☁️☁️☁️
明日から12月かぁ
早いなぁ
シャインマスカット
冷蔵庫で保管しているシャインマスカット
フレッシュホルダーの水の確認
傷んだのもなく
いい感じです
年末にいちごといっしょに販売したいなぁ
いちごハウス
かおりの
さがほのか
明日収穫します🍓
プレハブDIY
木材を切って
取り付けて
2つのプレハブがつながりました✨
あとは後日、
床に断熱シートとフロアシートを貼っていきます。
早いなぁ
シャインマスカット
冷蔵庫で保管しているシャインマスカット
フレッシュホルダーの水の確認
傷んだのもなく
いい感じです
年末にいちごといっしょに販売したいなぁ
いちごハウス
かおりの
さがほのか
明日収穫します🍓
プレハブDIY
木材を切って
取り付けて
2つのプレハブがつながりました✨
あとは後日、
床に断熱シートとフロアシートを貼っていきます。
スポンサーサイト
☔️☔️☔️
今日は朝から雨☔️
午前中は
12月9日にオープンする農産物直売所
LaLaきりしまハッピーマルシェの説明会へ
行ってきました。
そのあとは保健所へ
菓子製造業の許可をとるために
いろんな説明を聞きに行ってきました
いちごチーズケーキといちご大福とクッキーを
ハッピーマルシェに出したいので
いろいろ急がないとなぁ
あと1ヶ月で今年も終わってしまう💦
午前中は
12月9日にオープンする農産物直売所
LaLaきりしまハッピーマルシェの説明会へ
行ってきました。
そのあとは保健所へ
菓子製造業の許可をとるために
いろんな説明を聞きに行ってきました
いちごチーズケーキといちご大福とクッキーを
ハッピーマルシェに出したいので
いろいろ急がないとなぁ
あと1ヶ月で今年も終わってしまう💦
☔️☁️☀️☀️
いちごビニールハウス
スズメが入ってきていたので
上の外れたネットを取り付け
スズメはいちごを食べませんが
臭い落とし物をしていくので💩
他の鳥も入ってきたらいけないので
ネットを直しました。
もち米の製粉が終わったみたいなので
製粉所に取りに行ってきました
7キロ粉にしてもらいました
これでいちご大福500個分くらいかな😅
いつから作ろうかな
いちご大福🍓
スズメが入ってきていたので
上の外れたネットを取り付け
スズメはいちごを食べませんが
臭い落とし物をしていくので💩
他の鳥も入ってきたらいけないので
ネットを直しました。
もち米の製粉が終わったみたいなので
製粉所に取りに行ってきました
7キロ粉にしてもらいました
これでいちご大福500個分くらいかな😅
いつから作ろうかな
いちご大福🍓
🐕
ペコ隊長おはようございます
久しぶりに隊長にあいさつした気がする
それでかっ
目を合わさないのは😅
もち米を選別
久しぶりにこの機械使うなぁ
選別したあとは精米所へ
やっぱり割れてしまうなぁ
一昨年もち米を作ったときもこんな感じだったし
乾燥を少し控えめにしたんだけどなぁ
なんでだろう❓
次は精米したもち米を製粉所へ
粉にしてもらって
いちご大福の生地に使います
コンバイン掃除
10月に使ったコンバインを今掃除😅
なにかとやることがあり今日になってしまいました
次使うのは小麦の収穫のときかな
来年の5月下旬ごろ。
豚の堆肥をいただいたので
シャインマスカットの木の周りに撒いてみました
試しに3本の周りだけ
どうなるかなぁ
楽しみ😊
いろいろ試してみてやってみないとなぁ
どうやれば今以上に美味しいシャインマスカットができるだろう
日々勉強。
久しぶりに隊長にあいさつした気がする
それでかっ
目を合わさないのは😅
もち米を選別
久しぶりにこの機械使うなぁ
選別したあとは精米所へ
やっぱり割れてしまうなぁ
一昨年もち米を作ったときもこんな感じだったし
乾燥を少し控えめにしたんだけどなぁ
なんでだろう❓
次は精米したもち米を製粉所へ
粉にしてもらって
いちご大福の生地に使います
コンバイン掃除
10月に使ったコンバインを今掃除😅
なにかとやることがあり今日になってしまいました
次使うのは小麦の収穫のときかな
来年の5月下旬ごろ。
豚の堆肥をいただいたので
シャインマスカットの木の周りに撒いてみました
試しに3本の周りだけ
どうなるかなぁ
楽しみ😊
いろいろ試してみてやってみないとなぁ
どうやれば今以上に美味しいシャインマスカットができるだろう
日々勉強。
収穫🍓
いちご収穫🍓
市場や百笑村さんへ
久しぶりの百笑村さんです
完売‼️
ありがとうございました😊
収穫するときにはまた持っていきます。
形の悪いいちごなどをドライに
いちごチーズケーキやクッキー作りに使います
いちご加工品の販売は1月からを予定しています。
市場や百笑村さんへ
久しぶりの百笑村さんです
完売‼️
ありがとうございました😊
収穫するときにはまた持っていきます。
形の悪いいちごなどをドライに
いちごチーズケーキやクッキー作りに使います
いちご加工品の販売は1月からを予定しています。
☀️☀️☔️
いちごハウスの道路沿いには
パンジーの花が咲き始めています
父が種子から育て定植してくれました✨
いちごのシーズンの半年間
毎日花を咲かせてくれるといいなぁ
かおりのは赤い実がたくさん🍓
今日の午前中はホームセンター巡りなどしてました
どうしようかな
どうしようかな
プレハブDIYのことで頭の中はいっぱいです😅
夕方には雨が☔️
なんとっ‼️
雨漏りしてなーい😆
雨漏りしてもいいように周りを養生していましたが
雨漏りしてな〜い🎉🎉🎉
めっちゃうれしいです😆
まだまだプレハブDIY終わっていませんけどね😄
あとは壁と床を。
お気づきの方もいると思いますが…
いちごの丘のホームページを閉鎖しました。
一昨年前にいちご狩りを辞めたので
ホームページの利用が減ったためです
ホームページは閉鎖しましたが、このブログはこれからもほぼほぼ毎日更新していきます
これからもよろしくお願いします😊
☀️☀️☀️
いちごハウス🍓
今週は間に祝日が入るので
次は木曜日に収穫します。
プレハブDIY
古い方のプレハブの床に穴が開いているので
ベニア板を買ってきて
床に敷きました
屋根
コーキング。
どうかなぁ
明日の夕方は雨が降るみたいだから
楽しみです。
雨漏りしないといいけどな。
今週は間に祝日が入るので
次は木曜日に収穫します。
プレハブDIY
古い方のプレハブの床に穴が開いているので
ベニア板を買ってきて
床に敷きました
屋根
コーキング。
どうかなぁ
明日の夕方は雨が降るみたいだから
楽しみです。
雨漏りしないといいけどな。
🍓🍓🍓
いちご収穫🍓
今日は市場ではなく
注文をいただいた分をパック詰め
毎年購入していただいている方からのご注文分
私がいちごづくりを始めた10年以上前から毎年
いつもありがとうございます😊
いちごハウス
潅水チューブの掃除
いつものように水びたし。
プレハブDIY
なかなか思うように進みませんが😓
枠の取り付け
明日は晴れるみたいなので
屋根のコーキングをやり直そうかな。
今日は市場ではなく
注文をいただいた分をパック詰め
毎年購入していただいている方からのご注文分
私がいちごづくりを始めた10年以上前から毎年
いつもありがとうございます😊
いちごハウス
潅水チューブの掃除
いつものように水びたし。
プレハブDIY
なかなか思うように進みませんが😓
枠の取り付け
明日は晴れるみたいなので
屋根のコーキングをやり直そうかな。
シャインマスカット
シャインマスカット
フレッシュホルダーの水を確認
いちごの冷蔵庫に入れているのですが
いちごの収穫が始まり
冷蔵庫の開け閉めが多くなってきたので
シャインマスカットのカゴの周りに
シートをはりました
これで低温を維持できるかな
今日は雨☔️
プレハブ…
めっちゃ雨漏りしてるし😓
フレッシュホルダーの水を確認
いちごの冷蔵庫に入れているのですが
いちごの収穫が始まり
冷蔵庫の開け閉めが多くなってきたので
シャインマスカットのカゴの周りに
シートをはりました
これで低温を維持できるかな
今日は雨☔️
プレハブ…
めっちゃ雨漏りしてるし😓
貫通‼️
プレハブDIY
昨日開けた壁の反対側を
丸のこで
外壁をグラインダーで
2つのプレハブが貫通‼️
だいぶ広くなりました
またしっかりと枠を作っていきます
プレハブの間が雨漏り😓
屋根のコーキングがうまく出来てなかったなぁ
またやり直さないと
良かった今日が雨で☔️
雨が降らなかったら気づかないところだった。
昨日開けた壁の反対側を
丸のこで
外壁をグラインダーで
2つのプレハブが貫通‼️
だいぶ広くなりました
またしっかりと枠を作っていきます
プレハブの間が雨漏り😓
屋根のコーキングがうまく出来てなかったなぁ
またやり直さないと
良かった今日が雨で☔️
雨が降らなかったら気づかないところだった。
…。
プレハブDIY
とりあえず雨が漏らないように
2つのプレハブの屋根のつなぎの部分をコーキング
なかなか上手くいかないので
あんべらを使ってみました
なんとかできたんじゃないかなぁ
あまりきれいではないけれど
いちご収穫🍓
出荷
いちごとシャインマスカットを少し持って帰って
乗り物好きな子供の誕生日だったので
トラックケーキを作成
難しかったけど
喜んでくれたので良かったです😊
とりあえず雨が漏らないように
2つのプレハブの屋根のつなぎの部分をコーキング
なかなか上手くいかないので
あんべらを使ってみました
なんとかできたんじゃないかなぁ
あまりきれいではないけれど
いちご収穫🍓
出荷
いちごとシャインマスカットを少し持って帰って
乗り物好きな子供の誕生日だったので
トラックケーキを作成
難しかったけど
喜んでくれたので良かったです😊
🍓
いちご収穫🍓
かおりの
かおりのは収穫が始まっていますが
さがほのかは
まだ
赤い実を一粒発見
来月には赤い実がたくさんなりそうです。
有機の液肥を潅水
毎年使っています
雨の日が続き日照不足のときでも
これを使っていると美味しいいちごがなる気がします。
かおりの
かおりのは収穫が始まっていますが
さがほのかは
まだ
赤い実を一粒発見
来月には赤い実がたくさんなりそうです。
有機の液肥を潅水
毎年使っています
雨の日が続き日照不足のときでも
これを使っていると美味しいいちごがなる気がします。
🍓🍓🍓🍓🍓
いちごハウス
かおりの
赤い実がだいぶ増えてきました🍓
明日、収穫します
シャインマスカット
いちごの冷蔵庫で保管しているシャインマスカット
いちごの収穫が始まり
冷蔵庫の中にいちごも入れていくので
シャインマスカットを別のかごに移して
重ねて保管。
これで邪魔にはならないだろう。
いちごカフェ
飲食店の許可から菓子製造業の許可に変更するため
提出する書類づくり
加工場の図面を作成
CADを久しぶりにいじりました。
やっぱり楽しい😄
かおりの
赤い実がだいぶ増えてきました🍓
明日、収穫します
シャインマスカット
いちごの冷蔵庫で保管しているシャインマスカット
いちごの収穫が始まり
冷蔵庫の中にいちごも入れていくので
シャインマスカットを別のかごに移して
重ねて保管。
これで邪魔にはならないだろう。
いちごカフェ
飲食店の許可から菓子製造業の許可に変更するため
提出する書類づくり
加工場の図面を作成
CADを久しぶりにいじりました。
やっぱり楽しい😄
プレハブDIY
食べやがったなぁ〜🍓
いちご収穫🍓
出始めなのでまだ甘さ控えめで粒も小さいです
まだまだこれからです。
プレハブDIY
中の配線と構造が気になったので
壁を一枚剥がしてみました
なるほどぉ
プレハブをいじるのは初めてなので
ワクワクしてきます😆
移設した後にこの中の部分はいじっていくので
今日は外を
2つのプレハブを繋ぐのに上の部分が邪魔なので
グラインダーでカットすることに
ギリギリでカットするのが難しく
壁に穴が💦
他の道具を使ってカットすることに
なんとかカットできました
反対側につなぐプレハブも換気部分を外して
準備バッチリです
あとは移動してからのDIY
運送会社の方にユニック車で動かしてもらいます
シャインマスカット
この前の続きの肥料まき
だいぶ草が伸びてきていますが
草の中にアボカドが‼️
たぶん違うと思うけど😄
絶対違うと思うけど。
こっちの畑も肥料まきして
終わらなかったのでまた明日。
いちご収穫🍓
出始めなのでまだ甘さ控えめで粒も小さいです
まだまだこれからです。
プレハブDIY
中の配線と構造が気になったので
壁を一枚剥がしてみました
なるほどぉ
プレハブをいじるのは初めてなので
ワクワクしてきます😆
移設した後にこの中の部分はいじっていくので
今日は外を
2つのプレハブを繋ぐのに上の部分が邪魔なので
グラインダーでカットすることに
ギリギリでカットするのが難しく
壁に穴が💦
他の道具を使ってカットすることに
なんとかカットできました
反対側につなぐプレハブも換気部分を外して
準備バッチリです
あとは移動してからのDIY
運送会社の方にユニック車で動かしてもらいます
シャインマスカット
この前の続きの肥料まき
だいぶ草が伸びてきていますが
草の中にアボカドが‼️
たぶん違うと思うけど😄
絶対違うと思うけど。
こっちの畑も肥料まきして
終わらなかったのでまた明日。
🍓🍓🍓
いちごハウスにテーブルとイスを
おっ
なんか観光農園みたいだなぁ😄
今日は長崎県でいちごをされていて
これから観光農園をしようとしている方が
観光農園について話を聞きにうちの農園へ
遠いところまでご苦労様です。
同業者と話す機会があまりないので
いろんなことが話せて良かったです
うちはもう観光農園はしませんが
うちも美味しいいちごができるように頑張ろう‼️
なんかさらにやる気がでてきたぞ。
ブロック並べ
並べ終わったので
動かすプレハブを明日ちょっと加工して
近々ここに運びます。
おっ
なんか観光農園みたいだなぁ😄
今日は長崎県でいちごをされていて
これから観光農園をしようとしている方が
観光農園について話を聞きにうちの農園へ
遠いところまでご苦労様です。
同業者と話す機会があまりないので
いろんなことが話せて良かったです
うちはもう観光農園はしませんが
うちも美味しいいちごができるように頑張ろう‼️
なんかさらにやる気がでてきたぞ。
ブロック並べ
並べ終わったので
動かすプレハブを明日ちょっと加工して
近々ここに運びます。
いちごチーズケーキ🍓
今日のいちごハウス
かおりの
さがほのか
マルチはりやネットはりの作業が進んでいます
試作
いちごチーズケーキ
ドライいちごを使って
ラッピングをいろいろ試しています
12月に高原町にオープンする農産物の直売所での販売を目指しています。
かおりの
さがほのか
マルチはりやネットはりの作業が進んでいます
試作
いちごチーズケーキ
ドライいちごを使って
ラッピングをいろいろ試しています
12月に高原町にオープンする農産物の直売所での販売を目指しています。
…。
今日のいちごさん
かおりの
さがほのか
かおりのは赤い実がなり始めましたが
さがほのかは花はたくさん咲いていますが
まだ赤い実は。
今夜から電照を開始するので設定
夜間に3時間
様子を見て時間を変えていきます
電照はさがほのかだけします
品種によって電照の使い方も変えています
プレハブを移動する場所の位置だし
ブロックを水平に設置していきます
田んぼ
久しぶりに田んぼに行ってみたら
崩れていた高土手を上の田んぼ作っている方が直してくれていました。
こんなにきれいに。
すごいなぁ。
かおりの
さがほのか
かおりのは赤い実がなり始めましたが
さがほのかは花はたくさん咲いていますが
まだ赤い実は。
今夜から電照を開始するので設定
夜間に3時間
様子を見て時間を変えていきます
電照はさがほのかだけします
品種によって電照の使い方も変えています
プレハブを移動する場所の位置だし
ブロックを水平に設置していきます
田んぼ
久しぶりに田んぼに行ってみたら
崩れていた高土手を上の田んぼ作っている方が直してくれていました。
こんなにきれいに。
すごいなぁ。
☀️☀️☀️
注文していたいちごの箱が到着
いつもは何回かに分けて注文するのですが…
今回は今シーズン分をまとめて注文しました
箱の値段がまた値上がりするみたいなので💦
そして
箱の材質を変えました
この白い箱から
茶色い箱へ
茶色い箱の方が値段が少し安いので
こういうのを企業努力と言うのかな
いちごの価格はあまり上げられないので。
他の資材も検討中
いろいろあるけど
やっぱりけっこう値段が…😓
ん…。
シャインマスカットハウス
この前肥料撒きしたハウス
雨が降らないので
スプリンクラーで水をまくことに
晴れが続きますなぁ
たまには雨が降ってほしい。
いちご作業小屋
この小屋の隣に使っていないプレハブを持ってきて
2つをつなぐ予定。
地面にブロックを設置していきます。
今日はいろいろとあり
できなかったので
また明日。
いつもは何回かに分けて注文するのですが…
今回は今シーズン分をまとめて注文しました
箱の値段がまた値上がりするみたいなので💦
そして
箱の材質を変えました
この白い箱から
茶色い箱へ
茶色い箱の方が値段が少し安いので
こういうのを企業努力と言うのかな
いちごの価格はあまり上げられないので。
他の資材も検討中
いろいろあるけど
やっぱりけっこう値段が…😓
ん…。
シャインマスカットハウス
この前肥料撒きしたハウス
雨が降らないので
スプリンクラーで水をまくことに
晴れが続きますなぁ
たまには雨が降ってほしい。
いちご作業小屋
この小屋の隣に使っていないプレハブを持ってきて
2つをつなぐ予定。
地面にブロックを設置していきます。
今日はいろいろとあり
できなかったので
また明日。
☀️☀️☁️☁️☁️
今日のいちごさん
液肥を潅水
セットすれば吸い上げてくれるので楽です
そのあとは
電照用の電球を取り付け
脚立を準備して
なんか…
何年も前に見たドラマを思い出す😆
次は
この前設置した循環扇が蜂の巣箱の近くにあり
蜂さんが巻き込まれてしまうので
別の場所に設置
午後からは仕事を休んで
家族と公園へ…
そのあとは
いちご狩りへ🍓
うちのいちごハウスですけどね😄
美味しそうに食べているのを見てると
こっちまで幸せになってきます😊
いちご作ってよかった
いろいろ大変だけど。
液肥を潅水
セットすれば吸い上げてくれるので楽です
そのあとは
電照用の電球を取り付け
脚立を準備して
なんか…
何年も前に見たドラマを思い出す😆
次は
この前設置した循環扇が蜂の巣箱の近くにあり
蜂さんが巻き込まれてしまうので
別の場所に設置
午後からは仕事を休んで
家族と公園へ…
そのあとは
いちご狩りへ🍓
うちのいちごハウスですけどね😄
美味しそうに食べているのを見てると
こっちまで幸せになってきます😊
いちご作ってよかった
いろいろ大変だけど。
☁️🍓🐝
養蜂場の方にミツバチの巣箱を設置してもらいました。
これから半年間よろしく
うちに来て早々働いていました🐝
働き者やなぁ。
ハウス内は次々と赤いいちごが🍓
これからが楽しみだなぁ😊
いちごカフェDIY
微調整なかなか難しい💦
壁はり終わり
裏も
壁完成‼️
後日壁紙貼ります
どんな壁紙にしようかな
いちごカフェの営業再開は1月を予定してます
まだ外が明るいので
シャインマスカットハウスへ💨
石灰まきしたところに次の肥料まき
チョコチップに見えてくる
ココアパウダーに見えてくる
チョコレートケーキかぁ😆
薄暗くなってきたので
残りはまた後日。
これから半年間よろしく
うちに来て早々働いていました🐝
働き者やなぁ。
ハウス内は次々と赤いいちごが🍓
これからが楽しみだなぁ😊
いちごカフェDIY
微調整なかなか難しい💦
壁はり終わり
裏も
壁完成‼️
後日壁紙貼ります
どんな壁紙にしようかな
いちごカフェの営業再開は1月を予定してます
まだ外が明るいので
シャインマスカットハウスへ💨
石灰まきしたところに次の肥料まき
チョコチップに見えてくる
ココアパウダーに見えてくる
チョコレートケーキかぁ😆
薄暗くなってきたので
残りはまた後日。
☁️☁️☁️
今日から11月🍂
早いなぁ
お米を袋詰め
箱に入れて発送📦
カフェDIY
壁を作っていきます
明日にはある程度終わるかな。
1月からの営業再開に向けて準備が進んでいます
父の野菜畑
お野菜達が元気よく成長しています😊
そろそろお鍋の季節かな🍲
早いなぁ
お米を袋詰め
箱に入れて発送📦
カフェDIY
壁を作っていきます
明日にはある程度終わるかな。
1月からの営業再開に向けて準備が進んでいます
父の野菜畑
お野菜達が元気よく成長しています😊
そろそろお鍋の季節かな🍲