fc2ブログ

ええよ✨

フカ先生が旅立ちましたねぇ😭

「ええよ」はもう聞けないのかな

フカ先生ロス💦💦

いきなり朝ドラの話です‼️

うちの子牛たちももうすぐ旅立ちます

12月14日の子牛セリに2頭でます

ということで

子牛を洗って汚れを落として

20191201054934467.jpeg


20191201055044de2.jpeg


明日は専門の方に蹄を手入れしてもらいます

2頭子牛がいなくなると

親牛だけ3頭になってしまいます

寂しくなります😭


いちご🍓

今日もいい天気☀️

20191201055436a8b.jpeg


201912010554483e0.jpeg


明日のいちごカフェに向けて

20191201055518f89.jpeg


20191201055531fc7.jpeg


ドライフルーツやいちごソースづくり

明日もカフェ営業します

10時半〜16時まで


さつまいも🍠

20191201055924b03.jpeg


20191201055938dfb.jpeg


今日もさつまいも作業💦💦

いも。

🍠🍠🍠🍠🍠🍠
スポンサーサイト



☀️☀️☀️🍓🍓🍠

今日はいい天気☀️

雲一つない青空です✨

20191130061141591.jpeg



いちご収穫🍓

20191130061046408.jpeg


月・水・金曜日にいちご収穫してます

直売や地方発送もしています。

今シーズンのいちご狩り

2020年2月8日開園‼️

完全予約制

ネットからの予約受付はしておりません

電話からのみの予約受付となります

いよいよいちごのシーズン✨

今シーズンもいちごの丘をよろしくお願いします。


さつまいも🍠

いも作業まだまだ続いてますよ💦

先日収穫したいもを穴に入れて藁を…

201911300632028a9.jpeg


そのあとは芋畑へ💨

20191130063432a92.jpeg


20191130063445614.jpeg


やばい‼️

いもが赤いバナナに見えてくるっ🍌

赤いバナナって存在するのかな❓

今日もたくさん収穫しました

20191130063620cc3.jpeg


うちはいったい何屋さんなんだろう

たま〜に考えてしまいます😓

20191130063730d5d.jpeg


残りもあと少し

やっとゴールが見えてきました✨

他の作業もあるので来週までかかるかなぁ

掘り始めは霜げるまえに半分くらい掘れればいいかなぁって思っていたから

ここまで掘れたから満足ですけどね

全部掘りますけどぉ💦

ビニールはり

今日は雨☔️

ハウスの内側の天井ビニールはり

20191129054703373.jpeg


20191129054720ea6.jpeg


寒くなってきたので

ビニールを二重にはります。

あとは横の部分。

月曜日が雨みたいだから残りのビニールはりは月曜にしようかな

明日は晴れるみたいだから

いも掘りしないとっ‼️

🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠

🍓🍠🍓🍠🍓🍠🍓🍠

いちご収穫・出荷🍓

201911280543540fb.jpeg


20191128054407bdf.jpeg



さつまいも🍠

穴に芋を入れて上は山にして

2019112805452266e.jpeg


藁を使って上に乗せる部分づくり

20191128054607746.jpeg


中が風通しの良く雨に濡れないように

とりあえず1つ完成✨

2019112805472431a.jpeg


まだまだ芋掘り続きます

ツルを切って‥

20191128054853442.jpeg


201911280550128e0.jpeg


紅あずまと安納芋の2種類が終わり

残りは3品種

シルクスイートと名前を忘れたけど白いいも

そしてミックス

このミックスは植えるときに2品種混ざってしまい

分からなくなってしまったものなのだ💦💦

てげてげやなぁ😅

闘いじゃ〜‼️

芋との闘いじゃ〜‼️‼️

20191127015324f5f.jpeg


ひたすら芋掘り🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠

掘っても掘ってもいもばかり💦💦

たまには別なものがでてくれば面白いのになぁ

掘ったいもは

昨日掘った穴の中へ

201911270156013ae.jpeg


201911270156220a5.jpeg


半分くらいは掘り終わったかなぁ

2019112701574073c.jpeg


あと半分

あと半分もあるのかぁ〜💦

こんなにさつまいも作ったのは誰だぁ〜


いちご🍓

加工用

20191127020011ed1.jpeg


量が多いといちごのヘタとりが大変💦

ヘタのないいちごとかでてこないかなぁ

それか‥

ヘタまで食べられるいちごとか

皮まで食べられるぶどうがでてくるくらいだから

そのうちヘタまで食べられるいちごもでてくるんじゃないのかねぇ

🍓🍓🍓

いちご収穫🍓

かおりの

2019112701401092e.jpeg


恋みのり

20191127014040cfb.jpeg


さがほのか

20191127014101ee3.jpeg


20191127014158d61.jpeg


パック詰めして出荷


いちごハウス

加温機ダクトの取り付け

20191127014356e9a.jpeg


20191127014415e0f.jpeg


燃焼確認

2019112701444018d.jpeg


これで加温機の準備終了。


さつまいも

収穫した芋を保管するための穴掘り

2019112701464584d.jpeg


根っこが出てきたけど気にせずカット

20191127014857127.jpeg


穴掘りも慣れたもんです

シャインマスカットの苗木のとき

あんなに無駄に穴掘りしたからなぁ🤣

☔️☔️☔️

2019112501375664a.jpeg


20191125013812951.jpeg


カフェで使ういちごを収穫🍓

さつまいも詰め放題もやってます‼️

201911250138534f4.jpeg


20191125013941acd.jpeg


朝から雨☔️

20191125014004908.jpeg


最近雨の日が多くなってきて

芋掘りに‥、

堆肥運びに‥‥。

予定が狂う💦💦

いちごカフェ

日曜限定のいちごカフェ🍓

明日も営業します

10時半〜16時まで

201911240305566ed.jpeg


20191124030623375.jpeg



加温機の煙突取り付け

20191124030713a19.jpeg


その後は

綾町へ

つぼ焼きいものお店に行って

20191124030903a11.jpeg


つぼ焼きいもの話しを聞かせていただきました

つぼ焼きいもやるぞー‼️

☔️☔️

今日は朝から雨☔️

201911230453381c8.jpeg


小麦を植える田んぼに堆肥運びする予定でしたが出来ず💦

芋掘りも出来ず💦💦

ハウスの中で

20191123045529eb2.jpeg


加温機の掃除

1つのハウスの加温機は掃除を終えてダクトをつけて動かせる状態ですが

もう一つのハウスの加温機はまだで

今日はこの加温機の掃除

20191123045800389.jpeg


明日は晴れみたいなので

煙突は明日つけようかな


いちごドライフルーツ🍓

2019112305021871c.jpeg


形の悪いのや傷がついたいちごをスライスして

いちごドライフルーツづくり

家庭用の機械で少しずつ作ってます

55℃で24時間

あまり温度を上げるときれいにできないので

これくらいがいい感じにできます

一気に作るのはヘタ取りなど時間がかかるので

1日おきくらいに少しずつ作ってます

いちごのドライフルーツはカフェでチーズケーキやパンに使います。

いちご初出荷🍓

いちご収穫

201911220439309f4.jpeg


パック詰めして

市場へ

今シーズン初出荷✨


加温機の調整

20191122054012152.jpeg


試運転

20191122054039e5a.jpeg


20191122054120b90.jpeg


燃焼されてるので大丈夫そうです


今日も芋掘りへ

20191122054216da5.jpeg


芋掘ってたらカニが🦀

なぜこんなところにいるんだよ。

20191122054325ae7.jpeg


たまに食べられたあとの芋がでてくるけど

もしかして・・・。

カニ🦀❓

午後からは助っ人が‼️

芋掘りを手伝ってくれました

1人でするよりもめっちゃ早い✨

助かりました。

まだまだ芋掘り続きます

それにしても

なんでこんなに作ったのだろう

こんなにもさつまいもができるとは

いちごの作業もあるし芋掘ばかりしてられないので

全て掘り終わるまではまだまだかかりそうです💦

結局は豊作でも不作でも文句ばっかり言ってるんですけどね🤣


芋掘り

20191121054654311.jpeg


久しぶりにさつまいも畑へ来てみたら

葉っぱが完全に枯れる‼️

掘ってみたらさつまいもは大丈夫でした

もしかして葉っぱが枯れたころが収穫時期なんだろうか❓❓

さつまいもをこんなに作ったの初めてで

分からず💦

とりあえず掘ります

2019112105512386d.jpeg


20191121055143868.jpeg


同じ畑に4種類のさつまいも植えると

混ざってないか不安になってくる💦

ベテランは芋を見ただけで品種が分かるんだろうなぁ

掘った芋は・・・。

このたくさんのさつまいもを霜げないためにはどう保存すればいいのか

調べてもなかなかいい方法が見つからず

土に穴を掘って保存することに

いちごハウスの隣の畑

2019112105574661d.jpeg


この畑は地目が宅地になっていて

土を掘るとシラスになっていて水はけが良くなってるんです

20191121055930b61.jpeg


牛小屋に敷くもみ殻をいただいて

20191121060020ad6.jpeg


20191121060102fc3.jpeg


霜げるかどうなるかわからんけど

なったひこよ🤣

まだ3分の1も掘り終わってない

霜げる前に今月中には終わらしたいなぁ


いちごハウス

201911210605574b3.jpeg


2019112106061325f.jpeg


20191121060639462.jpeg


いちごを受けるネットはりの作業が進んいます

20191121060722851.jpeg


加温機の燃料も入れてもらい

ほんとうは来月入れてもらおうと思ったのですが

仕方ないなぁ💦💦

いつまで続くのかマルチはり

今日もいい天気です☀️

風が強く少し寒い

20191120051211d8b.jpeg


こんな日のビニールハウスの中は最高です

201911200519223f8.jpeg


2019112005132922e.jpeg


20℃超えてます

マルチはり

20191120051702145.jpeg


終了です‼️

やっと張り終わりました✨

明日からは

芋掘り🍠

さつまいもとの闘いじゃぁ‼️

苗を1000本植えて

まだ4分の1も収穫してないからなぁ

霜げる前に

急がないとなぁ💦

☔️☔️🌈


いちごハウス

カフェの外にあったテーブルを移動

201911190252427db.jpeg


20191119025258f2a.jpeg


丸テーブルを置くとハウス内の雰囲気も変わるなぁ

いちごの収穫🍓

2019111902542398e.jpeg


パック詰め

2019111902545485b.jpeg


その後は注文分のお米を精米して小分け

20191119025706a87.jpeg


20191119025729985.jpeg


午後からは雨が☔️

20191119025838b11.jpeg


こんなに降ったのは久しぶりな気がする

最近寒くなり来年3月に植える予定のシャインマスカットの苗木の葉も落ちてきました。

2019111903015610b.jpeg


そろそろシャインマスカットの剪定もしないとなぁ


京町二日市

えびの市で毎年2月に行われる京町二日市

出店数400で約10万人が来場する

南九州最大の買い物市

近所のおじちゃんに誘われてどうしようか迷いましたが

出店することに決めました‼️

20191119000801a1a.jpeg


二日市は初めての出店で不安もありますが

打たぬ鐘は鳴らぬって

フカ先生も言ってたし

行動してみようかなぁと

ええよぉ。

やっぱりスカーレット面白い✨

なつぞらは途中から見ませんでしたが

スカーレットは最後まで面白い気がする

いちごとは全く関係ない💦

いきなり朝ドラの話しになってしまいました🤣

うっしっし🐃

子牛の響とさくら

201911180533435a4.jpeg


来月のセリにでる予定なので

うちにいるのもあと1ヶ月です。


いちご🍓

恋みのりがなりだしました✨

20191118053621a15.jpeg


恋みのりの名前には

いちごを通して託された想いが叶うように

という願いが込められいるそうです。


注文していたいちごの資材が到着

20191118055532db9.jpeg


いちごを傷つけずに地方発送するため

去年からこの容器と箱を使ってます

いちごの赤い実がだいぶ増えてきて

いよいよ来月からは地方発送できそうです✨

いちごカフェ🍓

日曜限定のいちごカフェ

明日も営業します☕️

10時半〜16時まで

20191117062738814.jpeg


20191117070734ee6.jpeg


20191117070941dd2.jpeg


20191117071005546.jpeg


だいぶ赤いいちごが増えてきました✨

ふれあい市

いい天気に☀️

201911160326329bd.jpeg


いちご収穫してパックつめ

201911160330255c6.jpeg


稲荷神社のふれあい市へ

いちごも米も完売。

多くの方にお越しいただきました

ありがとうございました。

午後からは

マルチはり

20191116033302f92.jpeg


・・・。

🐝✨

201911150434388e7.jpeg


養蜂の専門の方に蜂を入れてもらいました

201911150438535ff.jpeg


巣箱を借りて蜂の管理はしてくれます

蜂を入れないといちごの形が歪になるので

いちごづくりに蜂は欠かせません

20191115044042bd4.jpeg


2019111504405347e.jpeg


初日から一生懸命働いてくれてます✨

これから半年よろしく。


マルチはり

20191115044856d5f.jpeg


201911150449383ac.jpeg


今日もマルチとの闘いでした💦💦

いつまで続くんだぁ〜‼️


明日は稲荷神社でふれあい市が行われます

近所のおじちゃんに誘われてうちも出店します

2019111504594800c.jpeg


20191115050001e8d.jpeg


お米と小麦粉とさつまいもと収穫できればいちごも

20191115050138d78.jpeg


201911150501539e9.jpeg


小麦粉を詰めて、POPを作って

明日は10時〜12時までだそうです

ぜひ稲荷神社へお越しください。

まだまだ続くマルチはり

今日は曇り空☁️

ハウス内もそんなに暑くなくて作業がしやすい

20191114052228814.jpeg


201911140522477b3.jpeg



マルチはり

2019111405235528b.jpeg


いちばん面倒くさい場所のマルチはりです

柱があるので2枚のマルチをくっつけます

面倒なので

柱切り倒してやろうかっ

って思ったり思わなかったり

いかんいかん💦

20191114052813539.jpeg


2つあるハウスのうちの1つマルチはり終了

明日からは次のハウスへ

張り終えたハウスの倍面積がありますからねぇ

まだまだマルチはり続きます


加温機

中を掃除

20191114053243c95.jpeg


本当なら使った後に掃除するべきですが

いつも使う前に掃除してます💦

煙突をつけて

201911140535571c2.jpeg


ダクトをつけて

20191114053627ee5.jpeg


マルチはり前に通してたダクトと加温機をつないで

ダクトの中を温風が流れます

あとは燃料入れもらわないとなぁ

燃料代はいまどれくらいなんだろう

また上がってるのかなぁ💦💦

気温などもう少し様子を見て加温機は動かします

・・・。

いちご収穫🍓

201911130450178a3.jpeg


そのあとはひたすらマルチはり💦

20191113045100409.jpeg


マルチはりまだまだ続きます

明日もマルチとの闘いじゃあ〜‼️

マルチはり

今日もいい天気です☀️

20191112035346f32.jpeg


床のマルチはり

20191112035446b80.jpeg


この床のマルチはりはけっこうこだわりがあり

誰にもやらせず自分でやってます

床にマルチは張っても張らなくてもいちごにはあまり影響ないのですが張ります‼️

シワが出ないようにはるのがなかなか難しく

20191112040102e4b.jpeg


キレイにはれた時は最高です✨

マルチはりまだまだ続きます。


小麦

稲荷神社で15日に行われるイベントに小麦粉をだすため

小麦を選別して製粉所へ💨

201911120418475e0.jpeg


20191112041859fa6.jpeg


そろそろ来年収穫する小麦の種を蒔かないとなぁ

いちごパフェ

いちごパフェ

20191111044516bc9.jpeg


今日からいちごパフェにも新鮮ないちごを使ってます。

いよいよいちごの季節🍓

さつまいもを使ったタルトも

20191111044701163.jpeg


日曜日限定のいちごカフェ

来週も営業予定です‼️

ぜひお越しください。


シャインハウス

ハウスの中に大きな鳥が

20191111045334dd2.jpeg


ビニールは被せていませんがネットが被せてあるので出られなみたいで

出入りするところを開けてたからなぁ

そこから入ったのだろう

捕まえることもできず

やむを得ない

上の部分のネットを破りました

201911110500542c5.jpeg


破ったらすぐに外へ出て行きましたが

このネットの補修しないとなぁ💦

いちごカフェ☕️

日曜日限定のいちごカフェ

明日も営業します‼️

10時半〜16時まで

20191110003014287.jpeg


いちごが少しなっているのでカフェで使えそうです


いちごハウス

電照用の電球取り付け💡

201911100031163b5.jpeg


20191110003216a6d.jpeg


夜中に電気が付くようにセット

20191110003229180.jpeg


とりあえず2時間で様子を見てみることに


炭酸ガス発生装置とコントローラーの設置

201911100037557b0.jpeg


20191110003818b32.jpeg


あたりまえですが近づくと数値が一気に上がります

20191110004200082.jpeg


寒くなってビニールを開けないようになったり曇りの日など

ハウス内のCO2濃度が下がるのでそのときに動き出します

まだ暑いので動くのはもう少し後かな

次は加温機の準備しないとな

2019111000471861d.jpeg

🐃

親牛のはな

20191109052445bb8.jpeg


餌を食べるようになり

元気になりました✨

40度あった熱も平熱の38度に下がり

牛の平熱は38度くらいらしいですよ

やっぱりあれかな

あの毛皮が影響してんのかな。


いちごハウス

20191109052817c35.jpeg


今日も晴れて気持ちのいい青空です

だいぶ朝の気温が低くなってきたので

入り口側のビニールを下すことに

20191109053853c97.jpeg


針金で止めて行きます

ハウスの中に鳥が

20191109053931b45.jpeg


いちごを狙ってるのか

すぐに外へ追い出しましたが

気をつけないとなぁ

2019110905412842a.jpeg


いちごを収穫して近くの神社へ

豊作を願って

20191109054235dcd.jpeg


稲荷神社では今月15日に農産物の販売など

イベントがあるみたいで

うちも出すことになりました

いちごは間に合うかまだ分かりませんが

新米やさつまいも🍠を出す予定です。


シャインマスカット

スプリンクラーで水まき

201911090549566ee.jpeg


20191109055018bb7.jpeg


雨が最近降らないので

定期的に水撒きしてます

はな🐃

親牛のはな

20191108040816ff2.jpeg


元気がなく、食欲もなくて

獣医さんに診てもらいました。

風邪だそうで

注射してもらい飲み薬も

餌に混ぜてもなかなか食べないので

水に溶かし飲ませることに

20191108041109c84.jpeg


子牛には何回か薬飲ませるけど

親牛に飲ませるのは久しぶり

1年中あんな暖かそうな毛皮着てるのに

風邪ひくんだなぁ・・・。


いちごハウス

2019110804172823a.jpeg


20191108041742f04.jpeg


花が咲き赤い実が増えてきてます

マルチ切り

20191108041848d96.jpeg


なかなか真っ直ぐ切れず💦

マルチはり作業も進んでいます

201911080420000b9.jpeg


ドアのネットはり

20191108042032fd1.jpeg


全部のドアをはり終えて

そろそろ電照用の電球つけないとなぁ


シャインマスカット

20191108042326424.jpeg


この前石灰をまいたので

今日は他の肥料まき

20191108042432e18.jpeg


去年とは別の肥料を使ってます

どんなシャインができるのか

来年が楽しみ。

・・・。

201911070527124ce.jpeg


扉に穴が空いてたので張り替え

破れないようにネットを挟みました

201911070528426ba.jpeg


201911070529019ee.jpeg


これなら大丈夫でしょう

破れるもんならやってみなやがれ‼️

いったい誰に言ってるんだよ🤣


牛小屋

20191107053248489.jpeg


2019110705330112d.jpeg


田んぼから藁運びが終わり

藁置き場はいっぱいです

毎年私も藁運びの作業少しはするのですが

今年は他の作業でバタバタしていて

全くしませんでした💦

藁運びお疲れ様でした。

マルチはり

注文していたマルチを取りに行って

20191106053800517.jpeg


寸法が合わないのもあるので

のこでカット

20191106053906e4e.jpeg


けっこう大変な作業です💦

機械ですれば早いのですか

機械の熱で溶けてくっついてしまうので

切ったマルチは

20191106054135189.jpeg


20191106054150eb3.jpeg


来週くらいには全部はり終えるかな

🗻🏝

今日もいい天気☀️

20191105054245efd.jpeg


山がきれいに見えます✨

って

毎日毎日山ばっかりで飽きたので😅

20191105054417a1a.jpeg


20191105054527e8a.jpeg


海を見に🚗💨💨💨💨

いいですねぇ

たまに見る海。

さつまいも詰め放題

いちごカフェ☕️

明日営業します。

10時半〜16時まで

さつまいも詰め放題も‼️

201911030208354f5.jpeg


1袋200円✨

品種は紅あずまと安納芋

なので

今日は芋掘りへ💨

20191103020938cfa.jpeg


20191103021011743.jpeg


20191103021023fd9.jpeg


獲ったど〜‼️

201911030210368eb.jpeg


20191103021144524.jpeg


2019110302115858f.jpeg


こんなに掘っても

まだまだ4分の1も終わらず

さつまいも豊作🍠

ちなみに

私が目指しているのはつぼ焼きいもなんですけどね

まだつぼも購入してませんが💦

安納芋のつぼ焼きいも

めっちゃ美味しいだろうなぁ✨

今年もあと2ヶ月。

11月になりましたね

201911020447300c3.jpeg


まだまだ日中は暑い☀️

本当に11月なのか💦


いちごハウス

昨日とは別のハウスの循環扇の取り付け

こっちの循環扇は白なので汚れが気になり

201911020449299bc.jpeg


掃除からです

黒いのを買えば良かったなぁ😅

って

黒でも汚れてたら掃除しますけどね‥

たぶん。


シャインマスカット

肥料まき

20191102045416eae.jpeg


20191102045429af6.jpeg


まずは石灰だけまきます

他の肥料は1週間後に蒔いたほうがいいみたいです


牛小屋の掃除🐃💩💩💩💩

週に一度しかしない掃除の日です‼️

週に一度気合い入れて掃除します‼️‼️🤣

201911020456524a7.jpeg


たまっていくのはうんこばっかりやなぁ💩💩💩

201911020458158c3.jpeg


この堆肥は今度麦をつくる田んぼに運ぶ予定です

無農薬無化学肥料の小麦づくりです

子牛の部屋も掃除

20191102050023b2b.jpeg


20191102050052c98.jpeg


12月にセリにでる子牛2頭

この2頭がいなくなると

2ヶ月くらいは親牛3頭だけになるので

牛小屋が寂しくなるだろうなぁ。
プロフィール

いちご農園アシスト

Author:いちご農園アシスト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR