fc2ブログ

摘粒、摘粒、摘粒、摘粒、摘粒

育苗ハウス

親苗に水やり

202107012207356b0.jpeg


地面の草もなんとかしないとなぁ💦

20210701220901ae5.jpeg


草がすぐ伸びてくるなぁ😅

気にはなるけど

とりあえず

今日も摘粒

20210701221046c79.jpeg


毎日摘粒💦

もちろん

明日も続きます。
スポンサーサイト



摘粒、摘粒、摘粒、摘粒

今朝は晴れ☀️

20210701215749158.jpeg


今日も摘粒です

20210701215826826.jpeg


棚が低い所もあり

無理な姿勢で作業しないといけなくなり

脇腹が痛くなるんだよなぁ💦

20210701215947c71.jpeg


夕方には雨が☔️

20210701220541468.jpeg


変な天気だなぁ

明日も続きます

摘粒😆

摘粒、摘粒、摘粒、

今日もひたすら摘粒

20210628173740372.jpeg


今日も助っ人が手伝いに来てくれて

摘粒が終わった房に袋をかけてもらいました

202106281739119d2.jpeg


20210628173924cd8.jpeg


今年はいろんな色の袋を試してみます

どんな違いがでてくるのかな

2ヶ月後の収穫が楽しみです


摘粒はなかなか終わりません。

作業後はポケットの中には粒がたくさん入っています

20210628174307a66.jpeg


摘粒すると入るんですよね

摘粒作業は明日も続きます

腰が痛いなぁ💦

まだまだこんなことでへこたれてはいけない💦💦

うまくいけば5年後には去年と今年植えた木にも房がつくから…

今の6倍になります

めっちゃ楽しみ😆

とりあえず先ことは考えないようにしよう😓


小麦の製粉が終わったとの連絡があり

小麦粉を取りに行ってきました💨

20210628174911633.jpeg


20210628174926b1d.jpeg


今年の小麦粉はどうかな

パンを焼こう🍞

ちょっと時間がないので

ホームベーカリーで😅

摘粒、摘粒

今日も摘粒です‼️

2021062719201590c.jpeg


ひたすら摘粒

素手でずっとハサミを使ってたら手が痛くなってきたので

手袋をつけることに

20210627192111ffc.jpeg


ちょっと作業しにくいけど

摘粒作業は長期戦で仕方ない


ここに植えて4年目になるこの木

20210627192449c32.jpeg


去年はまだあまりちゃんとした実がなりませんでしたが

今年はいい感じに房ができています

20210627192606945.jpeg


摘粒はまだまだ続きます。


いちご育苗ハウス

20210628055047f14.jpeg


だいぶランナーが増えてきました

20210628055117b40.jpeg


出だしは少し遅れて少し心配していましたが

いい感じです


牛さん

202106280553211c8.jpeg


今月生まれた子牛のなつ

元気いっぱいです


親牛と離した子牛のさくら

202106280554549dd.jpeg


たいぶ慣れてきたみたいです

20210628055527a09.jpeg


子牛を離したら鳴いていた親牛もあまり鳴かなくなりました。

摘粒‼️

今日は雨☔️

20210626204802d6d.jpeg


ハウスの中に猫が

20210626204851101.jpeg


雨やどりかなぁ


今日も摘粒です。

ひたすら摘粒

たまにこんなのも

20210626204950ca2.jpeg


こんなに詰まってると大変なんだよなぁ〜💦

文句を言いながら😆

とりあえず摘粒

ハサミをとりあえず動かします

無心でひたすらハサミを動かします

いつ終わるかなぁ

もちろん明日も続きますよ〜。

摘粒楽しいなぁ😅

☀️☀️☁️

シャインマスカット畑

202106262039579e0.jpeg


早く棚を作らないと💦

シャインマスカットの木が窮屈そうにしてます

2021062620404868f.jpeg


筋交の基礎ブロック埋め

20210626204125766.jpeg


202106262041414ea.jpeg


次は…

高さを確認するのにまた測量をしたいのですが

1人ではできないのでまた今度


シャインマスカットハウス

2021062620431336d.jpeg


20210626204333a79.jpeg


摘粒

20210626204355d6c.jpeg


ひたすら摘粒

この作業がまだまだ続きます。

🐃🐃🐃💩

今日も晴れ☀️

20210624180001d1b.jpeg


いちご育苗ハウス

親苗に水まき

20210624180045c78.jpeg


あれっ‼️

202106241801296ac.jpeg


20210624180156df3.jpeg


蜂の巣があるぞ‼️

2021062418022208d.jpeg


よ〜しっ‼️

放水だぁ〜‼️‼️

20210624180235702.jpeg


なかなか打ち落とせなかったので

棒で突いて落としました😆

こんなことばかりしてたら

いつか刺されるだろうなぁ…

気をつけないと😅


シャインマスカット畑

脱型

パッカーン

202106241812149e7.jpeg


昨日3箇所打設しましたが

あまりうまく打ててないところも😓

20210624182147f77.jpeg


何度打ってもなかなか難しいなぁ。


牛小屋掃除

202106241829211a9.jpeg


たくさん溜まりました💩💩💩

20210625055244da7.jpeg


子牛のさくら

20210624183429cf8.jpeg


明日で生まれて3ヶ月経つので親牛と離すことに

20210624183617472.jpeg


数日は鳴くだろうなぁ


小麦

今年収穫した小麦を粉にするため

選別

2021062419421967d.jpeg


本当なら右側からでてくるのだけとりますが

最近気付いてしまいました。

簡単に選別する方法を

20210624194324d1b.jpeg


選別後は製粉所へ

製粉所はけっこう忙しいみたいで

粉になるのは来週みたいです

小麦作ってる人けっこういるんだなぁ

小麦粉ができたらパンを焼こう🍞

今年収穫した小麦はどんなんだろう

パンにして食べるのが楽しみです😋

☀️☀️☀️

今日も朝から無人精米所へ

2021062319384978b.jpeg


ひのひかりを精米。

袋詰め

20210623193926707.jpeg


そのあとは

セメントを買いにホームセンターやまさきへ

20210623194439c96.jpeg


そのあとは

シャイン畑

コンクリート打設

2021062319465883d.jpeg


20210623194713182.jpeg


20210623194726b65.jpeg


夕方には雨が降る予報だったのでちょっと焦りましたが

雨は降らず

打設終了。

20210623194901d3f.jpeg


立派な基礎がたくさんできたなぁ


夕方少し時間があったので

シャインマスカットハウスへ

20210623195040637.jpeg


摘粒を少しでも進めないとなぁ。

摘粒

シャインマスカットハウス

20210623085708fdb.jpeg


摘粒

シャインマスカットの作業はいつも1人でしていますが、

今日は助っ人が来てくれました😊

2021062308573122a.jpeg


なかなか進まないなぁ😅

とりあえず

休憩😆

2021062308582570f.jpeg



午後からは

無人精米所へ

20210623093438bcf.jpeg


もち米の注文を頂いたので精米

20210623093451475.jpeg


今の時期にもち米の注文は珍しいなぁ

明日、袋に分けていきます

そのあとは

型枠を掃除して

20210623093623291.jpeg


シャインマスカット畑へ

20210623093644914.jpeg


型枠組み立て

202106230936569d6.jpeg


2021062309371693c.jpeg


明日コンクリート打設します

ここまで打設できれば

なんとか先が見えてくるぞ✨

棚が全て完成するまではまだまだですけどね😅

💦💦💦

いちご育苗ハウス

晴れの日が続くみたいなので

登ってビニールを上げて

20210622135232860.jpeg


カエルに朝の挨拶をして

オッハー👐

2021062213535383e.jpeg


上を開けるとだいぶ涼しくなります

2021062213542676d.jpeg



シャインマスカット畑

型枠解体

2021062213552683b.jpeg


202106221355441f5.jpeg


そして

次に向けて準備

202106221356244b7.jpeg


捨てコン打ち

20210622135648941.jpeg


202106221357023b2.jpeg


来週からまた雨が続くみたいなので

少し焦ってます💦

今週中にもう一回コンクリートを打ちたい。

コンクリート打設

シャインマスカット袋

注文していた袋が届きました

202106210943027b0.jpeg


今年はいろんな色の袋を使って違いが出るのか

どれがいいのか試してみることに

シャインマスカットはまだまだ分からないことだらけ

気になることをいろいろ試してみます

袋掛けの前に摘粒終わらせないとなぁ


去年ハウスに苗木を植えたシャインマスカット

まだ実はつけていませんが枝がだいぶでてきました

実がつくのは再来年くらいかなぁ

20210621094637abd.jpeg


手入れ

20210621094715e92.jpeg



シャインマスカット畑

棚づくり

柱基礎づくり

コンクリート打設

砂を運び

202106210948312dc.jpeg


20210621094857e6c.jpeg


2021062109491369d.jpeg


水の量がなかなか難しいですが

だいぶ慣れてきました

20210621094931931.jpeg


20210621094957d68.jpeg


変な場所にコンクリートが落ちてしまいというトラブルもありましたが

202106210950379e8.jpeg


打設終了。

晴れが続くみたいなので

今週中にあと1回打ちたいなぁ

あと1回打てば型枠を使って打つコンクリートも一段楽するんだけどなぁ

摘粒

シャインマスカットハウス

摘粒作業

きれいな房を作るのに大切な作業です

20210620084916efd.jpeg


20210620084933a4b.jpeg


どこまで落とせばいいのかなかなか難しい💦

摘粒後は地面には粒がたくさん

2021062008500192f.jpeg


午前中は曇りで涼しく作業しやすかったです

摘粒作業まだまだ続きます

午後からは青空も

2021062008531828b.jpeg


シャインマスカット畑

棚づくり

柱基礎づくり

型枠組み

隙間テープを貼って剥離剤を塗って

20210620085409341.jpeg


組み立てて

20210620085443d6a.jpeg


明日も晴れるみたいなので

明日コンクリート打設します。

草刈り

刈払機に燃料を入れて

20210618171228e26.jpeg


草刈り

いちごカフェ周りの草刈り

伸びすぎて刈りにくいぞっ‼️

20210618171301049.jpeg


前から刈らないとなぁと思っていましたが

やっと重い腰が上がりました😆

いちごカフェはコロナウイルス感染拡大防止のためお休みしています

コロナが落ち着いたら今年の12月から営業を再開したいと思っています

草刈り終了‼️

2021061817174592f.jpeg


ついでに隣のシャインマスカットハウスの草刈り

202106181718409c3.jpeg


ここはこの前刈ってあまり伸びてないのですぐ終わりました。

明日から摘粒作業します

202106181719584ba.jpeg


20210618172049388.jpeg


摘粒して袋掛け

今月中に終わらせたいなぁ。


シャインマスカット畑の棚づくり

柱基礎鉄筋組み

20210618172248ff9.jpeg


20210618172302fb0.jpeg


次晴れが続いたら基礎のコンクリート打設したいので

それに向けて準備。

☁️☁️☁️

シャインマスカット畑

20210618172553102.jpeg


筋交の基礎埋め

得意の穴掘りして

20210618172625cf3.jpeg


20210618172658d3b.jpeg


少しずつですが棚づくり進んでいます


普通期米ひのひかり

20210618172748991.jpeg


よ〜く見ると

2021061817282503f.jpeg


機械で植えてないところがある😓

植え継ぎしたときは気づかなかった💦

どうしようか迷ってます

植えるか植えないか

植えないか植えないか😅

今は見えるけど

伸びたらあまり目立たなくなるだろうなぁと😆

とりあえず今度植えることにしよう😄


この前洗った苗箱を倉庫に片付け

20210618173241a6a.jpeg


やっぱり乾いてないなぁ

あたりまえだけど

雨の中に置きっぱなしにしてたからなぁ😆

まぁそのうち乾くでしょう

☔️☔️☔️

今日は朝から雨☔️

20210616183657370.jpeg


この前とはまた違う紫陽花がきれいに咲いています

202106161837105ac.jpeg



シャインマスカットハウス

20210616184026a86.jpeg


そろそろ摘粒しないとなぁ

…。

シャインマスカットハウス

葉っぱの手入れ

20210616184607014.jpeg


午後からはいちごハウスへ

土を耕して

昨日の続き

202106161850539a6.jpeg


この機械はいろんなところが傷んでいますが

よく動いてくれるので助かってます

20210616185515b5f.jpeg


20210616185535c26.jpeg


3段高設の1番上がなかなか大変💦

20210616185606e2b.jpeg


上の段がなんとか終わり

部品を付け替えて

20210616185722b86.jpeg


今度は下の段を耕します

202106161858157f3.jpeg


大きいほうのハウスが耕し終わり

次は小さいほうのハウスですがまた今度。


苗洗い

202106170820407f5.jpeg


終了。

202106170821199dc.jpeg


空いた時間で少しずつ洗い

やっと全部洗い終わりました。

いったい何日かかっているのだ😓

💦💦

今日の天気は晴れたり曇ったり☀️☁️

202106150931549b6.jpeg


型枠の掃除

表は剥離剤を塗っているのてコンクリートはあまり付いていませんが

20210615093253b6a.jpeg


裏はけっこう💦

20210615093418785.jpeg


まぁ落とせるのだけ落として

20210615094829371.jpeg


次のコンクリート打設に備えます

3日連続で晴れたら次の打設するんだけどなぁ

なかなか思うようには進まないシャインマスカット畑の棚づくり😓

まぁそこが面白いんですけどね😄


いちごハウス

ハウス内に置いておいた葉っぱを移動

202106150939117f1.jpeg


他の作業や天候もありなかなか外に運び出せず💦

最後の分をやっと運びました


土耕し

202106150940336e7.jpeg


1回だけでは全体がなかなか耕せないので

幅と深さを変えて2回耕します

202106150941021d6.jpeg


日当たりや根の張りなどで

列によって土の固さが多少違います

それにしても

ハウス内暑い💦

汗が止まらない💦💦

20210615094237fb9.jpeg


暑さなんかに負けてたまるかぁ〜😆

☁️☁️☁️

植え継ぎ

昨日田植えした田んぼの植え継ぎ

202106131810571c9.jpeg


この田んぼは変な形なので

機械で植えられない部分がけっこうあります

20210613181206d32.jpeg


田植え機の掃除

2021061318253145f.jpeg


キレイになりました✨

新品みたいだなぁ😆

202106131826419c1.jpeg


20210613182659909.jpeg


後30年は使えるな。

また来年よろしく。


いちごハウス

ハウス内は消毒の準備をするので中の物を移動

ダクトやネットなど

2021061318302724e.jpeg


20210613183230833.jpeg


雨が降ってきたのでマルチはまた後日運びます

20210613183559133.jpeg


電球を取り外して

20210613184313c28.jpeg


202106131843286f6.jpeg


灌水チューブをのかして

20210613184400c28.jpeg


202106131844511e2.jpeg


土を耕そうと思って機械を準備していましたが

202106131846026df.jpeg


もう夕方なのでまた今度することに。

田植え

今年最後の田植え

苗を運んで

20210612175621ce9.jpeg


202106121756560c0.jpeg


小麦の収穫したあとの田んぼに田植え

202106121800164ce.jpeg


田植え終了‼️

20210612180145ffe.jpeg


田植え機についている泥を少し落として

雨なのでまた晴れた日にきれいに洗います

今日は一日雨☔️

20210612180753471.jpeg


シャインマスカットハウスの手入れ

202106121808517da.jpeg


20210612180907fb3.jpeg


植えて2年目の木もハウスにありますが

20210612180946cc3.jpeg


畑のシャインマスカットより勢いがいいです

やっぱり土の肥料の成分が関係してるのかなと思っています。

🐃🐃🐃🐃🐃🐕

子牛

この前生まれた子牛は雌牛でした

2021061211401025f.jpeg


名前は「なつ」になりました

農協に届けに行ってきました

うちには親牛3頭と子牛2頭いますが全部雌です

ちなみにペコちゃんも雌です

2021061215411646f.jpeg

打設。

シャインマスカット

棚づくり

柱基礎づくり

コンクリート打設

軽トラに砂利と砂を積んで

202106121145462bd.jpeg


シャインマスカット畑へ💨

202106121146250ec.jpeg


202106121146472fd.jpeg


今日まで晴れの予報でしたが

曇り空、雨も少し☔️

20210612114800bb7.jpeg


打設を続けました。

予定していた分の打設終了。

雨が降るとコンクリート打設がなかなか難しい。

田植え。

田植え

2021061213055095f.jpeg


今日は知り合いの方から田植えを頼まれて

田植えに行ってきました。

順調に進み終了‼️


うちの田んぼの田植えもまだ少し残っています

20210612131613894.jpeg


この前収穫した小麦のあとに田植えするので

他の田んぼより少し遅れていますが

今週末には田植えする予定です。


シャインマスカット畑

棚づくり

柱基礎づくり

型枠の準備

隙間テープを貼って

202106121328394fb.jpeg


剥離剤を塗って

20210612153834684.jpeg


組み立てて

20210612153943c51.jpeg


明日コンクリート打設します。

☀️☀️☀️

いちご育苗ハウス

晴れて暑くなってきたので

上の谷の部分のビニールを少し上げました

2021060817204977e.jpeg


親苗水まき

20210608172207b11.jpeg


灌水チューブを使えば楽ですが

数もそんなに多くないので手灌水してます

一つ一つ親苗の様子を見ながら

暑くなると病害虫が出やすいので気をつけないとなぁ。


シャインマスカットハウス

20210608172506dcf.jpeg


種ができないように種無し処理

魔法の液体に浸けていきます

202106081727158f8.jpeg


今回は2回目

種無し処理はこれで終わり

このあとは

いよいよ摘粒作業

また後日します

このシャインマスカットの木

202106090528131ed.jpeg


ここに植えて3年になりますが

しっかり実がつくようになってきました✨

202106090529339c8.jpeg


他の木より勢いがよく感じます

やっぱり若いからだろうなぁ。


夕方には苗箱洗い

20210609052638f77.jpeg


この根っこが洗うのに邪魔なんだよなぁ

文句ばっかり言ってます😆

20210609053200f53.jpeg


まだ全部は洗い終わってません💦

また後日。

🐃🐃🐃

子牛が生まれました

202106072354331b6.jpeg


202106072354528f0.jpeg


今朝、牛小屋に行ったら生まれてました✨

元気に生まれてきてくれてとりあえず一安心😌


今日はトラクターに乗って田んぼへ💨

20210607235654212.jpeg


田んぼの隅に山にしていた土や堆肥を撒きました

2021060723575379a.jpeg


20210607235809718.jpeg


疲れた💦


夕方は苗箱洗い

20210608000234db5.jpeg


終わらず😓

また時間のある時に洗います。

☁️☁️☁️


紫陽花の花がきれいに咲いてます

20210607054353b17.jpeg


1週間前に田植えした田んぼ

2021060705453382a.jpeg


いい感じです✨

今日は曇り空です☁️


いちご看板外し

20210607054755705.jpeg


202106070548122a7.jpeg


20210607054834f79.jpeg


運ぶのけっこう重いなぁ


いちご苗づくり

倉庫からポットとランナーを押さえるピンを出して

20210607055014e18.jpeg


202106070550290b5.jpeg


2021060705504309b.jpeg


苗づくりの準備


シャインマスカットハウス

20210608010415918.jpeg


20210608010605b64.jpeg


少しずつ実が大きくなってきています✨


シャインマスカット畑

棚づくり

鉄筋とパイプを切って

202106080109277b7.jpeg


鉄筋組み

20210608010950851.jpeg


20210608011016de3.jpeg


型枠を掃除して

20210608011049cd7.jpeg


20210608011110617.jpeg


次の基礎打設に向けて準備

晴れが続くうちに1回コンクリート打設したいなぁ

いちごカフェはお休みしています

いちごカフェ☕️

都合により長い間お休みしています😓

ご迷惑をおかけしています

一旦外の看板を外すことにしました。

20210605170107fc3.jpeg


202106051701285a9.jpeg


2021060517014001a.jpeg


コロナ感染拡大も落ち着いたら次のいちごのシーズンにはまた営業再開したいと思っています。

…。

シャインマスカットハウス

枝の手入れ

2021060517100682a.jpeg


あれっ‼️

202106051710308d3.jpeg


202106051710460e4.jpeg


また今年も巣をつくってる‼️‼️

まったく😓

シャインマスカットに影響はないので

このままにしておくとに

とりあえず作業の続きを

2021060517143031d.jpeg


けっこう作業進んだなぁ


🐃🐃🐃

出産予定日は過ぎましたが

まだ生まれませんねぇ

まだ餌をたくさん食べてるからなぁ

2021060517190030f.jpeg


3月に生まれた子牛のさくら

20210605171949803.jpeg


餌もよく食べて元気いっぱいです

次も元気な子牛が生まれてきてくれ〜

☔️☔️☔️

シャインマスカットハウス

手入れ作業

20210603232628128.jpeg


20210603232617c7c.jpeg


いい感じに実が大きくなってきていますが

20210604073354b83.jpeg


いくつか花ぶるいしたものも😓

20210604073436e25.jpeg


剪定を強くしすぎたからかもなぁ

そんなに多くないので大丈夫そうですが

毎年いろいろとあるもんだなぁ


いちごハウス

かおりのが切り終わり

ハウス内の株が全部なくなりました

20210604073824b94.jpeg


来シーズンに向けて片付け作業が進んでます

晴れの日にまた外へ運び出します。


小麦粉

パソコンで作って印刷

2021060407393724a.jpeg


500g入っています

価格は500円。

まだ裏の部分の必要な表示ができてないので販売できませんが

来月には販売を始めたいです

🌾

普通期米ひのひかり

この前田植えした田んぼに植え継ぎ

202106030957193c2.jpeg


この前購入した田植え靴「大地」を履いて

202106040756080d5.jpeg


20210603095845032.jpeg


20210603095859893.jpeg


機械で植えれなかった部分を手で植えていきます


いちごハウス

片付け作業

葉っぱを片付けていきます

2021060309544124f.jpeg


軽トラに載せて

20210603100046a07.jpeg


田んぼへ

20210603100323190.jpeg


片付け作業が進んでいます


小麦粉

どうやって販売していくか

袋はどんなのにするか

思案中

202106031004285e3.jpeg


試しに詰めてみました

20210603100557e7d.jpeg


どうだろう。

今日から6月、

今日もいい天気に☀️

紫陽花がきれいに花を咲かせています

20210602051300536.jpeg


今日から6月早いなぁ

出産予定日を過ぎましたが

20210602051612c32.jpeg


いつ生まれてくるのかな。


いちご育苗ハウス

ビニールはりが終わり

20210602051728d21.jpeg


親苗もさがほのかと恋みのりが準備できて

202106020518194fb.jpeg


あとはかおりのだけです


小麦

20210602052134e19.jpeg


乾燥を終えて片付け

小麦は虫がつきやすいので涼しい場所に保管します


シャインマスカット畑

棚づくり

基礎づくり

捨てコン打ち

202106020526006c4.jpeg


20210602052624270.jpeg


20210602052639086.jpeg


晴れの日が続きましたが

他の作業もあり

棚づくりなかなか進まないなぁ💦
プロフィール

いちご農園アシスト

Author:いちご農園アシスト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR