fc2ブログ

🍓🍓🍓🍓🍓

いちご初収穫🍓

20221031175514248.jpeg


今日は一粒だけですが

次々と赤い実がなりそうです


今日はまずお米の精米へ

202210311802256f4.jpeg


何もかも値上がりしていますが

無人精米機の料金は変わらないので助かります


次はいちごの作業小屋に落書き

202210311806173e5.jpeg


20221031180701458.jpeg


ではなく

この使っていないプレハブを運んでつなぐので

20221031180933f1d.jpeg


墨出し

202210311810574ab.jpeg


次は

マルチ切り

20221031181347bf0.jpeg


20221031181402c87.jpeg


大きいほうのハウスで使うので。

20221031182223fe1.jpeg


今日もお疲れさまでした。
スポンサーサイト



🍓🍓🍓

20221030130758c14.jpeg


赤いいちごが‼️

いよいよいちごのシーズンが始まります😊


いちごハウスにネットはり

20221030130932f4f.jpeg


冬は西からの風が強く破れたらいけないので

ビニールをネットで押さえます

202210301310325a9.jpeg


そのあとは

ハウス内に循環扇の設置

20221030131203c09.jpeg



いちごカフェDIY

カウンターの解体

20221030150105bc4.jpeg


20221030150022e85.jpeg


202210301501422c8.jpeg


時間のあるときに少しずつ作業しています


午後からは

シャインマスカットに石灰まきへ💨

20221030131325069.jpeg


20221030173423b59.jpeg


全部は撒けなかったのでまた後日。

💦💦💦

シャインマスカット

20221030125713db3.jpeg


フレッシュホルダーの付け替え

20221030125759996.jpeg


付け方がだいぶ上手くなってきた気がする😊


今日のペコ隊長

202210301234322a0.jpeg


今日もいい天気です☀️

202210301235129f6.jpeg


20221030123551e8c.jpeg


ひたすらビニールを押さえる被覆スプリングつけ

20221030123732c8f.jpeg


小さいほうのハウス内はマルチはり終わり

20221030123807c17.jpeg


毎年通路の地面にもマルチをはっていましたが

今年は張らないことにしました

マルチの価格も上がっているので😓

何もかもが値上がり…。

なんとかしないと。

午後からは総会に参加してきました

高原インターの近くに12月にオープンする

複合商業施設に農産物直売所ができるので

その総会へ💨

うちも出品予定です

総会にはたくさんの方がいてびっくり

こんなにいるんだなぁ

いちごを使った加工品も出したいので

加工品の許可を受けるための

いちごカフェDIY

総会の帰りに材料を買いに行ったら

20221030125350393.jpeg


木材の価格も上がってる💦

でもここで立ち止まってはいられない

前に進むのだー‼️

よーし‼️‼️‼️

いい天気だなぁ☀️

もち米

ブルーシートで自然乾燥していたもち米を片付け

2022102818104644e.jpeg


20221028181100b04.jpeg


20221028181114878.jpeg


このもち米を粉にして

いちご大福の生地に使います

よーし‼️

美味しいいちご大福をつくるぞー😄

とりあえず精米して製粉所に持っていかないと


いちごカフェは1月営業再開予定です

販売方法を少し変更するため

カフェ内をDIY

20221028181516a4a.jpeg


カウンターを壁に変更します

壁紙を剥がしてみたら意外と簡単に

20221028181745a58.jpeg


2022102818184639c.jpeg


時間があるときにまた作業していきます


いちごハウス🍓

20221028182041841.jpeg


少しずつ赤くなってきました🍓

ビニールはり

いちごハウスの天井のビニールを

農協の方に張ってもらいました

ありがとうございました。

20221027180529b55.jpeg


202210271805457ac.jpeg


20221027180603b14.jpeg


あとはパッカーや被覆スプリングで止める作業

この作業は自分でしていきます

新しいビニールはくっつかないように

白い粉がついていて

手や服は真っ白に

20221027181220350.jpeg


なんか…

いこもちに見えてくる😋


いちごハウス内はネットはりの作業をしています

20221027181852d92.jpeg


赤くなってきた実も

2022102718193997b.jpeg


これからが楽しみです😊

明日の準備。

明日、天井のビニールはりしてもらうので準備

サイドのビニールを張ったり

20221026180958d15.jpeg


202210261810133af.jpeg


ハウスバンドの準備したり

2022102618105238f.jpeg


明日に向けて準備できました。


ハウス内はマルチはりの作業が進んでいます

20221026181223d77.jpeg



もち米

朝ブルーシートに再び広げて

20221026181323449.jpeg


自然乾燥

水分量を確認

20221026181341006.jpeg


そろそろかな。


夕方には

20221026181505e58.jpeg


切り株にいつもの猫が

20221026181603c1a.jpeg


こんなところで何してるのかな。

フレデリック。

今年の稲刈り終了🌾

いい天気☀️

20221025181541586.jpeg


コンバインを運んで

もち米の稲刈り

20221025181646375.jpeg


終了。

稲刈りが終わった田んぼに鳥が

202210251817291a7.jpeg


刈り取ったもち米は

この前組み立てたハウスの中に

ブルーシートに広げて

自然乾燥

20221025181832a00.jpeg


普通のお米は専門の方に乾燥してもらうのですが

もち米は量が少なくて

乾燥する機械では難しいみたいなので

自然乾燥しています

夕方はブルーシートをたたんで

20221025182149058.jpeg


また明日の朝に広げます

きちんと水分量を確認していかないとなぁ

乾燥させすぎたら

お米が割れやすくなるみたいだからなぁ


今日も少しだけハウスバンドの準備

20221025182539779.jpeg


27日には

いちごハウスのビニールはりしてもらうので

明日はしっかり準備していきます。

🌾🌾

ビニールはりに向けて

少しずつハウスバンドの準備

20221024180925fad.jpeg


202210241809449a9.jpeg


明日はもち米の稲刈り

20221024181345a9c.jpeg


今年の稲刈りも明日で終わりです。

今日の…

隊長と

2022102317483249a.jpeg


仲間たち

20221023174859b70.jpeg


今日も暑いですね。


いちごハウス

さがほのか

20221023174957b14.jpeg


花が咲き始めました

20221023175019162.jpeg


かおりのはたくさん花が咲いていますが

さがほのかは少し遅れていたので

心配していましたが

とりあえず一安心

27日にビニールはりしてもらうので

少しずつひもの準備

20221023175304c30.jpeg


20221023175318151.jpeg



25日にはもち米の稲刈り予定なので

コンバインの掃除

20221023175406a88.jpeg


前回はひのひかりの稲刈りしたので

次、稲刈りするもち米と混ざらないように

コンバインを掃除。

20221023175613dcb.jpeg


きれになったかな。

まだまだ暑いなぁ

今日は精米から

20221022181107875.jpeg


注文をいただいた分を精米へ


シャインマスカット

冷蔵庫を確認してみると

水が

凍ってる

20221022181300727.jpeg


202210221813235fb.jpeg


冷蔵庫の上の方は機械に近いからかな

20221022181441cb9.jpeg


設定温度を少し上げました。

シャインマスカットを冷蔵庫で長期間保存するのは初めてなので

いろいろありますなぁ


いちごハウス周りの草刈りして草運び

2022102218184260d.jpeg


ハウス内は蜂さんが頑張っています

20221022181952806.jpeg


まだ巣箱設置していないんですけどね

花がたくさん咲いてきたからかなぁ

どこから来たのか2匹確認しました

20221022182036866.jpeg


202210221821411bd.jpeg


そろそろ巣箱を入れてもらわないとなぁ


もち米

来週稲刈りするので

気になる草を取りました

20221022182226ca2.jpeg


20221022182320edb.jpeg


少し暗くなってきたので今日は終了

だいぶ草とれたかな。

20221022182335bcd.jpeg


もち米収穫したら

いちご大福の生地にも使います

いちご大福づくり楽しみだなぁ

☀️

シャインマスカット

いちごの冷蔵庫で保管しているシャインマスカット

202210212220073a9.jpeg


見てみると水がきれている房が

20221021222117d62.jpeg


2022102122213236c.jpeg


水を入れ直しました

20221021222145434.jpeg


大きい房ほど水が減りやすい気がします


いちごハウス

かおりの

20221021222318a3f.jpeg


花がだいぶ咲いてきて

20221021222340d8a.jpeg


実の形になってきたものも

202210212223543bf.jpeg


注文していたいちごハウスのビニールが届きました

20221021222856390.jpeg


破かれないようにシートを被せて

飛ばないように重石を…

20221021222953b0e.jpeg


来週はビニールはりです


今日も金網はり

金網が足りなくなってきたので

半分に切ることに

202210212226289df.jpeg


買うと高いからなぁ💦

ネットを剥がして

20221021222710ae6.jpeg


金網を付けて

その上にネットをつけ直して

20221021222803896.jpeg


金網の取り付け終了。

…。

金網はり

20221021022113452.jpeg


20221021022128c4e.jpeg


金網はりもあと少しです。


シャインマスカット

注文していた肥料が到着

2022102102223311c.jpeg


狙われている💦

20221021022300f58.jpeg


去年は袋に穴を開けられたからなぁ

魚粉が混ざっているからかなぁ

今年はしっかり

ビニールを被せてその上にシートを

2022102102255250a.jpeg


これで大丈夫でしょ

できれば雨が降る前日に撒きたいのですが

いつかなぁ☔️

☀️☀️☀️☀️☀️

金網はりしてネットはり

202210191809151cc.jpeg


これで大丈夫かな

次はハウスの上へ

ほうきで掃除

20221019181019596.jpeg


先日ハウスバンドを外したので

掃きやすいです

202210191812476ea.jpeg


小さいほうのハウスの作業が終わったので

次は大きいほうのハウスへ

除草シートはり

20221019181405c4b.jpeg


20221019181441f5f.jpeg


明日はこのハウスに金網を取り付けていこうかな


いちごが傷つかないように受けるネット

2022101918154411a.jpeg


きれいに洗ってもらっています

だいぶ汚れていましたが

きれいに✨


いちご大福🍓

20221019181852f4c.jpeg


いちごカフェは1月から営業再開予定ですが

メニューにある

いちご大福やいちごチーズケーキなど

販売方法を少し変えようと思い

包装資材をいろいろ調べています

いろいろ考えるのが楽しい😊

☀️☀️🍓

注文いただいた分のお米を精米して発送

20221018220630f45.jpeg



今日はいい天気☀️

202210182208489e0.jpeg


使っていない金網を運んで

20221018220920b2b.jpeg


いちごハウスのサイドに付けていきます

20221018221003b52.jpeg


近年アナグマやイタチがでてくるので

ハウス内を荒らされないように。

できることはやっておかないと。

来月には赤いいちごがなりそうだからなぁ🍓

☔️☔️☔️

昨日は綾町に行ってきました

壺焼き芋を食べに行ったのですが

品切れ😓

残念です


今日は朝から雨☔️


もち米はまだ早そうなので

来週稲刈りします🌾

202210171618324ca.jpeg



普通期米ひのひかり

精米。

20221017161615639.jpeg


注文いただいた分を精米して袋分けして

雨で外作業ができないので

そのあとは

ハウスバンドを購入に行ったり

20221017161926da1.jpeg


いろいろ支払いめぐりに

肥料や資材など

やっぱり何もかもが値上がりしています

…。

うちの農産物の価格はこれ以上上げられないし

大変だなぁ。


いろいろ工夫していかないと

知恵を絞っていかないとなぁ

アレをアレしてアレレレレ😆

☀️☀️☀️

今日も晴れ☀️

202210151814350c7.jpeg


いちごハウスの隣の田んぼの巨大コロンは

一つ一つ丁寧にラッピングしてありました

20221015181727f34.jpeg


コロンではなく飼料稲ですけどね😄

牛さんの餌です。

最近、飼料稲作る田んぼが多いですよね

やっぱり全体的にお米の価格が安いからかなぁ

肥料など何もかも値上がりしているのに。


かおりの

花がだいぶ咲いてきました

20221015182510c6e.jpeg


20221015182523978.jpeg


今日もシートはり

20221015182622ac8.jpeg


ハンマーで…

2022101518264560e.jpeg


20221015182701d80.jpeg


20221015182730887.jpeg


202210151828020c3.jpeg


次はハウスの上に

2022101518284977e.jpeg


ハウスバンドが古くなり切れやすくなってきたので

新しいひもに変えるのに片付けました

20221015182906d14.jpeg


202210151831012ff.jpeg


スッキリ。

ハウスバンド購入しないとなぁ。


お米の注文をたくさんいただき

精米して

20221015183220509.jpeg


配達へ💨


野菜畑。

20221015183320474.jpeg


野菜達がだいぶ大きくなってきています🥬


夕方、

まだ設置していた罠を見に行ったら

捕まっていました

猫だ、

20221015183738045.jpeg


メロンパンと食パンをきれいに食べてました。

☀️☀️


今日もいい天気です☀️

2022101505464002e.jpeg


隣の田んぼは刈りとった稲をロールにしていました

お菓子のコロンに見えてくる

20221015054734ccb.jpeg


巨大コロン

そういえば

メロンパンと食パンはどうなったんだろう

罠を見に

20221015052405172.jpeg


捕まってない。

実は3カ所に罠を設置していて

他のに捕まってました

20221015052554a77.jpeg


潅水チューブに穴あけたのは君ですか。


いちごハウス周りの防草シートはり

20221015053050f89.jpeg


シートを止める金具を打ち込んでいたら…

20221015053227496.jpeg


なんか音が

近くの分電盤の中を見たら

20221015053325810.jpeg


漏電遮断器がオフになってる💦

まさかと思い金具を打ち込んでいた場所を掘ってみたら…

202210150535342f2.jpeg


20221015053551a15.jpeg


ハウスの中へ繋がっている配線が通っていました💦💦💦

配線を傷つけたんだろうなぁ

電気屋さんに見てもらわないとなぁ


シャインマスカット

いちごの冷蔵庫で保管しているシャインマスカット

202210150541303e1.jpeg


20221015054256899.jpeg


いい感じです✨

このまま12月まで。

いちごとのセット販売したいなぁ

稲刈り🌾

朝罠を見に行ってみたら…

20221013144050359.jpeg


何も捕まっていないなぁ

2022101314413125b.jpeg


メロンパンにはアリが🐜

明日までこのままにしてみようかな

捕まるかなぁ

大丈夫かなぁ…

メロンパン。

ちょっと不安になってきたので…

20221013215415732.jpeg


食パンも追加しました

1枚はもったいないので少しちぎって食べて

残りを😆


いちご🍓

かおりのの花はだいぶ咲いてきましたが

さがほのかの花がなかなか出てこなくて

心配していましたが

202210132150282e3.jpeg


20221013215019419.jpeg


花芽が出てきたのを確認できました。

よかった良かった


ひのひかり稲刈り🌾

20221013144454ab4.jpeg


これでひのひかりの稲刈り終了です

あとはもち米

いつ刈ろうかな。

フレデリック

いちごハウス

大きい方のハウスの潅水チューブに穴が…

何者かが入ってきているみたいなので

202210122124400c5.jpeg


捕まえます‼️

2022101221250881b.jpeg


メロンパンが効果ありとの情報があり

試して見ることに

明日の朝には捕まっているはず

新品の潅水チューブに穴を開けたのは誰だ‼️

それにしても

メロンパン美味しそうだなぁ😄


小さいほうのハウス

このハウスは今のところ被害はありません

202210122131359c1.jpeg


花が咲き始めました

2022101221322001f.jpeg


次々と咲きそうです

ハウス周りの草刈り

20221012213357220.jpeg


草が多くて害虫がいていちごにも影響があるので

草が生えないように

除草シートを張ることにしました

20221012213540aa9.jpeg


20221012213553bbc.jpeg


反対側はまだ張れなかったので

また今度。


いちご育苗ハウス

恋みのりの苗を片付けました

202210122136435b3.jpeg


今年は恋みのりの苗づくりがうまくいかず💦

病気が入ってしまいました

他の2品種は大丈夫で

定植したのはかおりのとさがほのか

昨シーズンは3品種でしたが

今シーズンは2品種になります。


夕方、庭の切り株の上に…

202210122145066d8.jpeg


フレデリック‼️

「そう いう わけさ。」

20221012214602f73.jpeg


猫かぁ。

最近、子供とよく見る絵本の

フレデリック

〜ちょっとかわったのねずみのはなし〜

の最後のシーンに少し似ていて

つい…😅

ちなみに

フレデリックは野ネズミなんですけどね😄

…😓

今日は晴れ☀️

20221011215840393.jpeg



いちごハウス

かおりの

20221011215904b08.jpeg


花が咲きそうです

2022101121593626f.jpeg


さがほのか

20221011215956968.jpeg


こちらはまだ

少し遅れ気味です

潅水チューブで水まきしていたら

20221011220104fb5.jpeg


新しく交換したチューブに穴が

202210112201369ee.jpeg


しかも

ハウス周りの草刈りしていたら

20221011220215d3a.jpeg


畔に変な穴が

20221011220251417.jpeg


これは何かハウスに入ってきてるな

なんとかしないと


今日はもう一つのシャインマスカットハウスへ

ビニールやひもを片付けました

202210112204541e0.jpeg


20221011220517cf1.jpeg


来年からはこのハウスもシャインマスカットが少しですが穫れる予定です。

☀️☀️☀️

お庭の草の上でお昼寝

202210102233432c5.jpeg


202210102234197e3.jpeg


暖かそうだなぁ


いちごハウスの隣の畑

2022101022375838d.jpeg


父が野菜作りしています

いろんな野菜達

白菜楽しみだなぁ

20221010223902afe.jpeg


少しずつ涼しくなってきたから

そろそろお鍋の季節かな


シャインマスカットハウス

20221010224851260.jpeg


少し剪定しました

20221010224921979.jpeg


収穫し忘れた1房を発見

2022101022495875a.jpeg


持って帰って食べようかな

地面の草刈りもして

20221010225101e47.jpeg


だいぶスッキリなりました

あとは葉っぱが落ちてからしっかり剪定していきます。

…。

昨日は生駒高原へ行ってきました🚗💨

20221009154301ab8.jpeg


コスモスがきれいにたくさん咲いていました😄

やっぱり…

なれない人混みは疲れる💦


今日は微妙な天気☁️☔️

ひのひかり

20221009172530426.jpeg


もち米

20221009172613674.jpeg


残りの稲刈りはこの2枚の田んぼのみ🌾

いつ稲刈りするかなぁ


いちごハウス

202210091724131e1.jpeg


古くなって破れた潅水チューブを2本付け替え

20221009154526a59.jpeg


潅水チューブを新しく購入しましたが

値上がりしていました💦

この前シャインマスカットの肥料を注文しましたが

こちらも1.5倍以上値上がり

11月からは運送会社さんの送料も値上がりするそうです

何もかも値上がり

こうなると今シーズンいちごに使う燃料代がいくらするのかが心配だなぁ😓

いちご、シャインマスカット、お米、

販売価格をこれ以上上げるわけにはいけないしなぁ

ん…。

こんなに手間暇かけて作っているのに

農業する人が減っていくのは当たり前やわ。


って

愚痴ってないで

とりあえず手を動かさないと😅

前に進むのだー😆

美味しいいちごを作るのだー‼️

🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓

☔️☁️☀️

朝は雨が降っていましたが☔️

青空がでてきました☀️

20221007183221070.jpeg



ビニールはり

20221007181619a9a.jpeg


雨よけのためのハウスなので

サイドのビニールははらずに

天井のビニールだけはりました

風の強い中みんなで頑張りました😊


注文していたいちごで使うマルチが到着

20221007182634eb1.jpeg


202210071826583e0.jpeg


今日は風が冷たかったからなぁ

マルチはりやビニールはりの準備など

涼しくなってくると焦ってくる💦

ハウス組み立て

ハウス組み立て

ほぼ完成

20221006221118fc2.jpeg


明日はビニールはりする予定

去年いちごのビニールハウスで使ったビニールを再利用するので

広げて明日の準備

2022100622123145d.jpeg


明日は晴れるのかな☀️

普通期米ひのひかり

昨日は面積が広い田んぼで

20221005215615554.jpeg


一日中稲刈りでした🌾

他にも稲刈りが終わっていない田んぼがありますが

まだ少し青くて稲を刈るのは早そうなので

また後日します

刈りとったお米は専門の方に乾燥してもらいます

昨日稲刈りしたお米が乾燥を終えてきました

お米がたくさん

20221005220151c9e.jpeg


保冷庫や倉庫に入れて保管していきます

注文いただいてた分をさっそく精米

2022100522032834e.jpeg


202210052203551b5.jpeg


新米食べるのが楽しみです🍚

稲刈り1日目

稲刈り🌾

普通期米ひのひかりの稲刈り

20221003154430a4a.jpeg


なかなか上手くコンバインを操作できず

時間がかかってしまいました💦

最後の方は慣れてきて割とスムーズにいきましたが

いろいろと疲れた。

明日も稲刈りです。

明日に向けて準備

コンバインの点検や燃料を入れたり

20221003183853310.jpeg




いちごハウス🍓

かおりの

20221003184026fc2.jpeg


花芽が上がってきました✨

20221003184104e10.jpeg


いちごさんも頑張ってるなぁ😊

よーし‼️

明日も稲刈り頑張ろう🌾

…。

シャインマスカット

12月にいちごとセット販売に向けて

いちごの冷蔵庫に入れてあるシャインマスカット

2022100221502046d.jpeg


20221002215049abd.jpeg


いい感じです

冷蔵庫の設定温度をだいぶ下げているので

室外機がよく動いています

20221002215304b2c.jpeg


次の電気代が少し気になるなぁ😅


ハウス組み立て

シートはり

20221002215551bf4.jpeg


今日完成するはずが…

思っていた以上に作業に時間がかかり

終わらなかった💦

20221002220411c5d.jpeg



明日は稲刈りします🌾

コンバインを動かしてみました

20221002215938442.jpeg


大丈夫そうです

稲刈り頑張るぞ‼️

ハウス組み立て。

らせん杭を埋めたり

20221001173701491.jpeg


部材を取り付けたり

20221001174216da8.jpeg


パイプを切ったり

20221001174241f5c.jpeg


何年かぶりにこの道具を使ったけど…

もしかして使い方間違っているのかも😅

20221001174439785.jpeg


今日はだいぶ作業が進み

明日には完成しそうです。
プロフィール

いちご農園アシスト

Author:いちご農園アシスト
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR