fc2ブログ

ひまわり🌻

ひまわり畑

20200731050708192.jpeg


202007310507235a0.jpeg


だいぶ花が咲いてきました

ひまわりを見に来られる方はマスク着用等のコロナウイルス感染予防対策にご協力をお願いします

ひまわりは自由に切ってお持ち帰り下さい


牛小屋の掃除

20200731051419428.jpeg


20200731051353009.jpeg


堆肥運び

2020073105151649b.jpeg


20200731051530488.jpeg


堆肥運びけっこう疲れた💦
スポンサーサイト



暑い💦💦💦

いちごカフェ☕️

8月2日より営業再開‼️

20200730052000977.jpeg


2020073005201733d.jpeg




晴れて☀️☀️☀️☀️

20200730052224fcd.jpeg


暑いです💦

暑すぎます💦💦

梅雨時期は雨ばっかりと

梅雨明けると暑すぎると

どっちにしろ文句ばっかり言うんですけどね🤣


いちご育苗ハウス

2020073005272045f.jpeg


苗に水かけ

202007300527521d4.jpeg



シャインマスカットの苗木にも

20200730052840bad.jpeg


バケツで水かけ

20200730052906ab3.jpeg


晴れが続くのでこれからは水かけ作業が増えます


シャインマスカットハウス

シャインマスカットが暑そうにしてるので

天井のビニールを1枚はがしました

202007300530492ac.jpeg


20200730053244fc1.jpeg


風通しがよくなりだいぶ涼しく


次は今年苗木を植えたハウスへ💨

2020073005355248c.jpeg


20200730053638f45.jpeg


埋まっている給水用の配管を掘り起こしていきます

電気配線も埋まってるので傷つけないように

202007300537351a3.jpeg


まだまだ先が続いているので掘り進めます


今日のひまわり畑

2020073005414136b.jpeg


20200730054206e73.jpeg


だいぶ花が咲いてきました✨

九州南部梅雨明け☀️☀️☀️

ようやく梅雨明けしましたね

202007290446286fb.jpeg


ひまわりも花が咲き始めました✨

2020072904464519b.jpeg



小麦

とうみで選別作業

2020072904481636c.jpeg


202007290449153f9.jpeg


2020072904493551b.jpeg


このあとは製粉所へ

この小麦は8月2日から営業再開するいちごカフェで使います

20200729045029faa.jpeg


食パンの販売をします🍞

無農薬栽培で化学肥料を使わずに育てた小麦を使って食パンを焼きます

次の日曜日はぜひいちごカフェへお越し下さい

営業時間は11時〜15時まで

日曜日のみ営業

カフェで使う夏いちごも赤い実がなってきています

20200729045542976.jpeg



シャインマスカット

今年苗木を植えたハウスの片付け作業

20200729045914124.jpeg


20200729050105a60.jpeg


あとはいちごを栽培していたときに使っていた給水用の配管が埋まってるので掘り起こしていきます

残りの作業はまた明日

梅雨明けして明日からも晴れが続くみたいなので

これからは外作業が進みそうです

気合いを入れていかないと

夏の暑さになんか負けてたまるかぁ〜‼️

・・・。

☁️☁️☁️☔️

20200729051500f33.jpeg


天気が良くないのでハウスの中で循環扇の掃除

20200729051634f4e.jpeg


この部分の汚れをとるのがなかなか💦

20200729051649be7.jpeg



8月2日から営業再開するいちごカフェ

202007290518427e9.jpeg


カフェ入口に植物を置こうと思うのですが

花は管理が大変なので緑の植物を買いに行ってきました🌿

20200729051956b25.jpeg


20200729052303374.jpeg


カフェの営業再開に向けて準備が進んでいます

☁️☁️☁️

今日も微妙な天気☁️

20200727054029350.jpeg


シャインマスカット

2020072705412779e.jpeg


2020072705414300e.jpeg


甘みはまだまだですが

粒がだいぶ柔らかくなってきました


夏いちご

20200727054553f24.jpeg


少ないですが実がなっています

20200727054620471.jpeg


8月2日から営業再開するいちごカフェでも使用します

いちごカフェ

202007270547588d8.jpeg


メニューが決まりました

20200727054820f1f.jpeg


新型コロナウイルス感染拡大防止対策等により

パン食べ放題はなくなりますが

食パンの持ち帰りができるようになりました

コロナウイルス対策を考慮しながら営業再開に向けて準備を進めています


夕方からは晴れ間も☀️

20200727055830b7c.jpeg


明日もまた雨の予報ですが

明後日からは晴れるみたいです

梅雨明けも近いかな。

☁️☁️☁️

いちごカフェ☕️

8月2日から営業再開します

パンの販売も予定しています

20200726073514ca3.jpeg


20200726073425699.jpeg


営業再開に向けて準備を進めています


いちご育苗ハウス

20200726073848fbd.jpeg


鳩が苗にイタズラするので

20200726074038a0c.jpeg


20200726074054a92.jpeg


いちご育苗ハウスで鳩を見かけなくなりました


牛小屋

20200726094324a8c.jpeg


20200726094338280.jpeg


牛小屋には牛や犬以外にも

2020072609392969b.jpeg


2020072609400786e.jpeg


夏ですねぇ

梅雨明けてないけど

このセミはどこに行ったんだろう


ひまわり畑

20200726094655ead.jpeg


202007260947089be.jpeg


もうすぐ花が咲きそうです🌻

☔️ ☔️

朝から大雨

長靴の中にも水が入ってくる💦

穴空いてるし

20200725064753209.jpeg


いつもこの部分から穴が空くんですよね

長靴の機能を果たしていません

いちごの育苗ハウスにも水が

20200725065514c69.jpeg


苗は大丈夫でした


雨なのでいちごのビニールハウスで作業

昨日の続き

2020072506574474c.jpeg


20200725065820eeb.jpeg


20200725065836417.jpeg


天井のうちビニールはがし終わりました

次は

加温機の掃除

2ついちごのハウスがあり

加温機も2台

1つは前に掃除したので

もう1つのほうを

20200725065937b73.jpeg


20200725070212c26.jpeg


20200725070231b2b.jpeg


20200725070248c60.jpeg


終了。

次は循環扇の掃除

20200725070346762.jpeg


20200725070401044.jpeg


20200725070415f4b.jpeg


6台あり2台しか終わらなかったので

また今度。


今日はスポーツの日かぁ

スポーツはしてないけど今日もいい汗かきました。

☁️☁️☔️

朝は曇り空☁️

20200724052558a21.jpeg


水溜めて

20200724052628851.jpeg


これに浸かったら涼しいだろうなぁ😄

有用微生物の増殖に効果があるというカニ殻やエビ殻など自然素材を抽出してできている液を水に混ぜて

親苗に灌水していきます

202007240532292c4.jpeg


良い土になると病気の予防にもなるので使ってます


ブルーベリー

1年間は根を張らせようと肥料袋で育てているのですが

放ったらかしにしてたら草まみれに💦

2020072405380772c.jpeg


20200724054053f4f.jpeg


草を取って肥料まいて

20200724054152256.jpeg


午後から雨が降ってきたので

いちごのハウスへ

この上の内側のビニールをはがしていきます

2020072405424080a.jpeg


しばらく巻いたままにしていたので熱でビニールがくっついてしまい💦

棒で突いてはがしていきます

20200724054434f14.jpeg


20200724054522765.jpeg


くっつく前にとっとと片付けてたらこんな作業しなくていいのに💦💦

腕が疲れたので残りの作業はまた明日。


牛小屋へ💨

夕食中の牛さんの邪魔をしに🤣

202007240547570e7.jpeg


今日の牛さんの晩ご飯は何かなぁ

いつもと変わりませんねぇ

飽きないのかな

20200724054829c60.jpeg


甘いものとか食べたくならないのかね

今日も暑いなぁ💦

早期米こしひかり

20200723054034b71.jpeg


20200723054050a63.jpeg


穂がでてきて順調です

稲刈りまではあと1ヶ月後くらい


シャインマスカット

20200723054351ab2.jpeg


20200723054406205.jpeg


ちょっと摘粒し過ぎた感がありますが‥

まぁこんなもんでしょ

ぶどうづくりもなかなか難しい💦

去年より少し遅れ気味なので

収穫は来月下旬くらいかな。


今年シャインマスカットの苗木を植えたハウス

シートの片付け

20200723055133f0b.jpeg


20200723055203332.jpeg


前はこのハウスもいちごをつくってたので

そのときに使っていたシート

他にもまだパイプなど残っているので

片付けていきます


野菜畑

草だらけ

20200723055816e2f.jpeg


こんな中でも野菜たち頑張ってます

202007230559568c1.jpeg


202007230600112de.jpeg


手をかけずに育てた無農薬野菜。

遮光ネット

いちご育苗ハウス

遮光ネットはり

20200723060651d98.jpeg


何年も使ってるので端っこはボロボロですが

20200723060809ed7.jpeg


まだまだ

あと10年は使えるかな🤣

遮光ネットをするとだいぶ涼しくなった気がします

20200723060723866.jpeg



シャインマスカット

今年苗木を植えたハウス

202007230613187cb.jpeg


苗木が草で埋まってるので

草刈り

20200723061404003.jpeg


スッキリ✨

20200723061421dd9.jpeg


☀️☀️☀️

202007210536492fb.jpeg


梅雨明けしましたねぇ‥

奄美地方

九州南部はいつだろう

晴れの日は続いてるけど☀️☀️☀️

当たらない天気予報。

天気ではなく天気予報に振り回されてる気がする

暑いので

いちごの苗に遮光ネット張る準備

20200721054838a82.jpeg


ひもの準備して

20200721054853295.jpeg


20200721054926367.jpeg


明日の朝被せていきます


シャインマスカット苗木

手入れ

支柱を立てて肥料まき

20200721055258251.jpeg


1年間はこのままで根を張らします。

いちごパフェ

いちごカフェ☕️

8月2日から営業再開します

20200720051908628.jpeg


入口を片付けて外にもテーブルを準備しました。


季節限定のいちごパフェ🍓

20200720052124c0e.jpeg


新メニューが登場✨

他にも自家製小麦粉を使った食パンの販売など

営業再開に向けて準備が進んでいます。

いちごカフェはお休み中です

いちごカフェ☕️

20200719042208087.jpeg


しばらくの間お休みしてしましたが

8月2日から営業再開することになりました

営業再開に向けて準備を進めています

20200719042249a08.jpeg


カウンターの高さを下げて使いやすくして

2020071904233277b.jpeg


なるべく蜜を避けるため座席数を少し減らしました

コロナウイルス対策

できるところをしっかりやっていきます


いちご育苗ハウス

晴れてかなり温度が上がり親苗の元気がなく

まだ梅雨時期なのでどうしようか迷いましたが雨よけ用のビニールをはがしました

202007190428242e7.jpeg


風通しがよくなり苗達も気持ち良さそうです✨

20200719043123077.jpeg



シャインマスカット苗木

テゲテゲな草取り

20200719043351e1f.jpeg


20200719043431b3c.jpeg


支柱立てて肥料やらないといけないなぁ

🍓☕️

いちごカフェ☕️

都合によりお休みしています

8月2日からの営業再開を予定しています

新型コロナウイルス対策

入口に網戸を付けました

20200718050752bcb.jpeg


営業再開に向けて準備を進めています


田んぼ

草取り

この前とは別の田んぼです

まだまだ草取り作業続いています

202007180515543b8.jpeg


大きな草も

20200718051650a39.jpeg


ここまで大きくなると取るのがけっこう大変💦

この田んぼが終わり次の田んぼへ💨

ここにはもち米が植えてあります

この田んぼは水がきれい

20200718052409c49.jpeg


前の田んぼはダムから水がきていましたが

この田んぼはまた違うところからきています

なんか水の匂いも違う気がする

20200718051933b09.jpeg


20200718052503204.jpeg


よく分けつしていていい感じに成長しています

この田んぼはいつもいいお米ができます

水と土がいいからかなぁ

もち米はいちご大福の生地にも使うので楽しみです

☔️☔️

いちごハウス

202007170525317f7.jpeg


大きい方のハウスもビニールを被せて熱消毒

2つのハウスとも熱消毒中です

晴れてくれると温度が上がって熱消毒にもいいんだけど

最近の天気予報は毎日ころころ変わるからなぁ

明日の天気予報でさえ変わるし

作業の予定が狂う


シャインマスカットハウス

枝の手入れ

20200717053331759.jpeg


ハウス内も今日は涼しくて作業しやすかったです

☕️

いちごカフェ☕️

都合によりお休みしていますが

8月2日からの営業再開を予定しています。

営業再開に向けてコロナウイルス対策など準備を進めています

20200716054317f8d.jpeg


外のテーブルも色を塗り替え

202007160544234b3.jpeg


20200716054438849.jpeg


営業再開まで今しばらくお待ち下さいませ。


いちごの手入れをするときに使う台車づくり

2020071605461867c.jpeg


202007160547285fe.jpeg


手入れしたときにでる葉っぱなどを入れていきます

20200716054746599.jpeg


丈夫なのができました。


いちごハウス

2つあるうちの大きい方のハウス

土壌の熱消毒にむけてビニールの準備

202007160552187d0.jpeg


明日被せていきます

小さい方のハウスはすでに熱消毒中です

☁️☁️☁️

いちご育苗ハウス

20200714053452846.jpeg


20200714053516637.jpeg


水まきして

そのあとは‥

田んぼへ💨

20200714053627a35.jpeg


草取りです

ひたすら草取り。

2020071405371188b.jpeg


草取りしているとアブが飛んできて腕を噛んできます💢

9割の確率で打ち落としますけどね🤣

平手打ちじぁ〜

草とアブ

両方ともやっつけてやる‼️

草取り

普通期米ひのひかり

20200713051806628.jpeg


ひたすら草取り

曇り空で草取り日和です

20200713051834c0b.jpeg


田んぼにはいろんな草が生えていますが

この草が面倒で

根っこに付いてる玉の部分までとらないとまた草が生えてくるらしいです💦

20200713052219274.jpeg


取った草を畔に投げていたら‥

20200713052712ed1.jpeg


あっ‼️

20200713052740026.jpeg



早期米こしひかり

穂が出てきました✨

20200713052933004.jpeg


20200713053005922.jpeg

☔️☔️

いちごカフェは都合によりお休みしています

8月2日からの営業再開を予定しています


ひまわり畑🌻

202007110425405c9.jpeg


202007110426124d7.jpeg


少しずつ大きくなってきています

雨の中頑張ってます

花が咲くのはいつになるだろう。


牛の爪切り

20200711043332335.jpeg


20200711043402603.jpeg


20200711043417d12.jpeg


削蹄師さんに来ていただき親牛3頭削蹄してもらいました。

半年に1回は削蹄したほうがいいみたいです

牛の蹄は1ヶ月で約5ミリ伸びるらしいですよ

子牛はセリにだす前に削蹄してもらいます


シャインマスカット

202007110449325cb.jpeg


枝の手入れ作業が続いています

最近雨ばっかりなので病気が入らないかが少し心配です。


野菜畑

草に埋まっているキャベツの収穫

自然農法❓

20200711045230038.jpeg


20200711045316ea0.jpeg


無農薬キャベツですがあまり虫に食べられていません。

何度か手でやっつけたからかなぁ

野菜畑の帰りに雨が止んでいたので

今がチャンス‼️

ちょっと田んぼによって

2020071104563304a.jpeg


草取り

20200711045650dce.jpeg


今年は草が多いなぁ

今のうちにとらないと大変なので。


また急に雨が降ってきたので

次はいちごのハウスへ

20200711045922989.jpeg


202007110459560cc.jpeg


土砂降りです💦

大きい方のハウスで

根っこの片付け

202007110501441d7.jpeg


20200711050158ad6.jpeg



いちご育苗ハウス

さがほのか

20200711050226429.jpeg


恋みのり

202007110502506e8.jpeg


だいぶ苗が増えてきました

あと2ヶ月ほどで苗を必要な数揃えていきます

雨の日が多いですが被害もなく順調に苗づくり進んでいます。

掃除🐃

今日は曇り空☁️

少し青空も

20200709052835fff.jpeg



牛小屋の掃除

堆肥を牛小屋から移動します

大きな機械はないので手作業で軽トラに積んで堆肥を保管している田んぼへ運びます

2020070905301947c.jpeg


20200709053036562.jpeg


明後日は牛の爪切りに削蹄師さんに来てもらうので

牛小屋をきれいして堆肥を運びました

雨の日は堆肥運びができないので今日は雨が降らず助かりました。

雨ばっかり。

シャインマスカット

20200708050642892.jpeg


午前中は枝の手入れ作業

午後からも雨☔️

雨が止むのを待っていても仕方ないので

カッパを着て田んぼへ💨

2020070805084203c.jpeg


メガネが濡れないように麦わら帽子をかぶって

2020070805121241d.jpeg


麦わら帽子は雨の日も大活躍

メガネが雨で濡れないので便利です

20200708051501fe2.jpeg


今のうちに草をとっておかないと

根をしっかり張ってきたらとるのに大変だからなぁ

今日は終わらず

まだまだ草取り続きます


野菜畑

20200708051944123.jpeg


草だらけです💦

雨ばっかりで久しぶりに来ました

とりあえずキャベツ収穫

無農薬キャベツ

20200708052113386.jpeg


草の中でもちゃんとできるもんだなぁ

☔️☔️☔️

シャインマスカット

摘粒と袋掛けが終わり

次は枝の手入れ作業

20200707045533f6e.jpeg


必要ない部分を切り落として

2020070704560085a.jpeg


まだ少ししか切っていませんが

だいぶ明るくなりました

20200707045932e8f.jpeg



いちごハウス

今日も雨で駐車場はぬかっています

202007070500267c1.jpeg


まだ消毒に入っていない大きい方のハウスで

14列ある内の3列に試しに今まで使っていなかったあるものを混ぜることに

チョコチップ‥❓

20200707050542556.jpeg


202007070507144bd.jpeg


チョコチップではありません🤣

完熟有機発酵肥料を土に混ぜます

この土でどんないちごができるのか楽しみ✨

この後ビニールをして消毒に入ります。

袋掛け。

今日も雨☔️

20200706054251f91.jpeg


雨の中いちごハウスの道路沿いに植えてあるひまわりが花を咲かせています。

いちごカフェは都合により今日もお休みしています

202007060546553f6.jpeg



シャインマスカット

摘粒。

202007060549500ff.jpeg


袋掛け

20200706055014416.jpeg


袋掛けの作業終了‼️

20200706055059865.jpeg


全部で1341房

やっと終わりました

収穫時期までは1ヶ月半ほど

あとは枝の手入れをしていきます

☔️☔️☔️☔️☔️

いちごカフェは都合によりお休みしています

8月2日からの営業再開を予定しています


夏いちご

2020070505015615f.jpeg


あまり収穫量増えてませんが

山ろく路さんのケーキに

202007050505434d5.jpeg


うちのいちごを使っていただきました🍓


昨日から今朝にかけて大雨でしたが

うちの田んぼは被害はなく

普通期米ひのひかり

20200705051400991.jpeg


早期米こしひかり

20200705051520228.jpeg


大丈夫でした

ひまわり畑も

20200705051600960.jpeg


奥にある今年苗木を植えたシャインマスカットも

20200705051657750.jpeg


大丈夫でした

雨よけがしてあって良かったです

雨よけなかったら雨に弱いから病気が入ってたかもなぁ

今日もシャインマスカットのハウスで作業

変な形の粒がたまにでてきます

202007050520291bd.jpeg


葉っぱにはカタツムリも

20200705052211ad0.jpeg


摘粒と袋掛けの作業は明日も

明日には終わりそうです

午後からは晴れ間も

20200705052504f19.jpeg


また明日から雨が続くみたいですね

梅雨明けはいつかな。

☔️☔️☔️

いちごカフェは都合によりお休みしています

8月2日からの営業再開を予定しています


今日は雨

大雨です☔️

20200704060834de4.jpeg



シャインマスカット

同じ作業がまだまだ続いています

20200704060916276.jpeg


20200704060953bee.jpeg


20200704061012f55.jpeg


20200704061030adf.jpeg


摘粒して

300袋掛けて

全部で900房の袋掛けが終了

あと何房だろう

明日も続きます

1000は超えそうです

袋掛け。

シャインマスカット

摘粒と袋掛け作業が続いています

20200703052151b0b.jpeg


20200703052209854.jpeg


20200703052226d78.jpeg


600枚袋掛け終わり

残りは‥

半分はいったかな

明日もまた同じ作業が続きます


いちご育苗ハウス

20200703052446740.jpeg


さがほのかのランナーが増えてきました

202007030525220a7.jpeg


恋みのりもたくさんランナーが出てきています

202007030526132d1.jpeg


今のところ病気が入ることなく苗づくり順調です。

9月の定植まであと2ヶ月半

夏の暑い時期は病気が入りやすいのでしっかり苗の管理していきます。

☀️☀️☀️

今日は晴れ☀️

20200702035530843.jpeg


いい天気になりました✨

今日もシャインマスカットの摘粒

新しいハサミを購入しました✂️

ピンセット付きのハサミ

20200702035649337.jpeg


YouTubeで摘粒の動画を見ていたら

このハサミでやっていたので

さっそく購入してみました

2020070203583883e.jpeg


奥にある実を切って刃の反対側にあるピンセットで実を掴んで出すのです

20200702040010d07.jpeg


いいですねぇ。

ハサミの先がもう少し長いと更に使いやすいかもなぁ。

奧の実を切るのが届きにくい

摘粒した房から袋掛け作業も進めています

202007020406205af.jpeg



夕方には涼しくなってきたので

いちご育苗ハウス周りの草刈り

20200702040733739.jpeg


草の伸びが早いなぁ💦💦


子牛の源ちゃん

202007020409337eb.jpeg


おもてが外れかけてたので付け直し

20200702041030f6e.jpeg


めっちゃ腕を舐めてきます

人懐っこい子牛です
プロフィール

いちご農園アシスト

Author:いちご農園アシスト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR