☔️☔️☔️☁️☁️
ちょっと用があり
いちごの小屋に🍓
カレンダーは5月のまま
昨シーズンのいちごの出荷が終わってから
夏の間ここ使ってないからなぁ
壁に2020年のいちご狩り予約のメモが
昨シーズン来園していただいたときに施設の方が
次の予約をしていただいたもので
これを見てると今シーズンもしっかりいちご作らないとなっと気合いが入ります✨
今日は朝から雨☔️
雨の中で百日草頑張ってます
花が咲き始めてもう3ヶ月くらいなるかな
次々と花が出てきて
倒れかけていたんですけどね
そのままにしていたら
近所のおじちゃんが支柱を立ててくれました✨
雨で外作業ができないので
無人精米所へ💨
注文分のお米を精米
袋に小分け
その後は
牛小屋の掃除
親牛は週1でまとめて掃除。
なので毎回たまってます💩💩💩
毎日掃除したほうがいいんだけど・・・。
梅雨時期に比べると作業しやすいですけどね
12月のセリにでる
子牛のさくらさん
おもてが小さくなってきたので
新しいのに付け替え
子牛はすぐ大きくなるのでおもてがきつくなってくるんですよね。
いちごの小屋に🍓
カレンダーは5月のまま
昨シーズンのいちごの出荷が終わってから
夏の間ここ使ってないからなぁ
壁に2020年のいちご狩り予約のメモが
昨シーズン来園していただいたときに施設の方が
次の予約をしていただいたもので
これを見てると今シーズンもしっかりいちご作らないとなっと気合いが入ります✨
今日は朝から雨☔️
雨の中で百日草頑張ってます
花が咲き始めてもう3ヶ月くらいなるかな
次々と花が出てきて
倒れかけていたんですけどね
そのままにしていたら
近所のおじちゃんが支柱を立ててくれました✨
雨で外作業ができないので
無人精米所へ💨
注文分のお米を精米
袋に小分け
その後は
牛小屋の掃除
親牛は週1でまとめて掃除。
なので毎回たまってます💩💩💩
毎日掃除したほうがいいんだけど・・・。
梅雨時期に比べると作業しやすいですけどね
12月のセリにでる
子牛のさくらさん
おもてが小さくなってきたので
新しいのに付け替え
子牛はすぐ大きくなるのでおもてがきつくなってくるんですよね。
スポンサーサイト