に敷きます
籾殻は水分を吸ってくれるので
牛小屋をぬかりにくくしてくれるんです
稲刈り
牛さん
明日は子牛のセリなので
セリに出る源ちゃんを外に出して洗って
汚れを落として
きれいになり✨
明日はセリへ💨
ひのひかり稲刈り
曇り空でほとんど雨も降らず
稲刈りができました
ひのひかりの稲刈り終了
あとは
今年から栽培しているにこまる
稲刈りは来週かなぁ
天気を見ながら。
明日は子牛のセリなので
セリに出る源ちゃんを外に出して洗って
汚れを落として
きれいになり✨
明日はセリへ💨
ひのひかり稲刈り
曇り空でほとんど雨も降らず
稲刈りができました
ひのひかりの稲刈り終了
あとは
今年から栽培しているにこまる
稲刈りは来週かなぁ
天気を見ながら。
・・・。
いちごハウス用の注文していたビニールがきました
ビニールはりは今月末くらいかなぁ
まだ温度があまり下がらないからなぁ
ひのひかり
いよいよ明日稲刈り予定です。
周りの田んぼはほとんど稲刈り終わっていて
稲刈りが残ってるのはうちくらいです
コンバインはあるのに乾燥機が空くまでまたないといけないってのはきついなぁ💦
しかも明日は天気悪いみたいだし。
ビニールはりは今月末くらいかなぁ
まだ温度があまり下がらないからなぁ
ひのひかり
いよいよ明日稲刈り予定です。
周りの田んぼはほとんど稲刈り終わっていて
稲刈りが残ってるのはうちくらいです
コンバインはあるのに乾燥機が空くまでまたないといけないってのはきついなぁ💦
しかも明日は天気悪いみたいだし。
💩💩💩
牛小屋の掃除🐃💩
掃除してんのになぁ
なかなか立とうとしない
邪魔なんですけどぉ💦
シャインマスカット
一本だけ実があまりならない木があり
普及センターの方が土の硬さを調べた結果を持ってきて今後の対策を指導してもらいました
穴を掘って根の状態を確認
土が硬いので深くまで根が張っていない状態
掘った穴に肥料を混ぜて埋め戻すことに
これで根を張ってくれるといいけどな
いちご🍓
花が増えてきて
いい感じに成長してます✨
いちごハウス周りのネット
今まで内側につけていたのですが
小さな隙間からどうしても鳥などが入ってくるので
外側に付け直すことに💦
掃除してんのになぁ
なかなか立とうとしない
邪魔なんですけどぉ💦
シャインマスカット
一本だけ実があまりならない木があり
普及センターの方が土の硬さを調べた結果を持ってきて今後の対策を指導してもらいました
穴を掘って根の状態を確認
土が硬いので深くまで根が張っていない状態
掘った穴に肥料を混ぜて埋め戻すことに
これで根を張ってくれるといいけどな
いちご🍓
花が増えてきて
いい感じに成長してます✨
いちごハウス周りのネット
今まで内側につけていたのですが
小さな隙間からどうしても鳥などが入ってくるので
外側に付け直すことに💦
さつまいもの日
明日はさつまいもの日らしいですよ🍠
ということで
さつまいも詰め放題します✨
値段は‥
まだ言えませんが
かなりお得です‼️
さつまいも詰め放題は明日いちごカフェでします
いちごカフェの営業は
10時半〜16時まで
ぜひお越しください。
さつまいも詰め放題は無くなり次第終了となります
新米ひのひかり
袋に小分け
カフェで販売しています
シャインマスカット
草刈り
久しぶりにシャインハウスに入ってみました
草だらけだなぁ💦
ということで
さつまいも詰め放題します✨
値段は‥
まだ言えませんが
かなりお得です‼️
さつまいも詰め放題は明日いちごカフェでします
いちごカフェの営業は
10時半〜16時まで
ぜひお越しください。
さつまいも詰め放題は無くなり次第終了となります
新米ひのひかり
袋に小分け
カフェで販売しています
シャインマスカット
草刈り
久しぶりにシャインハウスに入ってみました
草だらけだなぁ💦
芋掘り
ハウス駐車場の草刈り
夏の間はあまり使ってなかったので
草刈りしてなかったけど
そろそろ
いちごのシーズンがやって来るからなぁ
芋掘り
なかなかいい感じにできてます
全部掘るのは大変だなぁ
何日かかるだろう
掘れなかったら
畑の肥やしになるだけですけどね😆
牛小屋の藁置き場床づくり
完成
時間があるときに少しずつ作業して
やっとできました。
夏の間はあまり使ってなかったので
草刈りしてなかったけど
そろそろ
いちごのシーズンがやって来るからなぁ
芋掘り
なかなかいい感じにできてます
全部掘るのは大変だなぁ
何日かかるだろう
掘れなかったら
畑の肥やしになるだけですけどね😆
牛小屋の藁置き場床づくり
完成
時間があるときに少しずつ作業して
やっとできました。
小麦粉
小麦粉ができたみたいなので製粉所へとりに💨
製粉するときにでるふすまもいただきました
牛に食べさせます
牛小屋の藁置き場床作り
完成まであと少し
いちごの水まき
灌水チューブで水まいていたら
虹が🌈
定植してから2週間が過ぎて
早いのは花が咲いているのも
来月後半から実がなりだすかな
製粉するときにでるふすまもいただきました
牛に食べさせます
牛小屋の藁置き場床作り
完成まであと少し
いちごの水まき
灌水チューブで水まいていたら
虹が🌈
定植してから2週間が過ぎて
早いのは花が咲いているのも
来月後半から実がなりだすかな
稲刈り
1反だけ稲刈り
うちには乾燥させる機械がなく
乾燥機が空かないと稲刈りできないので
なかなか思うようにはいきません
しかも今日はマシントラブルも
藁が詰まりチェーンが外れてしまいました💦
今日1反刈り終えて
残りは5反
ひのひかりが4反
今年から植えているにこまるが1反
次はいつ稲刈りできるかな。
いちご水まき
灌水チューブで水まきしますが
時間があるときは手灌水しています
定植後は何回か手灌水したほうが根の張り方がよくなるそうです
いちごの実を受けるネット洗い作業も進んでいます
洗い終わったネットを広げて乾かしてます
牛さん
今月18日に子牛のセリに出る
子牛の源ちゃん
うちにいるのもあと少しですね😭🐃
小麦
とうみで選別
選別後は製粉所へ
日曜日のカフェでパンを作るための小麦粉です
自家製無農薬小麦です✨
その後は
草刈りに
うちのではなく
お世話になっている方の畑へ草刈り
刈り払い機の刃を変えて
明日はうちのハウス周りの草を刈ろうかな
だいぶ涼しくなってきたし
さつまいも掘りもしないとなぁ
選別後は製粉所へ
日曜日のカフェでパンを作るための小麦粉です
自家製無農薬小麦です✨
その後は
草刈りに
うちのではなく
お世話になっている方の畑へ草刈り
刈り払い機の刃を変えて
明日はうちのハウス周りの草を刈ろうかな
だいぶ涼しくなってきたし
さつまいも掘りもしないとなぁ
信大BS8-9 現地視察検討会
勉強のため長野へ✈️
こう見るとあまり変わらないなぁ
小林と😆
山ばっかり
木が多いかな
道路沿いにりんごの木が🍎
美味しそうだなぁ✨
長野県の伊那市に来ました。
信州大学から少し離れたところへ💨
信大BS8-9という新しい品種を試験栽培しているハウスで視察検討会がありました
いろいろなところから来ていて北は北海道
南は宮崎から・・・。
私です🤣
大学の先生や栽培されている方の話を詳しく聞くことができて遠くまで来た甲斐がありました。
信大BS8-9は四季なりいちごで一年を通じて収穫できます
今までの夏秋いちごの品質は著しく劣っていましたが、信州大学の研究室が6000通りの交配組み合わせから優良な個体を選抜して信大BS8-9ができたそうです。
栽培数が全国で59件
九州は3件
宮崎県で栽培されている方はいないらしいです
これはやるしかないでしょう
この施設では苗も栽培していて
来年3月にはうちにも苗が届くことになっています
新たな挑戦です✨
栽培方法をいろいろ教えていただいたので
実践していきます
暑い宮崎でもある方法を使えば夏に美味しいちごができるんです。
また楽しみが増えました✨✨
最近楽しいことばかりです。
今日行ったハウスではまた新しい品種を栽培しているみたいです
他県ではいろんな品種が次々でてきますね。
来年も長野に勉強に来ようかな。
10月‼️
10月になったのに
まだまだ暑い💦💦
なぜだ‼️
今日は一日曇り空☁️
注文分のお米を精米して袋詰め
箱詰めして発送🚚💨💨💨
いちご🍓
いちごの実を受けるネット洗い作業が進んでます
いちごの実がなる時期は
いちごが傷つかないようにこのネットを使います
牛小屋
藁置き場床作り
まだ完成してません
いったいいつになったら完成するのか💦💦
まだまだ暑い💦💦
なぜだ‼️
今日は一日曇り空☁️
注文分のお米を精米して袋詰め
箱詰めして発送🚚💨💨💨
いちご🍓
いちごの実を受けるネット洗い作業が進んでます
いちごの実がなる時期は
いちごが傷つかないようにこのネットを使います
牛小屋
藁置き場床作り
まだ完成してません
いったいいつになったら完成するのか💦💦